さらさ らいや 手のなるほうへ
さらさ らいや ての なるほうへ
sarasa raiya Teno naruhouhe
さらさ らいや おいでおいで
さらさ らいや おいでおいで
sarasa raiya oideoide
えっちらとやったんしょ おっちらとやったんしょ
えっちらとやったんしょ おっちらとやったんしょ
etchiratoyattansho otchiratoyattansho
どちらとやったんしょ こちらとやったんしょ
どちらとやったんしょ こちらとやったんしょ
dochiratoyattansho kochiratoyattansho
多摩川の鳥居をくぐり抜け、お祭り。
たまがわ の とりい をくぐり ぬけ 、 お まつり 。
Tamagawa no Torii wokuguri Nuke 、 o Matsuri 。
ぼんやり重い空気 に ピンクの提灯
ぼんやり おもい くうき に ぴんく の ていとう
bonyari Omoi Kuuki ni pinku no Teitou
取り残されたよな感じの九月
とりのこさ れたよな かんじ の くがつ
Torinokosa retayona Kanji no Kugatsu
は
は
ha
かかとがちょい高くなった
かかとがちょい たかく なった
kakatogachoi Takaku natta
あたしの形。
あたしの かたち 。
atashino Katachi 。
最中落とし 金魚すくいを
さいちゅう おと し きんぎょ すくいを
Saichuu Oto shi Kingyo sukuiwo
いつからかしら 、、、したいと思わない。
いつからかしら 、、、 したいと おもわ ない 。
itsukarakashira 、、、 shitaito Omowa nai 。
さらさらいや 手のなるほうへ
さらさらいや ての なるほうへ
sarasaraiya Teno naruhouhe
さらさらいや おいでおいで
さらさらいや おいでおいで
sarasaraiya oideoide
さらさらいや どっちの水が
さらさらいや どっちの みず が
sarasaraiya dotchino Mizu ga
さらさらいや 甘い甘い
さらさらいや あまい あまい
sarasaraiya Amai Amai
あのとき 袋の中の小さな金魚
あのとき ふくろ の なかの ちいさ な きんぎょ
anotoki Fukuro no Nakano Chiisa na Kingyo
あたしの人さし指だけ、が
あたしの にん さし ゆび だけ 、 が
atashino Nin sashi Yubi dake 、 ga
支えてた。
ささえ てた 。
Sasae teta 。
おめでとうが欲しい まるで誕生日
おめでとうが ほしい まるで たんじょうび
omedetouga Hoshii marude Tanjoubi
いまは持ちきれない願い
いまは もち きれない ねがい
imaha Mochi kirenai Negai
で、
で 、
de 、
帰り路。
かえりみち 。
Kaerimichi 。
水をたんまり すくいあげては
みず をたんまり すくいあげては
Mizu wotanmari sukuiageteha
何ものこらず 、、、君だけ想った。
なにも のこらず 、、、 くん だけ おもった 。
Nanimo nokorazu 、、、 Kun dake Omotta 。