あれからずっと
あれからずっと
arekarazutto
もしもああしてたらって
もしもああしてたらって
moshimoaashitetaratte
思ってるのがくやしくて
おもって るのがくやしくて
Omotte runogakuyashikute
まだまだ終わってなんかないよねって
まだまだ おわ ってなんかないよねって
madamada Owa ttenankanaiyonette
誰かうそぶいてる
だれか うそぶいてる
Dareka usobuiteru
そう季節はめぐって
そう きせつ はめぐって
sou Kisetsu hamegutte
すべてかわって
すべてかわって
subetekawatte
見える景色の中にきみはいなくて
みえ る けしき の なかに きみはいなくて
Mie ru Keshiki no Nakani kimihainakute
ただ時は過ぎていくだけって
ただ とき は すぎ ていくだけって
tada Toki ha Sugi teikudakette
またうそぶいてる
またうそぶいてる
matausobuiteru
戻ってきてほしいなんていわない
もどって きてほしいなんていわない
Modotte kitehoshiinanteiwanai
ただひとつきみに確認したかったんだ
ただひとつきみに かくにんし たかったんだ
tadahitotsukimini Kakuninshi takattanda
例えばきみは愛されていた、とか
たとえば きみは あいさ れていた 、 とか
Tatoeba kimiha Aisa reteita 、 toka
例えばその愛を誇れる?とか
たとえば その あい を ほこれ る ? とか
Tatoeba sono Ai wo Hokore ru ? toka
人は出会う、だけどいつかはお別れのベルが鳴る
にん は であう 、 だけどいつかはお わかれ の べる が なる
Nin ha Deau 、 dakedoitsukahao Wakare no beru ga Naru
人は気付く、何が大切だったのかを
にん は きづく 、 なに が たいせつ だったのかを
Nin ha Kizuku 、 Nani ga Taisetsu dattanokawo
ふとした瞬間におもいだすよ
ふとした しゅんかん におもいだすよ
futoshita Shunkan niomoidasuyo
まるで映画のプレイバックみたいに鮮明で
まるで えいが の ぷれいばっく みたいに せんめい で
marude Eiga no pureibakku mitaini Senmei de
でもあんなハッピーエンドではなくて
でもあんな はっぴーえんど ではなくて
demoanna happi^endo dehanakute
すこし歯がゆいけど
すこし は がゆいけど
sukoshi Ha gayuikedo
戻ってきてほしいなんていわない
もどって きてほしいなんていわない
Modotte kitehoshiinanteiwanai
ただひとつきみに確認したかったんだ
ただひとつきみに かくにんし たかったんだ
tadahitotsukimini Kakuninshi takattanda
例えばぼくは愛されていた、とか
たとえば ぼくは あいさ れていた 、 とか
Tatoeba bokuha Aisa reteita 、 toka
ぼくはその愛を誇れるんだ、とか
ぼくはその あい を ほこれ るんだ 、 とか
bokuhasono Ai wo Hokore runda 、 toka
戻ってほしいって本当はいいたい
もどって ほしいって ほんとう はいいたい
Modotte hoshiitte Hontou haiitai
だけど分かってるかなわない願い
だけど わか ってるかなわない ねがい
dakedo Waka tterukanawanai Negai
例えばもう一度顔をみるとか
たとえば もう いちど かお をみるとか
Tatoeba mou Ichido Kao womirutoka
例えばもう一度「愛してる」言うとか
たとえば もう いちど 「 いとし てる 」 いう とか
Tatoeba mou Ichido 「 Itoshi teru 」 Iu toka
人は出会う、だけどいつかはお別れのベルが鳴る
にん は であう 、 だけどいつかはお わかれ の べる が なる
Nin ha Deau 、 dakedoitsukahao Wakare no beru ga Naru
人は気付く、何が大切だったのかを
にん は きづく 、 なに が たいせつ だったのかを
Nin ha Kizuku 、 Nani ga Taisetsu dattanokawo
人は出会う、だけどいつかはお別れのベルが鳴る
にん は であう 、 だけどいつかはお わかれ の べる が なる
Nin ha Deau 、 dakedoitsukahao Wakare no beru ga Naru
人は気付く、もっと大事にしたかったものを
にん は きづく 、 もっと だいじ にしたかったものを
Nin ha Kizuku 、 motto Daiji nishitakattamonowo
次がないときもあるって事を
つが ないときもあるって こと を
Tsuga naitokimoarutte Koto wo
もう旅立った君を思ってしまう事を
もう たびだった くん を おもって しまう こと を
mou Tabidatta Kun wo Omotte shimau Koto wo