夜の頁(ページ) めくる指が 凍えそうになるの
よる の ぺーじ ( ぺーじ ) めくる ゆび が こごえ そうになるの
Yoru no Peji ( pe^ji ) mekuru Yubi ga Kogoe souninaruno
春を未(ま)だ見ない 遥か昔のこと
はる を ひつじ ( ま ) だ みな い はるか むかし のこと
Haru wo Hitsuji ( ma ) da Mina i Haruka Mukashi nokoto
ブルーベルの 花の眠る 森へ続く小道 迷い込んだまま
ぶるーべる の はな の ねむる もり へ つづく こみち まよいこん だまま
buru^beru no Hana no Nemuru Mori he Tsuzuku Komichi Mayoikon damama
帰らぬ子が いたと 妖精が さらって 行ったのか
かえら ぬ こ が いたと ようせい が さらって いった のか
Kaera nu Ko ga itato Yousei ga saratte Itta noka
これ以上 おとなには ならないように
これ いじょう おとなには ならないように
kore Ijou otonaniha naranaiyouni
誰もが 時のしもべになって いつしか
だれも が ときの しもべになって いつしか
Daremo ga Tokino shimobeninatte itsushika
(そう 時のしもべになって いつしか)
( そう ときの しもべになって いつしか )
( sou Tokino shimobeninatte itsushika )
もう その子のことを… (忘れてしまった)
もう その こ のことを … ( わすれ てしまった )
mou sono Ko nokotowo … ( Wasure teshimatta )
蒼い月が 闇を照らす 眠れなくて ひとり 耳を澄ましても
あおい がつ が やみ を てら す ねむれ なくて ひとり みみ を すま しても
Aoi Gatsu ga Yami wo Tera su Nemure nakute hitori Mimi wo Suma shitemo
風が 泣いてるだけ 赤い実の 果実の 枝の先
かぜ が ない てるだけ あかい み の かじつ の えだ の さき
Kaze ga Nai terudake Akai Mi no Kajitsu no Eda no Saki
白い花 揺れている 花弁(はなびら)の中 遠い記憶の 隠れ場所
しろい はな ゆれ ている かべん ( はなびら ) の なか とおい きおく の かくれ ばしょ
Shiroi Hana Yure teiru Kaben ( hanabira ) no Naka Tooi Kioku no Kakure Basho
消えた心を探して 冬の本を そっと閉じるの
きえ た こころ を さがし て ふゆ の ほん を そっと とじ るの
Kie ta Kokoro wo Sagashi te Fuyu no Hon wo sotto Toji runo
年老いた子どもの(年老いた子どもの)その瞳(め)に 夜露の涙
ねん おい た こども の ( ねん おい た こども の ) その ひとみ ( め ) に よつゆ の なみだ
Nen Oi ta Kodomo no ( Nen Oi ta Kodomo no ) sono Hitomi ( me ) ni Yotsuyu no Namida