子供の頃に
こども の ごろに
Kodomo no Goroni
描いていた理想は
えがい ていた りそう は
Egai teita Risou ha
ちいさな丘の上で
ちいさな おか の うえで
chiisana Oka no Uede
暮らすこと
くら すこと
Kura sukoto
小鳥のさえずりを聞いて
ことり のさえずりを きい て
Kotori nosaezuriwo Kii te
眠っていたいけれど
ねむって いたいけれど
Nemutte itaikeredo
現実は違う
げんじつ は ちがう
Genjitsu ha Chigau
追われてる
おわ れてる
Owa reteru
気がするの
きが するの
Kiga suruno
花は散ってしまうけれど
はな は ちって しまうけれど
Hana ha Chitte shimaukeredo
怖くはない
こわく はない
Kowaku hanai
季節はいつだって
きせつ はいつだって
Kisetsu haitsudatte
巡るものだから
めぐる ものだから
Meguru monodakara
いつの日にか
いつの にち にか
itsuno Nichi nika
見つけるつもり…
みつ けるつもり …
Mitsu kerutsumori …
もっと悲しいことが
もっと かなし いことが
motto Kanashi ikotoga
起こりそうだけど
おこ りそうだけど
Oko risoudakedo
今は大丈夫だよ
いま は だいじょうぶ だよ
Ima ha Daijoubu dayo
目を閉じれば
め を とじ れば
Me wo Toji reba
いつでも側に
いつでも がわ に
itsudemo Gawa ni
陽のあたる場所がある
ようの あたる ばしょ がある
Youno ataru Basho gaaru
幸せに暮らしたい
しあわせ に くらし たい
Shiawase ni Kurashi tai