観覧車にのりこむ あしあとをたどって
かんらんしゃ にのりこむ あしあとをたどって
Kanransha ninorikomu ashiatowotadotte
まわりだした時計を 風がそらへおしあげた
まわりだした とけい を かぜ がそらへおしあげた
mawaridashita Tokei wo Kaze gasoraheoshiageta
キラキラに 光をつなげた
きらきら に ひかり をつなげた
kirakira ni Hikari wotsunageta
レンガ模様のみち
れんが もよう のみち
renga Moyou nomichi
にぎやかさが はねた
にぎやかさが はねた
nigiyakasaga haneta
ちいさな手を めいいっぱいひろげた
ちいさな て を めいいっぱいひろげた
chiisana Te wo meiippaihirogeta
あのひのように それはきょうも
あのひのように それはきょうも
anohinoyouni sorehakyoumo
色を描いた
しょく を えがい た
Shoku wo Egai ta
せのびをして はしゃいでいた
せのびをして はしゃいでいた
senobiwoshite hashaideita
このとおりも
このとおりも
konotoorimo
今はあなたの手 そっとふれて
いま はあなたの て そっとふれて
Ima haanatano Te sottofurete
あるけるんだ
あるけるんだ
arukerunda
観覧車にのりこむ あしあとをたどって
かんらんしゃ にのりこむ あしあとをたどって
Kanransha ninorikomu ashiatowotadotte
まわりだした時計を 風がなぞった
まわりだした とけい を かぜ がなぞった
mawaridashita Tokei wo Kaze ganazotta
過ぎる かがやきのかおり
すぎ る かがやきのかおり
Sugi ru kagayakinokaori
ふたりの かげぼうし
ふたりの かげぼうし
futarino kageboushi
ぼやけた砂ぼこりを きって
ぼやけた すな ぼこりを きって
boyaketa Suna bokoriwo kitte
景色に とけた
けしき に とけた
Keshiki ni toketa
ふかふかに カゴを敷き詰めた
ふかふかに かご を しき づめ た
fukafukani kago wo Shiki Zume ta
ふうせんの花束
ふうせんの はなたば
fuusenno Hanataba
みぎひだり およいだ
みぎひだり およいだ
migihidari oyoida
のぞきこんだ 花束のせかいは
のぞきこんだ はなたば のせかいは
nozokikonda Hanataba nosekaiha
みつけだした きょうのこえを
みつけだした きょうのこえを
mitsukedashita kyounokoewo
まるく描いた
まるく えがい た
maruku Egai ta
せのびをして にぎりしめた
せのびをして にぎりしめた
senobiwoshite nigirishimeta
このリボンも
この りぼん も
kono ribon mo
今はあなたの手 そっとふれて
いま はあなたの て そっとふれて
Ima haanatano Te sottofurete
つかめるんだ
つかめるんだ
tsukamerunda
観覧車にのりこむ あしあとをたどって
かんらんしゃ にのりこむ あしあとをたどって
Kanransha ninorikomu ashiatowotadotte
まわりだした時計を 風がなぞった
まわりだした とけい を かぜ がなぞった
mawaridashita Tokei wo Kaze ganazotta
ゆれる ながぼそいセピア
ゆれる ながぼそい せぴあ
yureru nagabosoi sepia
ふたりの かげぼうし
ふたりの かげぼうし
futarino kageboushi
ぬりかわるさかいめを きって
ぬりかわるさかいめを きって
nurikawarusakaimewo kitte
夕日に とけた
ゆうひ に とけた
Yuuhi ni toketa
まちあかり
まちあかり
machiakari
金色の灯
きんいろ の ともしび
Kin\'iro no Tomoshibi
またたいた
またたいた
matataita
ドキドキつみこんで
どきどき つみこんで
dokidoki tsumikonde
とわにまわる てつのふねは
とわにまわる てつのふねは
towanimawaru tetsunofuneha
しあわせを のせて
しあわせを のせて
shiawasewo nosete
ふたりに キセキをうつした
ふたりに きせき をうつした
futarini kiseki woutsushita
ときをきざむ はりのように
ときをきざむ はりのように
tokiwokizamu harinoyouni
ふねはそらたかく 宙をまう
ふねはそらたかく ちゅう をまう
funehasoratakaku Chuu womau
打ちあがる 花火の
うち あがる はなび の
Uchi agaru Hanabi no
ひかり ねいろ
ひかり ねいろ
hikari neiro
ふたりに キセキをうつした
ふたりに きせき をうつした
futarini kiseki woutsushita
そしてしずかに 雲がながれる
そしてしずかに くも がながれる
soshiteshizukani Kumo ganagareru
あしあとをたどって
あしあとをたどって
ashiatowotadotte
やがて今日が くれてゆく
やがて きょう が くれてゆく
yagate Kyou ga kureteyuku
まばゆい ひかりは
まばゆい ひかりは
mabayui hikariha
ここにつないだ ゆめをえがいて
ここにつないだ ゆめをえがいて
kokonitsunaida yumewoegaite
わらった
わらった
waratta
パレードはゆく
ぱれーど はゆく
pare^do hayuku
とわの音を ひびかせながら
とわの おと を ひびかせながら
towano Oto wo hibikasenagara
~♪
♪
♪
うたをうたえば ほら
うたをうたえば ほら
utawoutaeba hora
ココロにある つぼみは
こころ にある つぼみは
kokoro niaru tsubomiha
はなを咲かせる ららら
はなを さか せる ららら
hanawo Saka seru rarara
観覧車にのりこむ あしあとをたどって
かんらんしゃ にのりこむ あしあとをたどって
Kanransha ninorikomu ashiatowotadotte
まわりだした世界は きっと
まわりだした せかい は きっと
mawaridashita Sekai ha kitto
あすへと 続く
あすへと つづく
asuheto Tsuzuku