校舎の窓の外 落ちてく雪を眺めた
こうしゃ の まど の そと おち てく ゆき を ながめ た
Kousha no Mado no Soto Ochi teku Yuki wo Nagame ta
俺らしかいない駐車場走り回っては
おれ らしかいない ちゅうしゃじょう はしり まわって は
Ore rashikainai Chuushajou Hashiri Mawatte ha
冷たい雪も暖かく感じてた
つめた い ゆき も あたたか く かんじ てた
Tsumeta i Yuki mo Atataka ku Kanji teta
赤く手腫らし 無我夢中に
あかく て はら し むがむちゅう に
Akaku Te Hara shi Mugamuchuu ni
飽きるまで続けた遊戯
あき るまで つづけ た ゆうぎ
Aki rumade Tsuzuke ta Yuugi
聞こえないチャイム 永遠の休み時間
きこ えない ちゃいむ えいえん の やすみじかん
Kiko enai chaimu Eien no Yasumijikan
感覚のない 手足を震わせて
かんかく のない てあし を ふるわ せて
Kankaku nonai Teashi wo Furuwa sete
このままずっとずっとこの時が続けばいい
このままずっとずっとこの とき が つづけ ばいい
konomamazuttozuttokono Toki ga Tsuzuke baii
白い地面に残る足跡
しろい じめん に のこる そくせき
Shiroi Jimen ni Nokoru Sokuseki
雪が溶けて俺たちは離れてくけど
ゆき が とけ て おれ たちは はなれ てくけど
Yuki ga Toke te Ore tachiha Hanare tekukedo
時は巻き戻せない
とき は まきもどせ ない
Toki ha Makimodose nai
やがて桃色に染まるだろう
やがて ももいろ に そま るだろう
yagate Momoiro ni Soma rudarou
あの木の下でまた会おう
あの きのした でまた あお う
ano Kinoshita demata Ao u
見てはいけないもの 聴いてはいけない事
みて はいけないもの きい てはいけない こと
Mite haikenaimono Kii tehaikenai Koto
全て知りたくて その度 怒られて
すべて しり たくて その ど いから れて
Subete Shiri takute sono Do Ikara rete
車とかタバコとか大人の仕草
くるま とか たばこ とか おとな の しぐさ
Kuruma toka tabako toka Otona no Shigusa
何もかもかっこよく見えて真似をした
なにも かもかっこよく みえ て まね をした
Nanimo kamokakkoyoku Mie te Mane woshita
全て共有した 痛みも喜びも
すべて きょうゆう した いたみ も よろこび も
Subete Kyouyuu shita Itami mo Yorokobi mo
色褪せない アルバムに残ってる
いろあせ ない あるばむ に のこって る
Iroase nai arubamu ni Nokotte ru
2人乗り自転車でどこまでも
2 にん のり じてんしゃ でどこまでも
2 Nin Nori Jitensha dedokomademo
轍を残して行ける気がした
わだち を のこし て いけ る きが した
Wadachi wo Nokoshi te Ike ru Kiga shita
雪が溶けて俺たちは離れてくけど
ゆき が とけ て おれ たちは はなれ てくけど
Yuki ga Toke te Ore tachiha Hanare tekukedo
時は巻き戻せない
とき は まきもどせ ない
Toki ha Makimodose nai
やがて桃色に染まるだろう
やがて ももいろ に そま るだろう
yagate Momoiro ni Soma rudarou
あの木の下でまた会おう
あの きのした でまた あお う
ano Kinoshita demata Ao u
俺たちは謳う 歌詞の意味なんて
おれ たちは うたう かし の いみ なんて
Ore tachiha Utau Kashi no Imi nante
わからないまま 酔いしれていた
わからないまま よい しれていた
wakaranaimama Yoi shireteita
遠く離れた場所から君を想う「負けるな」と
とおく はなれ た ばしょ から くん を おもう 「 まけ るな 」 と
Tooku Hanare ta Basho kara Kun wo Omou 「 Make runa 」 to
思い出す 一人座っていた日に手を貸してくれたね
おもいだす ひとり すわって いた にち に て を かし てくれたね
Omoidasu Hitori Suwatte ita Nichi ni Te wo Kashi tekuretane
陽が早く沈んでゆく ほらあっという間に
よう が はやく しずん でゆく ほらあっという まに
You ga Hayaku Shizun deyuku horaattoiu Mani
雪の地平に隠れる淡い光
ゆき の ちへい に かくれ る あわい ひかり
Yuki no Chihei ni Kakure ru Awai Hikari
ゆっくりと歩いてく帰り道 あと幾つの別れを惜しむ様に
ゆっくりと あるい てく かえりみち あと いくつ の わかれ を おし む ように
yukkurito Arui teku Kaerimichi ato Ikutsu no Wakare wo Oshi mu Youni