「イエーーーーーイ!お前ら、ノリが悪いぜー!
「 いえーーーーーい ! お まえ ら 、 のり が わるい ぜー !
「 ie^^^^^i ! o Mae ra 、 nori ga Warui ze !
ガンガンのってこ~い! Hey! Hey!
がんがん のってこ い ! Hey! Hey!
gangan notteko i ! Hey! Hey!
Hey! Hey! Heeeeeey!!」
Hey! Hey! Heeeeeey!! 」
Hey! Hey! Heeeeeey!! 」
古今東西南北・四六時中(注目!)
ここんとうざい なんぼく ・ しろくじちゅう ( ちゅうもく !)
Kokontouzai Nanboku ・ Shirokujichuu ( Chuumoku !)
俺のスゴさは揺るぎないぜ(ケセセセセセ)
おれ の すご さは ゆる ぎないぜ ( けせせせせせ )
Ore no sugo saha Yuru ginaize ( kesesesesese )
どれぐらいスゴいかって? 言わせんなよ(日が暮れるぜ)
どれぐらい すご いかって ? いわ せんなよ ( にち が くれ るぜ )
doregurai sugo ikatte ? Iwa sennayo ( Nichi ga Kure ruze )
圧倒的オーラで物語っちゃうぜー(どうだ!)
あっとうてき おーら で ものがたっち ゃうぜー ( どうだ !)
Attouteki o^ra de Monogatatchi yauze ( douda !)
憧れていいぜ 崇拝してもいいぜ 小鳥なでてもいいんだぜ
あこがれ ていいぜ すうはい してもいいぜ ことり なでてもいいんだぜ
Akogare teiize Suuhai shitemoiize Kotori nadetemoiindaze
ヤリタイ放題イッサイガッサイキッチリバッチリ行くぜ
やりたい ほうだい いっさいがっさいきっちりばっちり いく ぜ
yaritai Houdai issaigassaikitchiribatchiri Iku ze
豪快すぎるぜ! 当然すぎるぜ! 今日も絶好調だぜ!
ごうかい すぎるぜ ! とうぜん すぎるぜ ! きょう も ぜっこうちょう だぜ !
Goukai sugiruze ! Touzen sugiruze ! Kyou mo Zekkouchou daze !
マジ俺様最高!(最高!)
まじ おれさま さいこう !( さいこう !)
maji Oresama Saikou !( Saikou !)
ヤバい俺様最高!(ホレるぜー!)
やば い おれさま さいこう !( ほれ るぜー !)
yaba i Oresama Saikou !( hore ruze !)
わかっちゃいるけど最高!(ニヨニヨ)
わかっちゃいるけど さいこう !( によによ )
wakatchairukedo Saikou !( niyoniyo )
クラクラするぜ最高!(最高!)最上!(特上!)
くらくら するぜ さいこう !( さいこう !) さいじょう !( とくじょう !)
kurakura suruze Saikou !( Saikou !) Saijou !( Tokujou !)
アア伝説級☆俺様街道
ああ でんせつ きゅう ☆ おれさま かいどう
aa Densetsu Kyuu ☆ Oresama Kaidou
ブレずに今日も一本道進むんだぜー!
ぶれ ずに きょう も いっぽんみち すすむ んだぜー !
bure zuni Kyou mo Ipponmichi Susumu ndaze !
「ンタカタッタ~♪・・・ンタカタッタッタ~♪ヒャッハー!
「 んたかたった ♪・・・ んたかたったった ♪ ひゃっはー !
「 ntakatatta ♪・・・ ntakatattatta ♪ hyahha^ !
うなれ、俺の蹴り! おるあ~! …2番!」
うなれ 、 おれ の けり ! おるあ ! … 2 ばん ! 」
unare 、 Ore no Keri ! orua ! … 2 Ban ! 」
逆らうヤツ生意気なヤツは蹴散らすぜぇ!(まとめて倒す)
さから う やつ なまいき な やつ は けちら すぜぇ !( まとめて たおす )
Sakara u yatsu Namaiki na yatsu ha Kechira suzee !( matomete Taosu )
天才的ヒラメキ実行だぜ(俺様天才)
てんさいてき ひらめき じっこう だぜ ( おれさま てんさい )
Tensaiteki hirameki Jikkou daze ( Oresama Tensai )
1人じゃなくても楽しすぎるぜ(ケセセセ)
1 にん じゃなくても たのし すぎるぜ ( けせせせ )
1 Nin janakutemo Tanoshi sugiruze ( kesesese )
かっこいいポーズで外交なんてアタマいいぜ(どうだ!)
かっこいい ぽーず で がいこう なんて あたま いいぜ ( どうだ !)
kakkoii po^zu de Gaikou nante atama iize ( douda !)
尊敬してもいいぜ 遠慮はナシだぜ 別にマネしてもいいんだぜ
そんけい してもいいぜ えんりょ は なし だぜ べつに まね してもいいんだぜ
Sonkei shitemoiize Enryo ha nashi daze Betsuni mane shitemoiindaze
威丈高に思うままにカッチリガッチリ堂々と
い たけ たかに おもう ままに かっちりがっちり どうどう と
I Take Takani Omou mamani katchirigatchiri Doudou to
サスガすぎるぜ! 言うコトないぜ! 楽しすぎるぜー!
さすが すぎるぜ ! いう こと ないぜ ! たのし すぎるぜー !
sasuga sugiruze ! Iu koto naize ! Tanoshi sugiruze !
マジ俺様激動!(激動!)
まじ おれさま げきどう !( げきどう !)
maji Oresama Gekidou !( Gekidou !)
ヤバいぜ俺様激動!(疲れ...てなんかねー)
やば いぜ おれさま げきどう !( つかれ ... てなんかねー )
yaba ize Oresama Gekidou !( Tsukare ... tenankane )
寝ても覚めても激動!(燃えるぜー!)
ねて も さめ ても げきどう !( もえ るぜー !)
Nete mo Same temo Gekidou !( Moe ruze !)
つまり絶えず激動!(激動!)激情!(激情!)
つまり たえ ず げきどう !( げきどう !) げきじょう !( げきじょう !)
tsumari Tae zu Gekidou !( Gekidou !) Gekijou !( Gekijou !)
マジスゲェイカス俺様街道
まじすげぇいかす おれさま かいどう
majisugeeikasu Oresama Kaidou
教えて欲しけりゃ俺様直々聞かせるぜ☆
おしえ て ほし けりゃ おれさま じきじき きか せるぜ ☆
Oshie te Hoshi kerya Oresama Jikijiki Kika seruze ☆
「どうだお前らー、俺の歌最高だろー!
「 どうだお まえ らー 、 おれ の うた さいこう だろー !
「 doudao Mae ra 、 Ore no Uta Saikou daro !
気分がいいから今日は特別にオレさま日記を読み聞かせてやるぜ!
きぶん がいいから こんにちは とくべつ に おれ さま にっき を よみ きか せてやるぜ !
Kibun gaiikara Konnichiha Tokubetsu ni ore sama Nikki wo Yomi Kika seteyaruze !
315冊目 今日の俺様も最高だった!
315 さつめ きょう の おれさま も さいこう だった !
315 Satsume Kyou no Oresama mo Saikou datta !
1129冊目 今日もビールが美味かった!
1129 さつめ きょう も びーる が びみ かった !
1129 Satsume Kyou mo bi^ru ga Bimi katta !
2424冊目 頼まれた洗濯物をたたんどいてやった!」
2424 さつめ たのま れた せんたくもの をたたんどいてやった ! 」
2424 Satsume Tanoma reta Sentakumono wotatandoiteyatta ! 」
「兄さん、Danke(ダンケ)!」
「 にいさん 、 Danke( だんけ )! 」
「 Niisan 、 Danke( danke )! 」
マジ俺様恵まれてるぜ ヤバいほど恵まれてるぜ
まじ おれさま めぐま れてるぜ やば いほど めぐま れてるぜ
maji Oresama Meguma reteruze yaba ihodo Meguma reteruze
アイツのおかげで今日も
あいつ のおかげで きょう も
aitsu nookagede Kyou mo
バカやって(られる!)最幸!(最幸!)
ばか やって ( られる !) さい さち !( さい さち !)
baka yatte ( rareru !) Sai Sachi !( Sai Sachi !)
こんなに(どうだー!)シアワセすぎる毎日(最高だろー!)
こんなに ( どうだー !) しあわせ すぎる まいにち ( さいこう だろー !)
konnani ( douda !) shiawase sugiru Mainichi ( Saikou daro !)
お前も味わいたいだろ(いいぞー!)
お まえ も あじわ いたいだろ ( いいぞー !)
o Mae mo Ajiwa itaidaro ( iizo !)
ヨロコビ大声で歌え!(最高!)叫べ!(最高!)
よろこび おおごえ で うたえ !( さいこう !) さけべ !( さいこう !)
yorokobi Oogoe de Utae !( Saikou !) Sakebe !( Saikou !)
アア誇るべき愛すべき弟
ああ ほこる べき あいす べき おとうと
aa Hokoru beki Aisu beki Otouto
今もこれからもずっと!ピンチの時は傍で…
いま もこれからもずっと ! ぴんち の とき は ぼう で …
Ima mokorekaramozutto ! pinchi no Toki ha Bou de …
支え...てやるぜ!ヒャッハー!
ささえ ... てやるぜ ! ひゃっはー !
Sasae ... teyaruze ! hyahha^ !
「ヴェスト! ヴェスト! ハッハッハ~~!
「 う゛ぇすと ! う゛ぇすと ! はっはっは !
「 vesuto ! vesuto ! hahhahha !
これで、フェスもカンペキだな! ノリノリで行くぜー!!
これで 、 ふぇす も かんぺき だな ! のりのり で いく ぜー !!
korede 、 fesu mo kanpeki dana ! norinori de Iku ze !!
・・・・ああ、いいリハーサルだった。」
・・・・ ああ 、 いい りはーさる だった 。」
・・・・ aa 、 ii riha^saru datta 。」