どうして どうして 泣いて生まれて
どうして どうして ない て うまれ て
doushite doushite Nai te Umare te
いつか泣かれて 星になっていくんだろう
いつか なか れて ほし になっていくんだろう
itsuka Naka rete Hoshi ninatteikundarou
僕らはどうして どうして 教わってないのに
ぼくら はどうして どうして おしわ ってないのに
Bokura hadoushite doushite Oshiwa ttenainoni
涙の流し方は 知ってるんだろう
なみだ の ながし かたは しって るんだろう
Namida no Nagashi Kataha Shitte rundarou
溢れる雫は 絶え間なく注がれた愛情の証で
あふれ る しずく は たえま なく そそが れた あいじょう の しょう で
Afure ru Shizuku ha Taema naku Sosoga reta Aijou no Shou de
導かれるまま ゆるやかにそっと 伝ってきたんだ
みちびか れるまま ゆるやかにそっと つたって きたんだ
Michibika rerumama yuruyakanisotto Tsutatte kitanda
こころからからだへ からだはこころへ
こころからからだへ からだはこころへ
kokorokarakaradahe karadahakokorohe
連なるいくつもの 絡み合った らせんの模様
つらな るいくつもの からみ あった らせんの もよう
Tsurana ruikutsumono Karami Atta rasenno Moyou
そのひとつひとつに 未来が見えたなら 眺めているこの空も
そのひとつひとつに みらい が みえ たなら ながめ ているこの そら も
sonohitotsuhitotsuni Mirai ga Mie tanara Nagame teirukono Sora mo
ほら 宇宙に見える
ほら うちゅう に みえ る
hora Uchuu ni Mie ru
どうして どうして 月はいつでも
どうして どうして がつ はいつでも
doushite doushite Gatsu haitsudemo
何も言わないで 闇を照らしているんだろう
なにも いわ ないで やみ を てら しているんだろう
Nanimo Iwa naide Yami wo Tera shiteirundarou
僕らはどうして どうして 鼓動の数に
ぼくら はどうして どうして こどう の かず に
Bokura hadoushite doushite Kodou no Kazu ni
限りがあるってのを知っていて ムダにしちゃうんだろう
かぎり があるってのを しって いて むだ にしちゃうんだろう
Kagiri gaaruttenowo Shitte ite muda nishichaundarou
胸に抱えている器の 大きさに価値を見出すんじゃなくて
むね に だえ ている うつわ の おおきさ に かち を みだす んじゃなくて
Mune ni Dae teiru Utsuwa no Ookisa ni Kachi wo Midasu njanakute
その中にある 熱を帯びたタネに “生命(いのち)”を感じたい
その なかに ある ねつ を おび た たね に “ せいめい ( いのち ) ” を かんじ たい
sono Nakani aru Netsu wo Obi ta tane ni “ Seimei ( inochi ) ” wo Kanji tai
どんなに眼を凝らして 自分を見ようとしても
どんなに め を こら して じぶん を みよ うとしても
donnani Me wo Kora shite Jibun wo Miyo utoshitemo
ぼやけてよく見えないや そのうち見失ってしまう
ぼやけてよく みえ ないや そのうち みうしなって しまう
boyaketeyoku Mie naiya sonouchi Miushinatte shimau
探せば探すほど 散らかしてしまうなら 見様見真似だってこの手で
さがせ ば さがす ほど ちら かしてしまうなら みよう みまね だってこの てで
Sagase ba Sagasu hodo Chira kashiteshimaunara Miyou Mimane dattekono Tede
そう 作ればいい
そう つくれ ばいい
sou Tsukure baii
生きるっていうこと それはきっと 少しずつ手放していくこと
いき るっていうこと それはきっと すこし ずつ てばなし ていくこと
Iki rutteiukoto sorehakitto Sukoshi zutsu Tebanashi teikukoto
最後の一つを失うその時 そばにいて 涙をくれる人がいる
さいご の ひとつ を うしなう その とき そばにいて なみだ をくれる にん がいる
Saigo no Hitotsu wo Ushinau sono Toki sobaniite Namida wokureru Nin gairu
それで嬉しい
それで うれし い
sorede Ureshi i
こころからからだへ からだはこころへ
こころからからだへ からだはこころへ
kokorokarakaradahe karadahakokorohe
連なるいくつもの 受け継ぐ らせんの模様
つらな るいくつもの うけつぐ らせんの もよう
Tsurana ruikutsumono Uketsugu rasenno Moyou
繰り返されてくことが 永遠だと思えた時 目の前の景色すべてが
くりかえさ れてくことが えいえん だと おもえ た とき めのまえ の けしき すべてが
Kurikaesa retekukotoga Eien dato Omoe ta Toki Menomae no Keshiki subetega
いま、宇宙になった
いま 、 うちゅう になった
ima 、 Uchuu ninatta