夏の日に蜉蝣を見て
なつ の にち に かげろう を みて
Natsu no Nichi ni Kagerou wo Mite
何故か愛しく感じた
なぜか いとし く かんじ た
Nazeka Itoshi ku Kanji ta
羽音の調べは優しい子守歌に
はね おと の しらべ は やさしい こもりうた に
Hane Oto no Shirabe ha Yasashii Komoriuta ni
土の中にかくれんぼ
つち の なかに かくれんぼ
Tsuchi no Nakani kakurenbo
そして地上に舞うのは
そして ちじょう に まう のは
soshite Chijou ni Mau noha
わずかにして息絶えまた土に還る
わずかにして いき たえま た つち に かん る
wazukanishite Iki Taema ta Tsuchi ni Kan ru
儚くも散り行く姿重なった
ぼう くも ちり いく すがた かさなった
Bou kumo Chiri Iku Sugata Kasanatta
知らないうちにそこにあった
しら ないうちにそこにあった
Shira naiuchinisokoniatta
ただ押し寄せるあなたへの想い
ただ おし よせ るあなたへの おもい
tada Oshi Yose ruanataheno Omoi
胸は満ちて息が苦しい
むね は みち て いき が くるし い
Mune ha Michi te Iki ga Kurushi i
どうか恋よ散らないでいて
どうか こい よ ちら ないでいて
douka Koi yo Chira naideite
還る場所はないはずだから
かん る ばしょ はないはずだから
Kan ru Basho hanaihazudakara
夜の海に光を灯す青い夜光虫
よる の うみ に ひかり を ともす あおい やこうちゅう
Yoru no Umi ni Hikari wo Tomosu Aoi Yakouchuu
旅人が辿り行く道しるべなのか
たびびと が たどり いく みち しるべなのか
Tabibito ga Tadori Iku Michi shirubenanoka
薄明かり這いつくばっても行かなくちゃ
はく あかり はい つくばっても いか なくちゃ
Haku Akari Hai tsukubattemo Ika nakucha
あなたまではひどく遠い
あなたまではひどく とおい
anatamadehahidoku Tooi
だけど足を止められない
だけど あし を やめら れない
dakedo Ashi wo Yamera renai
道の途中は目に映らない
みち の とちゅう は めに うつら ない
Michi no Tochuu ha Meni Utsura nai
辿り着いた先にあなた
たどり つい た さきに あなた
Tadori Tsui ta Sakini anata
あなただけを捉えられたら
あなただけを とらえ られたら
anatadakewo Torae raretara
数多幾千うたかたと消えた想いを
あまた いくせん うたかたと きえ た おもい を
Amata Ikusen utakatato Kie ta Omoi wo
空へと放って燦々と浴びてみようか
そら へと ほうっって さん と あび てみようか
Sora heto Houtsutte San to Abi temiyouka
こんな気持ちを知っただけでも
こんな きもち を しった だけでも
konna Kimochi wo Shitta dakedemo
幸せだと言えるのだろう
しあわせ だと いえ るのだろう
Shiawase dato Ie runodarou
胸は爛れ締め付けられても
むね は ただれ しめ づけ られても
Mune ha Tadare Shime Zuke raretemo
どうか恋を咎めないで
どうか こい を とがめ ないで
douka Koi wo Togame naide
せめてしんと眠りに就かせて
せめてしんと ねむり に つか せて
semeteshinto Nemuri ni Tsuka sete