雨降りお月さん 雲の蔭(かげ)
あめふり お がつ さん くも の いん ( かげ )
Amefuri o Gatsu san Kumo no In ( kage )
お嫁(よめ)にゆくときゃ 誰(だれ)とゆく
お よめ ( よめ ) にゆくときゃ だれ ( だれ ) とゆく
o Yome ( yome ) niyukutokya Dare ( dare ) toyuku
ひとりで傘(からかさ) さしてゆく
ひとりで かさ ( からかさ ) さしてゆく
hitoride Kasa ( karakasa ) sashiteyuku
傘ないときゃ 誰とゆく
かさ ないときゃ だれ とゆく
Kasa naitokya Dare toyuku
シャラシャラ シャンシャン鈴つけた
しゃらしゃら しゃんしゃん すず つけた
sharashara shanshan Suzu tsuketa
お馬にゆられて 濡(ぬ)れてゆく
お うま にゆられて じゅ ( ぬ ) れてゆく
o Uma niyurarete Ju ( nu ) reteyuku
いそがにゃお馬よ 夜が明けよう
いそがにゃお うま よ よる が あけ よう
isoganyao Uma yo Yoru ga Ake you
手綱(たづな)の下から ちょいと見たりゃ
たづな ( たづな ) の したか ら ちょいと みた りゃ
Tazuna ( tazuna ) no Shitaka ra choito Mita rya
お袖(そで)でお顔を 隠(かく)してる
お そで ( そで ) でお かお を いん ( かく ) してる
o Sode ( sode ) deo Kao wo In ( kaku ) shiteru
お袖は濡れても 干(ほ)しゃ渇(かわ)く
お そで は ぬれ ても かん ( ほ ) しゃ かつ ( かわ ) く
o Sode ha Nure temo Kan ( ho ) sha Katsu ( kawa ) ku
雨降りお月さん 雲の蔭
あめふり お がつ さん くも の いん
Amefuri o Gatsu san Kumo no In
お馬にゆられて 濡れてゆく
お うま にゆられて ぬれ てゆく
o Uma niyurarete Nure teyuku