ひとつ ふたつ
ひとつ ふたつ
hitotsu futatsu
三つ編み、を数え唄でほどいた。
みっつ あみ 、 を かぞえ うた でほどいた 。
Mittsu Ami 、 wo Kazoe Uta dehodoita 。
編みこまれたの
あみ こまれたの
Ami komaretano
は
は
ha
愛し母を たぐる音色
いとし はは を たぐる ねいろ
Itoshi Haha wo taguru Neiro
ひとり ふたり
ひとり ふたり
hitori futari
山査子(さんざし) を、かぎ編み棒にさした
やま さ こ ( さんざし ) を 、 かぎ あみ ぼう にさした
Yama Sa Ko ( sanzashi ) wo 、 kagi Ami Bou nisashita
幼すぎたのか十四
よう すぎたのか じゅうよん
You sugitanoka Juuyon
立ち尽くした酸っぱさ。
たち づくし た すっぱ さ 。
Tachi Zukushi ta Suppa sa 。
これまで ため込んできた
これまで ため こん できた
koremade tame Kon dekita
「ごめんね」
「 ごめんね 」
「 gomenne 」
ごと、
ごと 、
goto 、
いま開けて
いま ひらけ て
ima Hirake te
音木箱 は 君と夜を溶かし つらら つらら
おと きばこ は くん と よる を とか し つらら つらら
Oto Kibako ha Kun to Yoru wo Toka shi tsurara tsurara
ひとつ ふたつ 薬指
ひとつ ふたつ くすりゆび
hitotsu futatsu Kusuriyubi
あれ は、 おとぎの話し
あれ は 、 おとぎの はなし
are ha 、 otogino Hanashi
火傷したのは
やけど したのは
Yakedo shitanoha
十七
じゅう しち
Juu Shichi
今は金色の糸。
いま は きんいろ の いと 。
Ima ha Kin\'iro no Ito 。
これまで ため込んできた
これまで ため こん できた
koremade tame Kon dekita
「ごめんね」
「 ごめんね 」
「 gomenne 」
ごと、
ごと 、
goto 、
いま開けて
いま ひらけ て
ima Hirake te
音木箱 は 君と僕を溶かし つらら つらら
おと きばこ は くん と ぼく を とか し つらら つらら
Oto Kibako ha Kun to Boku wo Toka shi tsurara tsurara
これまで ため込んできた
これまで ため こん できた
koremade tame Kon dekita
「ごめんね」
「 ごめんね 」
「 gomenne 」
ごと、
ごと 、
goto 、
いま開けて
いま ひらけ て
ima Hirake te
音木箱 は 君と夜を溶かし つらら つらら
おと きばこ は くん と よる を とか し つらら つらら
Oto Kibako ha Kun to Yoru wo Toka shi tsurara tsurara
これまで 許し続けた
これまで ゆるし つづけ た
koremade Yurushi Tsuzuke ta
「ごめんね」
「 ごめんね 」
「 gomenne 」
さえ、
さえ 、
sae 、
いま開けて
いま ひらけ て
ima Hirake te
音木箱 は君と僕を溶かす
おと きばこ は くん と ぼく を とか す
Oto Kibako ha Kun to Boku wo Toka su
つらら
つらら
tsurara
つらら
つらら
tsurara