どんなに前向きでも落ち込むこともあるよ
どんなに まえむき でも おちこむ こともあるよ
donnani Maemuki demo Ochikomu kotomoaruyo
つないだ手と手 幾度も 空回る都会(まち)
つないだ て と て いくど も からまわる とかい ( まち )
tsunaida Te to Te Ikudo mo Karamawaru Tokai ( machi )
咲いては散る 儚きこの世界で
さい ては ちる ぼう きこの せかい で
Sai teha Chiru Bou kikono Sekai de
キミだけ強く愛してた
きみ だけ つよく いとし てた
kimi dake Tsuyoku Itoshi teta
忘れずにいると指切りをした
わすれ ずにいると ゆび きり をした
Wasure zuniiruto Yubi Kiri woshita
あの夏はもう遠く
あの なつ はもう とおく
ano Natsu hamou Tooku
空飛ぶあの白い雲のように
くうひ ぶあの しろい くも のように
Kuuhi buano Shiroi Kumo noyouni
手に負えない不安は誰にでもある
てに おえ ない ふあん は だれ にでもある
Teni Oe nai Fuan ha Dare nidemoaru
振り返る間もなく時は過ぎて
ふりかえる かん もなく とき は すぎ て
Furikaeru Kan monaku Toki ha Sugi te
幾つになったら大人になれる?
いくつ になったら おとな になれる ?
Ikutsu ninattara Otona ninareru ?
丸まった背筋をピンと伸ばせば
まるま った せすじ を ぴん と のば せば
Maruma tta Sesuji wo pin to Noba seba
遠くの景色も見えてくるよ
とおく の けしき も みえ てくるよ
Tooku no Keshiki mo Mie tekuruyo
夢への扉の一歩手前で
ゆめ への とびら の いっぽてまえ で
Yume heno Tobira no Ippotemae de
一人静かに未来(あす)を待ってる
ひとり しずか に みらい ( あす ) を まって る
Hitori Shizuka ni Mirai ( asu ) wo Matte ru
夕焼け色染まる空 帰り道はいつも
ゆうやけ しょく そま る そら かえりみち はいつも
Yuuyake Shoku Soma ru Sora Kaerimichi haitsumo
ふるさとのにおいがしたね 幼き日々よ
ふるさとのにおいがしたね おさなき ひび よ
furusatononioigashitane Osanaki Hibi yo
月の光に諭(さと)されながら
がつ の ひかり に さとし ( さと ) されながら
Gatsu no Hikari ni Satoshi ( sato ) sarenagara
眠りにつく頃 君の気配が
ねむり につく ごろ くん の けはい が
Nemuri nitsuku Goro Kun no Kehai ga
そっとココロにもつれ纏うよ
そっと こころ にもつれ まとう よ
sotto kokoro nimotsure Matou yo
傷つかず 愛せない
きずつ かず あいせ ない
Kizutsu kazu Aise nai
空飛ぶあの白い雲のように
くうひ ぶあの しろい くも のように
Kuuhi buano Shiroi Kumo noyouni
後悔の風胸を吹き抜けても
こうかい の かぜ むね を ふきぬけ ても
Koukai no Kaze Mune wo Fukinuke temo
新しい季節を迎えにゆく
あたらし い きせつ を むかえ にゆく
Atarashi i Kisetsu wo Mukae niyuku
今はまだまだ道の途中
いま はまだまだ みち の とちゅう
Ima hamadamada Michi no Tochuu
この瞳(め)が例え光なくしても
この ひとみ ( め ) が たとえ ひかり なくしても
kono Hitomi ( me ) ga Tatoe Hikari nakushitemo
溢れ出す想いは色褪せずに
あふれ だす おもい は いろあせ ずに
Afure Dasu Omoi ha Iroase zuni
心でしか見えない宝物を
こころ でしか みえ ない たからもの を
Kokoro deshika Mie nai Takaramono wo
きっと探し続けていたい
きっと さがし つづけ ていたい
kitto Sagashi Tsuzuke teitai