罪咎の鐘 鳴り響け
つみ とが の かね なり ひびけ
Tsumi Toga no Kane Nari Hibike
贖いの使徒が来たり
あがない の しと が きた り
Aganai no Shito ga Kita ri
血に焼けた 天使の羽
ち に やけ た てんし の はね
Chi ni Yake ta Tenshi no Hane
慰めに 穢(けが)れしもの
なぐさめ に あい ( けが ) れしもの
Nagusame ni Ai ( kega ) reshimono
預言は廃れ 無垢な大地に
よげん は すたれ むく な だいち に
Yogen ha Sutare Muku na Daichi ni
捨て去りし 背徳の罠
すてさり し はいとく の わな
Sutesari shi Haitoku no Wana
愛を知れば 荒涼む世界は
あい を しれ ば こうりょう む せかい は
Ai wo Shire ba Kouryou mu Sekai ha
御心に 輝くだろう
おこころ に かがやく だろう
Okokoro ni Kagayaku darou
罪深き 正邪の足跡
つみぶかき せいじゃ の そくせき
Tsumibukaki Seija no Sokuseki
戒めの烙印が その胸を
いましめ の らくいん が その むね を
Imashime no Rakuin ga sono Mune wo
引き裂けば 両手で舵を取れ
ひきさけ ば りょうて で かじ を とれ
Hikisake ba Ryoute de Kaji wo Tore
還り来たる 慈悲を知れ
かん り きた る じひ を しれ
Kan ri Kita ru Jihi wo Shire
罪咎の鐘 鳴り響け
つみ とが の かね なり ひびけ
Tsumi Toga no Kane Nari Hibike
贖いの時が来たる
あがない の とき が きた る
Aganai no Toki ga Kita ru
赫月
せき がつ
Seki Gatsu
審判の 御業を待つ
しんぱん の お ぎょう を まつ
Shinpan no O Gyou wo Matsu
堕天使の 甘い誘惑
だてんし の あまい ゆうわく
Datenshi no Amai Yuuwaku
罪過に堕ちて 死の杯を
つみ か に おち て しの はい を
Tsumi Ka ni Ochi te Shino Hai wo
貪れば 憎悪を孕む
むさぼれ ば ぞうお を はらむ
Musabore ba Zouo wo Haramu
預言者たち 偽善に縋り
よげん もの たち ぎぜん に すがり
Yogen Mono tachi Gizen ni Sugari
嘲笑い 屍を踏む
せせらわらい しかばね を ふむ
Seserawarai Shikabane wo Fumu
地に堕ちた 香しき御告げ
ち に おち た かぐわし き お つげ
Chi ni Ochi ta Kaguwashi ki O Tsuge
慟哭の叫び声 盲目の
どうこく の さけび こえ もうもく の
Doukoku no Sakebi Koe Moumoku no
深紅い華
しんく い はな
Shinku i Hana
幼子の骸は
おさなご の むくろ は
Osanago no Mukuro ha
聖なる火に 救われた
ひじり なる ひ に すくわ れた
Hijiri naru Hi ni Sukuwa reta
豊饒の月 地を照らせ
ほうじょう の がつ ち を てら せ
Houjou no Gatsu Chi wo Tera se
燃える溜め息を纏う
もえ る ためいき を まとう
Moe ru Tameiki wo Matou
洗礼
せんれい
Senrei
戒めの烙印が その胸を
いましめ の らくいん が その むね を
Imashime no Rakuin ga sono Mune wo
引き裂けば 両手で舵を取れ
ひきさけ ば りょうて で かじ を とれ
Hikisake ba Ryoute de Kaji wo Tore
還り来たる 慈悲を知れ
かん り きた る じひ を しれ
Kan ri Kita ru Jihi wo Shire
罪咎の鐘 鳴り響け
つみ とが の かね なり ひびけ
Tsumi Toga no Kane Nari Hibike
贖いの時が来たる
あがない の とき が きた る
Aganai no Toki ga Kita ru
エロティカ
えろてぃか
eroteika