交差点あふれる人の波 絶え間なくすれ違う影法師
こうさてん あふれる にん の なみ たえま なくすれ ちがう かげぼうし
Kousaten afureru Nin no Nami Taema nakusure Chigau Kageboushi
自分の輪郭がどんなか 見えない
じぶん の りんかく がどんなか みえ ない
Jibun no Rinkaku gadonnaka Mie nai
本音など決して晒さないで 適当にブラフをバラ撒いてさ
ほんね など けっして さらさ ないで てきとう に ぶらふ を ばら さん いてさ
Honne nado Kesshite Sarasa naide Tekitou ni burafu wo bara San itesa
守り続けてきたスペースは 小さくて脆い
まもり つづけ てきた すぺーす は ちいさ くて もろい
Mamori Tsuzuke tekita supe^su ha Chiisa kute Moroi
地球儀回しても そこに僕はいない
ちきゅうぎ まわし ても そこに ぼくは いない
Chikyuugi Mawashi temo sokoni Bokuha inai
そんなことしたって結局無意味だ
そんなことしたって けっきょく むいみ だ
sonnakotoshitatte Kekkyoku Muimi da
上がって 昇って 空を貫いて
あが って のぼって そら を つらぬい て
Aga tte Nobotte Sora wo Tsuranui te
世界を見下ろす高度まで
せかい を みおろ す こうど まで
Sekai wo Mioro su Koudo made
叫んで 唸って 鋼鉄の心臓で
さけん で って こうてつ の しんぞう で
Saken de tte Koutetsu no Shinzou de
目指した先は無重力だ
めざし た さき は むじゅうりょく だ
Mezashi ta Saki ha Mujuuryoku da
あの頃描いていた青い写真 破り損なってもここにいて
あの ごろ えがい ていた あおい しゃしん やぶり そこな ってもここにいて
ano Goro Egai teita Aoi Shashin Yaburi Sokona ttemokokoniite
ちっぽけなプライドも捨てきれず 解(げ)せない
ちっぽけな ぷらいど も すて きれず かい ( げ ) せない
chippokena puraido mo Sute kirezu Kai ( ge ) senai
うつむいて足元見つめるなら 今、立っている大地を無くせばいい
うつむいて あしもと みつ めるなら いま 、 たって いる だいち を なく せばいい
utsumuite Ashimoto Mitsu merunara Ima 、 Tatte iru Daichi wo Naku sebaii
常識で丸めた概念を 捨てて テイクオフ
じょうしき で まるめ た がいねん を すて て ていくおふ
Joushiki de Marume ta Gainen wo Sute te teikuofu
小さな一歩を 踏み出すも良いけど
ちいさ な いっぽ を ふみ だす も よい けど
Chiisa na Ippo wo Fumi Dasu mo Yoi kedo
いっそ違ったベクトルへ飛ぶんだ
いっそ ちがった べくとる へ とぶ んだ
isso Chigatta bekutoru he Tobu nda
現状の 天井を 決めてしまわないで
げんじょう の てんじょう を きめ てしまわないで
Genjou no Tenjou wo Kime teshimawanaide
限界を知りたくなんてないや
げんかい を しり たくなんてないや
Genkai wo Shiri takunantenaiya
地平線 水平線 イメージは果てしなく
ちへいせん すいへいせん いめーじ は はて しなく
Chiheisen Suiheisen ime^ji ha Hate shinaku
頭ん中は無限大だ
あたま ん なか は むげんだい だ
Atama n Naka ha Mugendai da
「…心の中に住み着いている女々しい寄生虫が
「… こころ の なかに すみ つい ている おんな しい きせいちゅう が
「… Kokoro no Nakani Sumi Tsui teiru Onna shii Kiseichuu ga
僕の行く手を遮っていると思っていたんだけど
ぼく の いく て を しゃ っていると おもって いたんだけど
Boku no Iku Te wo Sha tteiruto Omotte itandakedo
それすらも自分が作り上げた幻想だと気づいた時
それすらも じぶん が つくりあげ た げんそう だと きづ いた とき
soresuramo Jibun ga Tsukuriage ta Gensou dato Kizu ita Toki
胸の淀みがスーっと消えた音がしたんだ」
むね の よどみ が すー っと きえ た おと がしたんだ 」
Mune no Yodomi ga su^ tto Kie ta Oto gashitanda 」
上がって 昇って 宇宙(そら)を貫いて
あが って のぼって うちゅう ( そら ) を つらぬい て
Aga tte Nobotte Uchuu ( sora ) wo Tsuranui te
世界が霞むほど遠く
せかい が かすむ ほど とおく
Sekai ga Kasumu hodo Tooku
叫んで 唸って 臨界を突破して
さけん で って りんかい を とっぱ して
Saken de tte Rinkai wo Toppa shite
目に見える先は無重力だ
めに みえ る さき は むじゅうりょく だ
Meni Mie ru Saki ha Mujuuryoku da
さぁ どんな自分が見えるかな?
さぁ どんな じぶん が みえ るかな ?
saa donna Jibun ga Mie rukana ?