生まれながらの才能のことを神様からのギフトと人は
うまれ ながらの さいのう のことを かみさま からの ぎふと と にん は
Umare nagarano Sainou nokotowo Kamisama karano gifuto to Nin ha
呼ぶらしいけれど僕のはちっちゃい箱だな
よぶ らしいけれど ぼく のはちっちゃい はこ だな
Yobu rashiikeredo Boku nohachitchai Hako dana
リボンもなくて色だって地味で みすぼらしいその箱が
りぼん もなくて しょく だって じみ で みすぼらしいその はこ が
ribon monakute Shoku datte Jimi de misuborashiisono Hako ga
なんか恥ずかしく後ろ手に隠していた
なんか はずかし く うしろ てに かくし ていた
nanka Hazukashi ku Ushiro Teni Kakushi teita
最初に空を飛んだ鳥は翼を広げた格好で
さいしょ に そら を とん だ とり は つばさ を ひろげ た かっこう で
Saisho ni Sora wo Ton da Tori ha Tsubasa wo Hiroge ta Kakkou de
どのくらい助走をつけて地面を蹴ったんだろう
どのくらい じょそう をつけて じめん を けった んだろう
donokurai Josou wotsukete Jimen wo Ketta ndarou
自問自答きっとそこには答えがないことを
じもんじとう きっとそこには こたえ がないことを
Jimonjitou kittosokoniha Kotae ganaikotowo
意外と前に気付いてたかも 悩んでる自分に酔っていた
いがい と まえ に きづい てたかも なやん でる じぶん に よって いた
Igai to Mae ni Kizui tetakamo Nayan deru Jibun ni Yotte ita
明日に架かる橋はもろくも崩れそうで
あした に かか る はし はもろくも くずれ そうで
Ashita ni Kaka ru Hashi hamorokumo Kuzure soude
今行かなくちゃ 駆け抜けなくちゃ 心さえ軽やかに行けたら
いま いか なくちゃ かけ ぬけ なくちゃ こころ さえ かろや かに いけ たら
Ima Ika nakucha Kake Nuke nakucha Kokoro sae Karoya kani Ike tara
どこかで僕を悪く言う声 耳を塞いでやりすごしてた
どこかで ぼく を わるく いう こえ みみ を ふさい でやりすごしてた
dokokade Boku wo Waruku Iu Koe Mimi wo Fusai deyarisugoshiteta
それでも聞こえる なんだ自分の声じゃないか
それでも きこ える なんだ じぶん の こえ じゃないか
soredemo Kiko eru nanda Jibun no Koe janaika
夢に重さはないんだけれど言い訳ばかりなすりつけて
ゆめ に おもさ はないんだけれど いいわけ ばかりなすりつけて
Yume ni Omosa hanaindakeredo Iiwake bakarinasuritsukete
やっかいなものを背負っている気になってる
やっかいなものを せおって いる きに なってる
yakkainamonowo Seotte iru Kini natteru
鳴り止まぬ歓声を浴びる人は遠い世界さ どうせ
なり とま ぬ かんせい を あび る にん は とおい せかい さ どうせ
Nari Toma nu Kansei wo Abi ru Nin ha Tooi Sekai sa douse
どうせ自分なんかって思う その度にギフトが
どうせ じぶん なんかって おもう その ど に ぎふと が
douse Jibun nankatte Omou sono Do ni gifuto ga
少しは自分にも期待してみたらどう?って
すこし は じぶん にも きたいし てみたらどう ? って
Sukoshi ha Jibun nimo Kitaishi temitaradou ? tte
意外にうまく跳びだせるかも 想像よりもやれるかも
いがい にうまく とび だせるかも そうぞう よりもやれるかも
Igai niumaku Tobi daserukamo Souzou yorimoyarerukamo
信じてみることが甘いかどうかなんてさ
しんじ てみることが あまい かどうかなんてさ
Shinji temirukotoga Amai kadoukanantesa
自分の舌で舐めてみなけりゃ がっつり噛みつかなきゃ分かんない
じぶん の した で なめ てみなけりゃ がっつり かみ つかなきゃ わか んない
Jibun no Shita de Name teminakerya gattsuri Kami tsukanakya Waka nnai
月夜に浮かぶ街のシルエット 真っ黒な壁のようにそびえ
つきよ に うか ぶ まち の しるえっと まっくろ な かべ のようにそびえ
Tsukiyo ni Uka bu Machi no shiruetto Makkuro na Kabe noyounisobie
呑み込まれないうちにそっと人知れず 抜け出してみせる
のみ こま れないうちにそっと ひとしれず ぬけだし てみせる
Nomi Koma renaiuchinisotto Hitoshirezu Nukedashi temiseru
威風堂々ぎゅっと胸にギフトを抱いたままで
いふう どうどう ぎゅっと むね に ぎふと を だい たままで
Ifuu Doudou gyutto Mune ni gifuto wo Dai tamamade
箱の中身が飛び出す時を 今や遅しと待っている
はこ の なかみ が とびだす とき を いまや おそし と まって いる
Hako no Nakami ga Tobidasu Toki wo Imaya Ososhi to Matte iru
明日に架かる橋はもろくも崩れそう
あした に かか る はし はもろくも くずれ そう
Ashita ni Kaka ru Hashi hamorokumo Kuzure sou
今行かなくちゃ 駆け抜けなくちゃ 心さえ軽やかに行けたら
いま いか なくちゃ かけ ぬけ なくちゃ こころ さえ かろや かに いけ たら
Ima Ika nakucha Kake Nuke nakucha Kokoro sae Karoya kani Ike tara