(獄寺)この空はどこへ広がっているの この道はどこへ続ているの
( ごく てら ) この そら はどこへ ひろが っているの この みち はどこへ ぞく ているの
( Goku Tera ) kono Sora hadokohe Hiroga tteiruno kono Michi hadokohe Zoku teiruno
(山本)昨日より明日(あす)が遠くに見えても 約束の場所で君が待っている
( やまもと ) きのう より あした ( あす ) が とおく に みえ ても やくそく の ばしょ で くん が まって いる
( Yamamoto ) Kinou yori Ashita ( asu ) ga Tooku ni Mie temo Yakusoku no Basho de Kun ga Matte iru
(ツナ)ひとりでは何も出来ない 僕だけど君を守りたいから
( つな ) ひとりでは なにも できな い ぼく だけど くん を まもり たいから
( tsuna ) hitorideha Nanimo Dekina i Boku dakedo Kun wo Mamori taikara
(雲雀)「強くなる」そんな想いが 勇気与えへくれる
( うんじゃく ) 「 つよく なる 」 そんな おもい が ゆうき あたえ へくれる
( Unjaku ) 「 Tsuyoku naru 」 sonna Omoi ga Yuuki Atae hekureru
(了平)ひとりでは何も出来ない 僕らでもみんなを守るため
( りょう たいら ) ひとりでは なにも できな い ぼくら でもみんなを まもる ため
( Ryou Taira ) hitorideha Nanimo Dekina i Bokura demominnawo Mamoru tame
(骸)「強くなる」そんな想いが 力を運んでくる
( むくろ ) 「 つよく なる 」 そんな おもい が ちから を はこん でくる
( Mukuro ) 「 Tsuyoku naru 」 sonna Omoi ga Chikara wo Hakon dekuru
(京子)淋しくて涙こぼす日もあった 悔しくて涙止まらなかった
( きょうこ ) さびし くて なみだ こぼす にち もあった くやし くて なみだ とま らなかった
( Kyouko ) Sabishi kute Namida kobosu Nichi moatta Kuyashi kute Namida Toma ranakatta
(ハル)鏡に映ったあの日の自分に 約束の場所で胸をはれるよに
( はる ) かがみ に うつった あの にち の じぶん に やくそく の ばしょ で むね をはれるよに
( haru ) Kagami ni Utsutta ano Nichi no Jibun ni Yakusoku no Basho de Mune wohareruyoni
(子供ランボ)一歩ずつ前に進もう その度に試練が待っていても
( こども らんぼ ) いっぽ ずつ まえ に すすも う その ど に しれん が まって いても
( Kodomo ranbo ) Ippo zutsu Mae ni Susumo u sono Do ni Shiren ga Matte itemo
(子供イービン)振り向けば支えてくれる 仲間が元気くれる
( こども いーびん ) ふりむけ ば ささえ てくれる なかま が げんき くれる
( Kodomo i^bin ) Furimuke ba Sasae tekureru Nakama ga Genki kureru
(リボーン) 一歩ずつ前に進もう 何度でも立ち向かっていける
( りぼーん ) いっぽ ずつ まえ に すすも う なんど でも たち むか っていける
( ribo^n ) Ippo zutsu Mae ni Susumo u Nando demo Tachi Muka tteikeru
(ラル)いつだって目にはみえない 愛に守れている
( らる ) いつだって めに はみえない あい に まもれ ている
( raru ) itsudatte Meni hamienai Ai ni Mamore teiru
(ビアンキ)迷っても閒違ってもいい (フゥ太)くじけないこと 誇めないこと
( bianki ) Mayotte moi�Chigatte moii ( fuu Ta ) kujikenaikoto Ko menaikoto
(ジァンニーニ)たくさんの絆 想い出は (草壁)目に見えない宝石
( じぁんにーに ) たくさんの きずな おもいで は ( くさ かべ ) めに みえ ない ほうせき
( jianni^ni ) takusanno Kizuna Omoide ha ( Kusa Kabe ) Meni Mie nai Houseki
(入江)微笑にも泣き顏も全部 (スパナ)抱きしめてゆく 乗り越えてゆく
( いりえ ) ほほえに も なきがお も ぜんぶ ( すぱな ) だき しめてゆく のりこえ てゆく
( Irie ) Hohoeni mo Nakigao mo Zenbu ( supana ) Daki shimeteyuku Norikoe teyuku
(クローム)果てしない夢の道標 (バジル)進むぼくらは そう ファミリー
( くろーむ ) はて しない ゆめ の どうひょう ( ばじる ) すすむ ぼくらは そう ふぁみりー
( kuro^mu ) Hate shinai Yume no Douhyou ( bajiru ) Susumu bokuraha sou famiri^
(ツナ)この風はどこへ伝わってゆくの この星はどこへ廻(めぐ)ってゆくの
( つな ) この かぜ はどこへ つたわ ってゆくの この ほし はどこへ かい ( めぐ ) ってゆくの
( tsuna ) kono Kaze hadokohe Tsutawa tteyukuno kono Hoshi hadokohe Kai ( megu ) tteyukuno
(リボーン)どんな未来(あした)でも確かめにいこう 今の僕にだって きっと意味がある
( りぼーん ) どんな みらい ( あした ) でも たしか めにいこう いま の ぼく にだって きっと いみ がある
( ribo^n ) donna Mirai ( ashita ) demo Tashika meniikou Ima no Boku nidatte kitto Imi gaaru
(京子)あの頃の見知らぬ場所に (ハル)辿り着き 君と笑いあってる
( きょうこ ) あの ごろの みしら ぬ ばしょ に ( はる ) たどり つき くん と わらい あってる
( Kyouko ) ano Gorono Mishira nu Basho ni ( haru ) Tadori Tsuki Kun to Warai atteru
(大人イービン)不器用に壊した夢も (3人+ビアンキ)心に花を咲かす
( おとな いーびん ) ぶきよう に こわし た ゆめ も (3 にん + びあんき ) こころ に はな を さか す
( Otona i^bin ) Bukiyou ni Kowashi ta Yume mo (3 Nin + bianki ) Kokoro ni Hana wo Saka su
(骸)虚ろな朝も (雲雀)孤独な日々も
( むくろ ) うつろ な あさ も ( うんじゃく ) こどく な ひび も
( Mukuro ) Utsuro na Asa mo ( Unjaku ) Kodoku na Hibi mo
(山本)不安な瞬間(とき)も (大人ランボ)眠れない夜も
( やまもと ) ふあん な しゅんかん ( とき ) も ( おとな らんぼ ) ねむれ ない よる も
( Yamamoto ) Fuan na Shunkan ( toki ) mo ( Otona ranbo ) Nemure nai Yoru mo
(獄寺)渦巻く気持ち (了平)熱く燃やせば (ツナ)強い覚悟がともる
( ごく てら ) うずまき く きもち ( りょう たいら ) あつく もや せば ( つな ) つよい かくご がともる
( Goku Tera ) Uzumaki ku Kimochi ( Ryou Taira ) Atsuku Moya seba ( tsuna ) Tsuyoi Kakugo gatomoru
(全員)心から「ありがとう」言える そんな日が来る 信じていこう
( ぜんいん ) こころ から 「 ありがとう 」 いえ る そんな にち が くる しんじ ていこう
( Zen\'in ) Kokoro kara 「 arigatou 」 Ie ru sonna Nichi ga Kuru Shinji teikou
この胸に夢がある限り 僕らの旅は続くよ
この むね に ゆめ がある かぎり ぼくら の たび は つづく よ
kono Mune ni Yume gaaru Kagiri Bokura no Tabi ha Tsuzuku yo
大空の手をかざせば ほら 離れていても手と手つなげる
おおぞら の て をかざせば ほら はなれ ていても て と て つなげる
Oozora no Te wokazaseba hora Hanare teitemo Te to Te tsunageru
守りたい笑顔 眩しさに 輝く君は そう ファミリー
まもり たい えがお まぶし さに かがやく くん は そう ふぁみりー
Mamori tai Egao Mabushi sani Kagayaku Kun ha sou famiri^
(全員)迷っても閒違ってもいい くじけないこと 誇めないこと
( ぜんいん ) まよって もぃ P ちがって もいい くじけないこと こ めないこと
たくさんの絆 想い出は 目に見えない宝石
たくさんの きずな おもいで は めに みえ ない ほうせき
takusanno Kizuna Omoide ha Meni Mie nai Houseki
微笑みも泣き顏も全部 抱きしめてゆく 乗り越えてゆく
ほほえみ も なきがお も ぜんぶ だき しめてゆく のりこえ てゆく
Hohoemi mo Nakigao mo Zenbu Daki shimeteyuku Norikoe teyuku
果てしない夢の道標 進む僕らは そう ファミリー ファミリー
はて しない ゆめ の どうひょう すすむ ぼくら は そう ふぁみりー ふぁみりー
Hate shinai Yume no Douhyou Susumu Bokura ha sou famiri^ famiri^