僕らが乗っているバスはてっぺんを目指した
ぼくら が のって いる ばす はてっぺんを めざし た
Bokura ga Notte iru basu hateppenwo Mezashi ta
何マイルも進んで来たけど雲は晴れず霞んでいる
なに まいる も すすん で きた けど くも は はれ ず かすん でいる
Nani mairu mo Susun de Kita kedo Kumo ha Hare zu Kasun deiru
大切に持っている重過ぎるリュックサックが
たいせつ に もって いる おもすぎる りゅっくさっく が
Taisetsu ni Motte iru Omosugiru ryukkusakku ga
このバスの速度を緩めギアを落とし空回る
この ばす の そくど を ゆるめ ぎあ を おと し からまわる
kono basu no Sokudo wo Yurume gia wo Oto shi Karamawaru
Under the moonlight ここは暗闇のstation
Under the moonlight ここは くらやみ の station
Under the moonlight kokoha Kurayami no station
そこに居座る主は言った「別れを告げる時が来たんだ」
そこに いすわる しゅ は いっった 「 わかれ を つげ る とき が きた んだ 」
sokoni Isuwaru Shu ha Itsutta 「 Wakare wo Tsuge ru Toki ga Kita nda 」
バイバイ僕らの弱い少年の残骸を捨て
ばいばい ぼくら の よわい しょうねん の ざんがい を すて
baibai Bokura no Yowai Shounen no Zangai wo Sute
燦々と太陽が照らし出す下へと
さん と たいよう が てら し だす した へと
San to Taiyou ga Tera shi Dasu Shita heto
決して易しくない てっぺんの蒼い空
けっして やすし くない てっぺんの あおい そら
Kesshite Yasushi kunai teppenno Aoi Sora
一瞬で土砂降りに変わりまた晴れる
いっしゅん で どしゃぶり に かわり また はれ る
Isshun de Doshaburi ni Kawari mata Hare ru
バスに乗って進める道はここで終わった
ばす に のって すすめ る みち はここで おわ った
basu ni Notte Susume ru Michi hakokode Owa tta
道なき道登るための術を僕ら見つけよう
みち なき みち のぼる ための じゅつ を ぼくら みつ けよう
Michi naki Michi Noboru tameno Jutsu wo Bokura Mitsu keyou
Over the trouble 風は完全against
Over the trouble かぜ は かんぜん against
Over the trouble Kaze ha Kanzen against
ならば帆を張れ 翼を生やせ 上昇気流にうまく乗っていけ
ならば ほ を はれ つばさ を はや せ じょうしょうきりゅう にうまく のって いけ
naraba Ho wo Hare Tsubasa wo Haya se Joushoukiryuu niumaku Notte ike
冒険をはじめたのは誰でもない自分で
ぼうけん をはじめたのは だれ でもない じぶん で
Bouken wohajimetanoha Dare demonai Jibun de
舵をとる手 離すわけにはいかない
かじ をとる て はなす わけにはいかない
Kaji wotoru Te Hanasu wakenihaikanai
キリキリ痛み軋む 心の摩擦を
きりきり いたみ きしむ こころ の まさつ を
kirikiri Itami Kishimu Kokoro no Masatsu wo
上々な気持ちにするのも自分だけ
じょうじょう な きもち にするのも じぶん だけ
Joujou na Kimochi nisurunomo Jibun dake
バイバイ僕らの弱い少年の残骸を捨て
ばいばい ぼくら の よわい しょうねん の ざんがい を すて
baibai Bokura no Yowai Shounen no Zangai wo Sute
燦々と太陽が照らし出す下へと
さん と たいよう が てら し だす した へと
San to Taiyou ga Tera shi Dasu Shita heto
決して易しくない てっぺんの蒼い空で
けっして やすし くない てっぺんの あおい そら で
Kesshite Yasushi kunai teppenno Aoi Sora de
そしてまた登るべき頂を見る
そしてまた のぼる べき いただき を みる
soshitemata Noboru beki Itadaki wo Miru