花になれ 空になれ 夢になれ 心変化して
はな になれ そら になれ ゆめ になれ こころ へんかし て
Hana ninare Sora ninare Yume ninare Kokoro Henkashi te
鳥になれ 海になれ 夢になれ 自在変化して
とり になれ うみ になれ ゆめ になれ じざい へんかし て
Tori ninare Umi ninare Yume ninare Jizai Henkashi te
水無月(みなづき)の 頼りなき 陽射し飽きたらず
みなつき ( みなづき ) の たより なき ひざし あき たらず
Minatsuki ( minazuki ) no Tayori naki Hizashi Aki tarazu
雲間を見上げてる 向日葵(ひまわり)は
くもま を みあげ てる ひまわり ( ひまわり ) は
Kumoma wo Miage teru Himawari ( himawari ) ha
不意に吹く 南風 魂で受けて
ふい に ふく はえ たましい で うけ て
Fui ni Fuku Hae Tamashii de Uke te
眠っていた性(さが)を 呼び覚ます
ねむって いた せい ( さが ) を よび さま す
Nemutte ita Sei ( saga ) wo Yobi Sama su
ふらふら 揺れてる花弁(かべん)は
ふらふら ゆれ てる かべん ( かべん ) は
furafura Yure teru Kaben ( kaben ) ha
はらはら 脱ぎ捨ててしまえ
はらはら ぬぎ すて てしまえ
harahara Nugi Sute teshimae
僕らは夢一途(いちず)に 変化(へんげ)する
ぼくら は ゆめ いちず ( いちず ) に へんか ( へんげ ) する
Bokura ha Yume Ichizu ( ichizu ) ni Henka ( henge ) suru
夏の炎(ひ)の 花になりましょう 金の 金の 仮面を被(かぶ)って
なつ の ほのお ( ひ ) の はな になりましょう きん の きん の かめん を ひ ( かぶ ) って
Natsu no Honoo ( hi ) no Hana ninarimashou Kin no Kin no Kamen wo Hi ( kabu ) tte
真っ直ぐに 太陽を飲み込み 目も眩(くら)む 目も眩(くら)む 情熱が天を刺す
まっすぐ ぐに たいよう を のみこみ め も げん ( くら ) む め も げん ( くら ) む じょうねつ が てん を さす
Massugu guni Taiyou wo Nomikomi Me mo Gen ( kura ) mu Me mo Gen ( kura ) mu Jounetsu ga Ten wo Sasu
いつの日か 空になりましょう 碧(あお)く 碧(あお)く 溶けてゆくように
いつの にち か そら になりましょう へき ( あお ) く へき ( あお ) く とけ てゆくように
itsuno Nichi ka Sora ninarimashou Heki ( ao ) ku Heki ( ao ) ku Toke teyukuyouni
別世界 信じ続ける 心なら 心なら 嘘も憂(う)さも雲も 晴らすでしょう
べっせかい しんじ つづけ る こころ なら こころ なら うそ も ゆう ( う ) さも くも も はら すでしょう
Bessekai Shinji Tsuzuke ru Kokoro nara Kokoro nara Uso mo Yuu ( u ) samo Kumo mo Hara sudeshou
朝凪(あさなぎ)の 海原(うなばら)は 真実の鏡
あさ なぎ ( あさなぎ ) の うなばら ( うなばら ) は しんじつ の かがみ
Asa Nagi ( asanagi ) no Unabara ( unabara ) ha Shinjitsu no Kagami
無垢(むく)な心だけ 映し出す
むく ( むく ) な こころ だけ うつし だす
Muku ( muku ) na Kokoro dake Utsushi Dasu
ゆらゆら か弱き羽根は
ゆらゆら か よわき はね は
yurayura ka Yowaki Hane ha
めらめら 燃え尽きてしまえ
めらめら もえ ことごとき てしまえ
meramera Moe Kotogotoki teshimae
僕らは夢ひとつで 変化(へんげ)する
ぼくら は ゆめ ひとつで へんか ( へんげ ) する
Bokura ha Yume hitotsude Henka ( henge ) suru
夏の炎(ひ)の 鳥になりましょう 熱(あつ)き 熱(あつ)き 血が滾(たぎ)るように
なつ の ほのお ( ひ ) の とり になりましょう ねつ ( あつ ) き ねつ ( あつ ) き ちが こん ( たぎ ) るように
Natsu no Honoo ( hi ) no Tori ninarimashou Netsu ( atsu ) ki Netsu ( atsu ) ki Chiga Kon ( tagi ) ruyouni
憧れの 波を貫け 目眩(めくるめ)く 目眩(めくるめ)く 明日の風に乗って
あこがれ の なみ を つらぬけ め げん ( めくるめ ) く め げん ( めくるめ ) く あした の かぜ に のって
Akogare no Nami wo Tsuranuke Me Gen ( mekurume ) ku Me Gen ( mekurume ) ku Ashita no Kaze ni Notte
いつの日か 海になりましょう 碧(あお)く 碧(あお)く 輝き続けて
いつの にち か うみ になりましょう へき ( あお ) く へき ( あお ) く かがやき つづけ て
itsuno Nichi ka Umi ninarimashou Heki ( ao ) ku Heki ( ao ) ku Kagayaki Tsuzuke te
幻は 現(うつつ)に変わる 包み込め 包み込め 星も虹も運も 掌(てのひら)に
まぼろし は げん ( うつつ ) に かわ る つつみ こめ つつみ こめ ほし も にじ も うん も てのひら ( てのひら ) に
Maboroshi ha Gen ( utsutsu ) ni Kawa ru Tsutsumi Kome Tsutsumi Kome Hoshi mo Niji mo Un mo Tenohira ( tenohira ) ni
夏の炎(ひ)の 花になりましょう 金の 金の 仮面を被(かぶ)って
なつ の ほのお ( ひ ) の はな になりましょう きん の きん の かめん を ひ ( かぶ ) って
Natsu no Honoo ( hi ) no Hana ninarimashou Kin no Kin no Kamen wo Hi ( kabu ) tte
真っ直ぐに 太陽を飲み込み 目も眩(くら)む 目も眩(くら)む 情熱が天を刺す
まっすぐ ぐに たいよう を のみこみ め も げん ( くら ) む め も げん ( くら ) む じょうねつ が てん を さす
Massugu guni Taiyou wo Nomikomi Me mo Gen ( kura ) mu Me mo Gen ( kura ) mu Jounetsu ga Ten wo Sasu
夏の炎(ひ)の 鳥になりましょう 熱き 熱き 血が滾(たぎ)るように
なつ の ほのお ( ひ ) の とり になりましょう あつき あつき ちが こん ( たぎ ) るように
Natsu no Honoo ( hi ) no Tori ninarimashou Atsuki Atsuki Chiga Kon ( tagi ) ruyouni
憧れの 波を貫け 目眩(めくるめ)く 目眩(めくるめ)く 明日の風に乗って
あこがれ の なみ を つらぬけ め げん ( めくるめ ) く め げん ( めくるめ ) く あした の かぜ に のって
Akogare no Nami wo Tsuranuke Me Gen ( mekurume ) ku Me Gen ( mekurume ) ku Ashita no Kaze ni Notte
いつの日か 海になりましょう 碧(あお)く 碧(あお)く 輝き続けて
いつの にち か うみ になりましょう へき ( あお ) く へき ( あお ) く かがやき つづけ て
itsuno Nichi ka Umi ninarimashou Heki ( ao ) ku Heki ( ao ) ku Kagayaki Tsuzuke te
幻は 現(うつつ)に変わる 包み込め 包み込め 星も虹も運も 掌(てのひら)に
まぼろし は げん ( うつつ ) に かわ る つつみ こめ つつみ こめ ほし も にじ も うん も てのひら ( てのひら ) に
Maboroshi ha Gen ( utsutsu ) ni Kawa ru Tsutsumi Kome Tsutsumi Kome Hoshi mo Niji mo Un mo Tenohira ( tenohira ) ni