ひいらぎの葉の先が
ひいらぎの は の さきが
hiiragino Ha no Sakiga
鞭打つ冬に身構える
むちうつ ふゆ に みがまえ る
Muchiutsu Fuyu ni Migamae ru
旅立ちの刻(とき)を待つ
たびだち の こく ( とき ) を まつ
Tabidachi no Koku ( toki ) wo Matsu
水鳥たちの羽が舞う
みずとり たちの はね が まう
Mizutori tachino Hane ga Mau
越えねばならない
こえ ねばならない
Koe nebanaranai
小高い丘に向かい
おだか い おか に むかい
Odaka i Oka ni Mukai
人はいまどんな
にん はいまどんな
Nin haimadonna
希望(ゆめ)を見ている
きぼう ( ゆめ ) を みて いる
Kibou ( yume ) wo Mite iru
空よ 空よ
そら よ そら よ
Sora yo Sora yo
まだどこにもない道は
まだどこにもない みち は
madadokonimonai Michi ha
どこまで続く
どこまで つづく
dokomade Tsuzuku
空よ 空よ
そら よ そら よ
Sora yo Sora yo
めぐり逢う手に渡す
めぐり あう てに わたす
meguri Au Teni Watasu
かがり火は見えてるか
かがり ひ は みえ てるか
kagari Hi ha Mie teruka
光に閉ざされた
ひかり に とざ された
Hikari ni Toza sareta
闇でも咲ける花がある
やみ でも さけ る はな がある
Yami demo Sake ru Hana gaaru
海図のない舟は
かいず のない ふね は
Kaizu nonai Fune ha
風の彼方に星を読む
かぜ の かなた に ほし を よむ
Kaze no Kanata ni Hoshi wo Yomu
強くはなくても
つよく はなくても
Tsuyoku hanakutemo
はじめることの果てに
はじめることの はて に
hajimerukotono Hate ni
人はまだきっと
にん はまだきっと
Nin hamadakitto
明日が見える
あした が みえ る
Ashita ga Mie ru
空よ 空よ
そら よ そら よ
Sora yo Sora yo
まだ誰でもないのなら
まだ だれ でもないのなら
mada Dare demonainonara
なんになろうか
なんになろうか
nanninarouka
空よ 空よ
そら よ そら よ
Sora yo Sora yo
後に来る者が知る
のちに くる もの が しる
Nochini Kuru Mono ga Shiru
かがり火 燃やしながら
かがり ひ もや しながら
kagari Hi Moya shinagara
空よ 空よ
そら よ そら よ
Sora yo Sora yo
まだどこにもない道は
まだどこにもない みち は
madadokonimonai Michi ha
どこまで続く
どこまで つづく
dokomade Tsuzuku
空よ 空よ
そら よ そら よ
Sora yo Sora yo
めぐり逢う手に渡す
めぐり あう てに わたす
meguri Au Teni Watasu
かがり火は見えてるか
かがり ひ は みえ てるか
kagari Hi ha Mie teruka