近づく街の光映した二両電車の窓
ちかづ く まち の ひかり うつし た に りょう でんしゃ の まど
Chikazu ku Machi no Hikari Utsushi ta Ni Ryou Densha no Mado
カナカナが鳴いてた
かなかな が ない てた
kanakana ga Nai teta
いつもと同じ夏の匂いがした
いつもと おなじ なつ の におい がした
itsumoto Onaji Natsu no Nioi gashita
慣れてきた都会の改札抜けて
なれ てきた とかい の かいさつ ぬけ て
Nare tekita Tokai no Kaisatsu Nuke te
大きな駅で新幹線に乗った
おおき な えき で しんかんせん に じょうった
Ooki na Eki de Shinkansen ni Joutta
買っておいた小説は飽きてしまったから
かって おいた しょうせつ は あき てしまったから
Katte oita Shousetsu ha Aki teshimattakara
しばらく眠ろう
しばらく ねむろ う
shibaraku Nemuro u
君の髪はもう随分伸びてしまったかな
くん の かみ はもう ずいぶん のび てしまったかな
Kun no Kami hamou Zuibun Nobi teshimattakana
それともちっとも変わっていないのかな
それともちっとも かわ っていないのかな
soretomochittomo Kawa tteinainokana
なんだかなんだか胸が高鳴る
なんだかなんだか むね が たかなる
nandakanandaka Mune ga Takanaru
街はもうそこまで
まち はもうそこまで
Machi hamousokomade
君の髪の端が西陽に透けて光るのが綺麗で
くん の かみ の はじ が にしび に すけ て ひかる のが きれい で
Kun no Kami no Haji ga Nishibi ni Suke te Hikaru noga Kirei de
まだもう少しだけ、夜よ来ないで
まだもう すこし だけ 、 よる よ こない で
madamou Sukoshi dake 、 Yoru yo Konai de
あの日そう思った
あの にち そう おもった
ano Nichi sou Omotta
誰もが子供だと笑うけれど
だれも が こども だと わらう けれど
Daremo ga Kodomo dato Warau keredo
夢の見透きだと笑うけれど
ゆめ の けん すき だと わらう けれど
Yume no Ken Suki dato Warau keredo
それなら僕らは子供のままで
それなら ぼくら は こども のままで
sorenara Bokura ha Kodomo nomamade
夢を見ていたいよ
ゆめ を みて いたいよ
Yume wo Mite itaiyo
近づく街の光の中で
ちかづ く まち の ひかり の なか で
Chikazu ku Machi no Hikari no Naka de
君が待っているから
くん が まって いるから
Kun ga Matte irukara
お願いもう少しだけ
お ねがい もう すこし だけ
o Negai mou Sukoshi dake
時よ、僕らを大人にしないで
とき よ 、 ぼくら を おとな にしないで
Toki yo 、 Bokura wo Otona nishinaide
二人で生きていく
ふたり で いき ていく
Futari de Iki teiku
ただそれだけで僕ら強くなれた
ただそれだけで ぼくら つよく なれた
tadasoredakede Bokura Tsuyoku nareta
カナカナが鳴いてた
かなかな が ない てた
kanakana ga Nai teta
あの日も同じ夏の匂いがしてた
あの にち も おなじ なつ の におい がしてた
ano Nichi mo Onaji Natsu no Nioi gashiteta
もうすぐ君に会える
もうすぐ くん に あえ る
mousugu Kun ni Ae ru
光の中で君が待っているから
ひかり の なか で くん が まって いるから
Hikari no Naka de Kun ga Matte irukara
だからお願い、もう少しだけ
だからお ねがい 、 もう すこし だけ
dakarao Negai 、 mou Sukoshi dake
早く、急いで 僕らの街まで
はやく 、 いそい で ぼくら の まち まで
Hayaku 、 Isoi de Bokura no Machi made