怒ったような表情も甘えてんだろう?
いかった ような ひょうじょう も あまえ てんだろう ?
Ikatta youna Hyoujou mo Amae tendarou ?
もう昔のようには不安になったりしないよ
もう むかし のようには ふあん になったりしないよ
mou Mukashi noyouniha Fuan ninattarishinaiyo
幸せって感情で優しくなれる
しあわせ って かんじょう で やさし くなれる
Shiawase tte Kanjou de Yasashi kunareru
君が僕に隠れるほど寒い日だったとしても
くん が ぼく に かくれ るほど さむい にち だったとしても
Kun ga Boku ni Kakure ruhodo Samui Nichi dattatoshitemo
吐く息が白く光るとケムリみたいってハシャいだ
はく いき が しろく ひかる と けむり みたいって はしゃ いだ
Haku Iki ga Shiroku Hikaru to kemuri mitaitte hasha ida
ほらその仕草で今年も僕に舞い降りる
ほらその しぐさ で こんねん も ぼく に まい おり る
horasono Shigusa de Konnen mo Boku ni Mai Ori ru
響く音色は冬の口笛
ひびく ねいろ は ふゆ の くちぶえ
Hibiku Neiro ha Fuyu no Kuchibue
途切れないように暖めていこう フタリで
とぎれる ないように あたため ていこう ふたり で
Togireru naiyouni Atatame teikou futari de
「だまってついて来い」なんてなかなか言えないけど
「 だまってついて こい 」 なんてなかなか いえ ないけど
「 damattetsuite Koi 」 nantenakanaka Ie naikedo
同じ歩幅で歩いてく、そんな風でいたいよね
おなじ ほ はば で あるい てく 、 そんな かぜ でいたいよね
Onaji Ho Haba de Arui teku 、 sonna Kaze deitaiyone
形の無いものは確かに信じるのは難しい
かたち の ない ものは たしかに しんじ るのは むずかしい
Katachi no Nai monoha Tashikani Shinji runoha Muzukashii
でも君がいればきっと木枯らしにも勝てんのさ
でも くん がいればきっと こがらし らしにも かて んのさ
demo Kun gairebakitto Kogarashi rashinimo Kate nnosa
肩を寄せ合い凍えず実るくちなしの下で
かた を よせ あい こごえ ず みのる くちなしの した で
Kata wo Yose Ai Kogoe zu Minoru kuchinashino Shita de
君の手をそっと 握るんだ
くん の て をそっと にぎる んだ
Kun no Te wosotto Nigiru nda
淡い雪のように溶けないで潰されないで
あわい ゆき のように とけ ないで つぶさ れないで
Awai Yuki noyouni Toke naide Tsubusa renaide
僕らの季節はこれからも続く
ぼくら の きせつ はこれからも つづく
Bokura no Kisetsu hakorekaramo Tsuzuku
響く音色は冬の口笛
ひびく ねいろ は ふゆ の くちぶえ
Hibiku Neiro ha Fuyu no Kuchibue
途切れないように 育てていこう
とぎれる ないように そだて ていこう
Togireru naiyouni Sodate teikou
つなぐ、心が温もる
つなぐ 、 こころ が あたたも る
tsunagu 、 Kokoro ga Atatamo ru
"降り積もる奇跡"拾い集めて
" おり つも る きせき " ひろい あつめ て
" Ori Tsumo ru Kiseki " Hiroi Atsume te
零れないように持っていこう
こぼれ ないように もって いこう
Kobore naiyouni Motte ikou
これからも2人でずっと・・・
これからも 2 にん でずっと ・・・
korekaramo 2 Nin dezutto ・・・