機械仕掛けの籠の鳥 夢の淵
きかい しかけ の かご の とり ゆめ の ふち
Kikai Shikake no Kago no Tori Yume no Fuchi
時の記憶が夜に抱かれる
ときの きおく が よる に だか れる
Tokino Kioku ga Yoru ni Daka reru
羽根をもがれて笑ってる青い蝶
はね をもがれて わらって る あおい ちょう
Hane womogarete Waratte ru Aoi Chou
鎮魂歌(レクイエム)でも用意しようか
ちんこんか ( れくいえむ ) でも よういし ようか
Chinkonka ( rekuiemu ) demo Youishi youka
そんな瞳(め)で見られたら見透かされそう
そんな ひとみ ( め ) で みら れたら けん すか されそう
sonna Hitomi ( me ) de Mira retara Ken Suka saresou
死臭で冷えた体 暖められてく
ししゅう で ひえ た からだ あたため られてく
Shishuu de Hie ta Karada Atatame rareteku
魔性の天使 乾いた肌に沁み込んでいくざわめき
ましょう の てんし かわい た はだ に しみ こん でいくざわめき
Mashou no Tenshi Kawai ta Hada ni Shimi Kon deikuzawameki
魔性の天使 不協和音の果てしない狂気 眠らせて
ましょう の てんし ふきょうわおん の はて しない きょうき ねむら せて
Mashou no Tenshi Fukyouwaon no Hate shinai Kyouki Nemura sete
光る水泡(みなわ)に暗闇が溶けるなら
ひかる すいほう ( みなわ ) に くらやみ が とけ るなら
Hikaru Suihou ( minawa ) ni Kurayami ga Toke runara
このまま君と笑っていたい
このまま くん と わらって いたい
konomama Kun to Waratte itai
預言者が語りだす樹海(もり)の寓話が
よげん もの が かたり だす じゅかい ( もり ) の ぐうわ が
Yogen Mono ga Katari dasu Jukai ( mori ) no Guuwa ga
幻夢(まぼろし)に変わるなら 神話が生まれる
げんむ ( まぼろし ) に かわ るなら しんわ が うまれ る
Genmu ( maboroshi ) ni Kawa runara Shinwa ga Umare ru
魔性の天使 カルマが踊るその眼間(まなかい)でつぶやく
ましょう の てんし かるま が おどる その め かん ( まなかい ) でつぶやく
Mashou no Tenshi karuma ga Odoru sono Me Kan ( manakai ) detsubuyaku
魔性の天使 不協和音の果てしない狂気 眠らせて
ましょう の てんし ふきょうわおん の はて しない きょうき ねむら せて
Mashou no Tenshi Fukyouwaon no Hate shinai Kyouki Nemura sete
そんな瞳(め)で見られたら見透かされそう
そんな ひとみ ( め ) で みら れたら けん すか されそう
sonna Hitomi ( me ) de Mira retara Ken Suka saresou
死臭で冷えた体 暖められてく
ししゅう で ひえ た からだ あたため られてく
Shishuu de Hie ta Karada Atatame rareteku
魔性の天使 乾いた肌に沁み込んでいくざわめきを
ましょう の てんし かわい た はだ に しみ こん でいくざわめきを
Mashou no Tenshi Kawai ta Hada ni Shimi Kon deikuzawamekiwo
魔性の天使 不協和音の果てしない狂気 眠らせて
ましょう の てんし ふきょうわおん の はて しない きょうき ねむら せて
Mashou no Tenshi Fukyouwaon no Hate shinai Kyouki Nemura sete