自由を翔(か)ける 蒼穹(そうきゅう) 出逢いと別れ
じゆう を しょう ( か ) ける そうきゅう ( そうきゅう ) であい と わかれ
Jiyuu wo Shou ( ka ) keru Soukyuu ( soukyuu ) Deai to Wakare
花鳥風月 ただ 想い出す 嗚呼 旅立ちの その日
かちょうふうげつ ただ おもいで す ああ たびだち の その にち
Kachoufuugetsu tada Omoide su Aa Tabidachi no sono Nichi
三途を渡せる 笹舟で「おいで」「おいで」
さんず を わたせ る ささ ふね で 「 おいで 」「 おいで 」
Sanzu wo Watase ru Sasa Fune de 「 oide 」「 oide 」
~可愛がって ほら Death of Death Death of Death~
かわいが って ほら Death of Death Death of Death
Kawaiga tte hora Death of Death Death of Death
あの世、この世、その世は何処よ? 閻魔大王に訊(き)いてごらん
あの よ 、 この よ 、 その よ は どこ よ ? えんま だいおう に じん ( き ) いてごらん
ano Yo 、 kono Yo 、 sono Yo ha Doko yo ? Enma Daiou ni Jin ( ki ) itegoran
廻る、廻る、あの風車 輪廻の暗喩(あんゆ) なのですか?
まわる 、 まわる 、 あの ふうしゃ りんね の あんゆ ( あんゆ ) なのですか ?
Mawaru 、 Mawaru 、 ano Fuusha Rinne no Anyu ( anyu ) nanodesuka ?
あの世、この世、その世は何処よ? 地獄の沙汰 夢次第
あの よ 、 この よ 、 その よ は どこ よ ? じごく の さた ゆめ しだい
ano Yo 、 kono Yo 、 sono Yo ha Doko yo ? Jigoku no Sata Yume Shidai
揺れる、揺れる、今、鬼灯が 君 見透かす かのように
ゆれ る 、 ゆれ る 、 いま 、 おに ともしび が くん けん すか す かのように
Yure ru 、 Yure ru 、 Ima 、 Oni Tomoshibi ga Kun Ken Suka su kanoyouni
向こうの岸で 今日を 生きているひとへ
むこう の きし で きょう を いき ているひとへ
Mukou no Kishi de Kyou wo Iki teiruhitohe
「私は、元気にやってます。」 嗚呼 届かない 手紙
「 わたし は 、 げんき にやってます 。」 ああ とどか ない てがみ
「 Watashi ha 、 Genki niyattemasu 。」 Aa Todoka nai Tegami
四の五の言わずに 愉(たの)しんで 「泣いて…ないで」
し の ご の いわ ずに ゆ ( たの ) しんで 「 ない て … ないで 」
Shi no Go no Iwa zuni Yu ( tano ) shinde 「 Nai te … naide 」
~感じちゃって もっと More Than Death More Than Death~
かんじ ちゃって もっと More Than Death More Than Death
Kanji chatte motto More Than Death More Than Death
あの世、この世、その世は何処よ? 閻魔大王は かく語る
あの よ 、 この よ 、 その よ は どこ よ ? えんま だいおう は かく かたる
ano Yo 、 kono Yo 、 sono Yo ha Doko yo ? Enma Daiou ha kaku Kataru
妬(ねた)み、嫉(そね)み、葛藤まみれ 本当の地獄 どちらかね
と ( ねた ) み 、 しつ ( そね ) み 、 かっとう まみれ ほんとう の じごく どちらかね
To ( neta ) mi 、 Shitsu ( sone ) mi 、 Kattou mamire Hontou no Jigoku dochirakane
あの世、この世、その気になって 君自身が 決めればいい
あの よ 、 この よ 、 その きに なって くん じしん が きめ ればいい
ano Yo 、 kono Yo 、 sono Kini natte Kun Jishin ga Kime rebaii
揺れる、揺れる、ねえ、鬼灯が 今宵の罪 哂(わら)ってる
ゆれ る 、 ゆれ る 、 ねえ 、 おに ともしび が こよい の つみ しん ( わら ) ってる
Yure ru 、 Yure ru 、 nee 、 Oni Tomoshibi ga Koyoi no Tsumi Shin ( wara ) tteru
煩悩(ぼんのう) 焦燥(しょうそう) 捨て去りなさい
ぼんのう ( ぼんのう ) しょうそう ( しょうそう ) すてさり なさい
Bonnou ( bonnou ) Shousou ( shousou ) Sutesari nasai
本能 上等 一切合切(いっさいがっさい)
ほんのう じょうとう いっさいがっさい ( いっさいがっさい )
Honnou Joutou Issaigassai ( issaigassai )
三途を渡せる 笹舟で「おいで」「おいで」
さんず を わたせ る ささ ふね で 「 おいで 」「 おいで 」
Sanzu wo Watase ru Sasa Fune de 「 oide 」「 oide 」
~可愛がって ほら Death of Death Death of Death~
かわいが って ほら Death of Death Death of Death
Kawaiga tte hora Death of Death Death of Death
あの世、この世、その世は何処よ? 閻魔大王に訊いてごらん
あの よ 、 この よ 、 その よ は どこ よ ? えんま だいおう に きい てごらん
ano Yo 、 kono Yo 、 sono Yo ha Doko yo ? Enma Daiou ni Kii tegoran
廻る、廻る、あの風車 輪廻の暗喩 なのですか?
まわる 、 まわる 、 あの ふうしゃ りんね の あんゆ なのですか ?
Mawaru 、 Mawaru 、 ano Fuusha Rinne no Anyu nanodesuka ?
あの世、この世、その気になって 君自身が 決めればいい
あの よ 、 この よ 、 その きに なって くん じしん が きめ ればいい
ano Yo 、 kono Yo 、 sono Kini natte Kun Jishin ga Kime rebaii
揺れる、揺れる、ねえ、鬼灯が 今宵の罪 哂ってる 笑いましょ
ゆれ る 、 ゆれ る 、 ねえ 、 おに ともしび が こよい の つみ しん ってる わらい ましょ
Yure ru 、 Yure ru 、 nee 、 Oni Tomoshibi ga Koyoi no Tsumi Shin tteru Warai masho