俺たちの昔の まんまなんだよ
おれ たちの むかし の まんまなんだよ
Ore tachino Mukashi no manmanandayo
合い言葉はほっこり ゆっこり おっとり
あい ことば はほっこり ゆっこり おっとり
Ai Kotoba hahokkori yukkori ottori
ほっこり おっとり
ほっこり おっとり
hokkori ottori
ある日マドロスさん やって来ました
ある にち まどろす さん やって きま した
aru Nichi madorosu san yatte Kima shita
何も無い所だね ばあちゃん答えた
なにも ない ところ だね ばあちゃん こたえ た
Nanimo Nai Tokoro dane baachan Kotae ta
しきたりが一つだけ あるんだよ
しきたりが ひとつ だけ あるんだよ
shikitariga Hitotsu dake arundayo
人は右車は左 猫自由
にん は みぎ くるま は ひだり ねこ じゆう
Nin ha Migi Kuruma ha Hidari Neko Jiyuu
男の子が聞きました マドロスさんって何?
おとこのこ が きき ました まどろす さんって なに ?
Otokonoko ga Kiki mashita madorosu santte Nani ?
ばあちゃん答えた昔 滅んだ魚だよ
ばあちゃん こたえ た むかし ほろん だ さかな だよ
baachan Kotae ta Mukashi Horon da Sakana dayo
“初めて来たけど…雑誌の紹介よりずっといいわ…。
“ はじめて きた けど … ざっし の しょうかい よりずっといいわ …。
“ Hajimete Kita kedo … Zasshi no Shoukai yorizuttoiiwa …。
空気もおいしいし…。”
くうき もおいしいし …。”
Kuuki mooishiishi …。”
おれらの村はふる里 なんかじゃない
おれらの むら はふる さと なんかじゃない
orerano Mura hafuru Sato nankajanai
変わらないけど新しい 里なんだよ
かわ らないけど あたらし い さと なんだよ
Kawa ranaikedo Atarashi i Sato nandayo
どんどん入っておいでよ この場所に
どんどん いっって おいでよ この ばしょ に
dondon Itsutte oideyo kono Basho ni
うれしい時は みんなで笑えば もっと
うれしい とき は みんなで わらえ ば もっと
ureshii Toki ha minnade Warae ba motto
どんどん入っておいでよ この場所に
どんどん いっって おいでよ この ばしょ に
dondon Itsutte oideyo kono Basho ni
大きくなろうよ ユートピア
おおき くなろうよ ゆーとぴあ
Ooki kunarouyo yu^topia
“ここが好きになっちゃった。 うん、やっぱり…決めた。”
“ ここが すき になっちゃった 。 うん 、 やっぱり … きめ た 。”
“ kokoga Suki ninatchatta 。 un 、 yappari … Kime ta 。”
光がいっぱいあるよ やさしさや
ひかり がいっぱいあるよ やさしさや
Hikari gaippaiaruyo yasashisaya
暖かさがちょっぴり あるんだよ
あたたか さがちょっぴり あるんだよ
Atataka sagachoppiri arundayo
望みなんていらないよ 無理しなくたっていい
のぞみ なんていらないよ むり しなくたっていい
Nozomi nanteiranaiyo Muri shinakutatteii
変わったのはきみたちが 変わったんだよ
かわ ったのはきみたちが かわ ったんだよ
Kawa ttanohakimitachiga Kawa ttandayo
俺たちは昔の まんまなんだよ
おれ たちは むかし の まんまなんだよ
Ore tachiha Mukashi no manmanandayo
合い言葉はほっこり ゆっこり おっとり
あい ことば はほっこり ゆっこり おっとり
Ai Kotoba hahokkori yukkori ottori
ほっこり おっとり
ほっこり おっとり
hokkori ottori