冷たく澄んだ 真冬の空に
つめた く すん だ まふゆ の そら に
Tsumeta ku Sun da Mafuyu no Sora ni
白い吐息が そっと溶けてゆく
しろい といき が そっと とけ てゆく
Shiroi Toiki ga sotto Toke teyuku
春を待つように 夢を待ちながら
はる を まつ ように ゆめ を まち ながら
Haru wo Matsu youni Yume wo Machi nagara
いろんな話をしたよね
いろんな はなし をしたよね
ironna Hanashi woshitayone
それぞれの希望 それぞれの未来
それぞれの きぼう それぞれの みらい
sorezoreno Kibou sorezoreno Mirai
放課後のバス停で 語り合った
ほうかご の ばす てい で かたり あった
Houkago no basu Tei de Katari Atta
同じ人 好きになった日もあった
おなじ にん すき になった にち もあった
Onaji Nin Suki ninatta Nichi moatta
それも今は笑い話だね
それも いま は わらいばなし だね
soremo Ima ha Waraibanashi dane
ふわり舞った雪は まるで想い出の結晶みたい
ふわり まった ゆき は まるで おもいで の けっしょう みたい
fuwari Matta Yuki ha marude Omoide no Kesshou mitai
いつもどんなときも 私に勇気をくれるんだ
いつもどんなときも わたし に ゆうき をくれるんだ
itsumodonnatokimo Watashi ni Yuuki wokurerunda
ひと足先に 夢への一歩
ひと あしさき に ゆめ への いっぽ
hito Ashisaki ni Yume heno Ippo
踏み出したのは 君のほうだった
ふみ だし たのは くん のほうだった
Fumi Dashi tanoha Kun nohoudatta
うれしかったし 誇らしかったよ
うれしかったし ほこら しかったよ
ureshikattashi Hokora shikattayo
だけどね 上手に言えない
だけどね じょうず に いえ ない
dakedone Jouzu ni Ie nai
ひたむきな君を まっすぐな君を
ひたむきな くん を まっすぐな くん を
hitamukina Kun wo massuguna Kun wo
誰よりも 誰よりも知ってるのに
だれ よりも だれ よりも しって るのに
Dare yorimo Dare yorimo Shitte runoni
ゴメン ほんのちょっと くやしかったんだ
ごめん ほんのちょっと くやしかったんだ
gomen honnochotto kuyashikattanda
そんな自分さえ もどかしくて
そんな じぶん さえ もどかしくて
sonna Jibun sae modokashikute
キラリ零れ落ちた それはいつかの涙のしずく
きらり こぼれ おち た それはいつかの なみだ のしずく
kirari Kobore Ochi ta sorehaitsukano Namida noshizuku
君はいつもどおり 「しょうがないな」って笑ってた
くん はいつもどおり 「 しょうがないな 」 って わらって た
Kun haitsumodoori 「 shouganaina 」 tte Waratte ta
雪どけに咲く 真っ白な花の
ゆき どけに さく まっしろ な はな の
Yuki dokeni Saku Masshiro na Hana no
希望のつぼみがそっと開くたび
きぼう のつぼみがそっと ひらく たび
Kibou notsubomigasotto Hiraku tabi
未来に焦がれて それでもこのまま
みらい に こが れて それでもこのまま
Mirai ni Koga rete soredemokonomama
時間が止まって欲しいなんて…
じかん が とま って ほしい なんて …
Jikan ga Toma tte Hoshii nante …
ふわり舞った雪は まるで友情の結晶みたい
ふわり まった ゆき は まるで ゆうじょう の けっしょう みたい
fuwari Matta Yuki ha marude Yuujou no Kesshou mitai
揺れる時の中で きゅっと一瞬を抱きしめた
ゆれ る ときの なか で きゅっと いっしゅん を だき しめた
Yure ru Tokino Naka de kyutto Isshun wo Daki shimeta