自転車の僕を 三日月が追いかける
じてんしゃ の ぼく を みかづき が おい かける
Jitensha no Boku wo Mikazuki ga Oi kakeru
眠りにつく街はまるで 銀河鉄道みたい
ねむり につく まち はまるで ぎんがてつどう みたい
Nemuri nitsuku Machi hamarude Gingatetsudou mitai
ペットボトルのお茶 片手にぶら下げて
ぺっとぼとる のお ちゃ かたて にぶら さげ て
pettobotoru noo Cha Katate nibura Sage te
スピード増してゆく風も 凍えたほほをなでる
すぴーど まし てゆく かぜ も こごえ たほほをなでる
supi^do Mashi teyuku Kaze mo Kogoe tahohowonaderu
今の僕には やりたい事がある 畑の向こうの 青い街の中で
いま の ぼく には やりたい こと がある はたけ の むこう の あおい まち の なか で
Ima no Boku niha yaritai Koto gaaru Hatake no Mukou no Aoi Machi no Naka de
この空の下に やさしい君がいる
この そら の したに やさしい くん がいる
kono Sora no Shitani yasashii Kun gairu
二人の恋はまだ 五月のそら豆のように
ふたり の こは まだ ごがつ のそら まめ のように
Futari no Koha mada Gogatsu nosora Mame noyouni
微妙な愛の行方 とまどうことばかり
びみょうな あい の なめがた とまどうことばかり
Bimyouna Ai no Namegata tomadoukotobakari
青春、夢の木 天までとどけ
せいしゅん 、 ゆめ の き てん までとどけ
Seishun 、 Yume no Ki Ten madetodoke
四角い窓から 昼間の月が見える
しかくい まど から ひるま の がつ が みえ る
Shikakui Mado kara Hiruma no Gatsu ga Mie ru
うたた寝しているといつか 銀河鉄道のなか
うたた ねし ているといつか ぎんがてつどう のなか
utata Neshi teirutoitsuka Gingatetsudou nonaka
夢の中で急に 発車のベルが鳴るよ
ゆめ の なか で きゅうに はっしゃ の べる が なる よ
Yume no Naka de Kyuuni Hassha no beru ga Naru yo
君からのメールを読んで 駅まで駆けてゆくよ
くん からの めーる を よんで えき まで かけ てゆくよ
Kun karano me^ru wo Yonde Eki made Kake teyukuyo
今の僕には 確かな夢がある 少しの勇気と 蒼い瞳あれば
いま の ぼく には たしか な ゆめ がある すこし の ゆうき と あおい ひとみ あれば
Ima no Boku niha Tashika na Yume gaaru Sukoshi no Yuuki to Aoi Hitomi areba
この街の中で 芽ばえた愛がある
この まち の なか で め ばえた あい がある
kono Machi no Naka de Me baeta Ai gaaru
初めて恋をした 五月のそら豆のようさ
はじめて こい をした ごがつ のそら まめ のようさ
Hajimete Koi woshita Gogatsu nosora Mame noyousa
時が流れても 明日へと続く道 情熱、永遠 天までとどけ
とき が ながれ ても あした へと つづく みち じょうねつ 、 えいえん てん までとどけ
Toki ga Nagare temo Ashita heto Tsuzuku Michi Jounetsu 、 Eien Ten madetodoke
微妙な愛の行方 とまどうことばかり
びみょうな あい の なめがた とまどうことばかり
Bimyouna Ai no Namegata tomadoukotobakari
青春、夢の木 天までとどけ 天までとどけ 天までとどけ
せいしゅん 、 ゆめ の き てん までとどけ てん までとどけ てん までとどけ
Seishun 、 Yume no Ki Ten madetodoke Ten madetodoke Ten madetodoke