咲くはずさ 僕らが 願うなら 夢は 明日は 大きく
さく はずさ ぼくら が ねがう なら ゆめ は あした は おおき く
Saku hazusa Bokura ga Negau nara Yume ha Ashita ha Ooki ku
冬から春への 乗車券を 誰もが そっと握りしめ
ふゆ から はる への じょうしゃけん を だれも が そっと にぎり しめ
Fuyu kara Haru heno Joushaken wo Daremo ga sotto Nigiri shime
不安と希望の そのあいだで 信じた道へ踏み出すよ
ふあん と きぼう の そのあいだで しんじ た みち へ ふみ だす よ
Fuan to Kibou no sonoaidade Shinji ta Michi he Fumi Dasu yo
迷う瞬間(とき) 仲間と笑う それだけで
まよう しゅんかん ( とき ) なかま と わらう それだけで
Mayou Shunkan ( toki ) Nakama to Warau soredakede
今日まで何度 救われて ここに来たのか 想い出す
きょう まで なんど すくわ れて ここに きた のか おもいで す
Kyou made Nando Sukuwa rete kokoni Kita noka Omoide su
澄み渡り 空が綺麗なこんな日は 君と一緒に
すみ わたり そら が きれい なこんな にち は くん と いっしょに
Sumi Watari Sora ga Kirei nakonna Nichi ha Kun to Isshoni
騒げ 踊れ Get pleasure in my life!
さわげ おどれ Get pleasure in my life!
Sawage Odore Get pleasure in my life!
舞い上がれ さぁ 果てしなく 終わらない 歌を歌おう
まい あが れ さぁ はて しなく おわ らない うたを うたお う
Mai Aga re saa Hate shinaku Owa ranai Utawo Utao u
咲くはずさ 僕らが 願うなら 夢は 明日は 大きく
さく はずさ ぼくら が ねがう なら ゆめ は あした は おおき く
Saku hazusa Bokura ga Negau nara Yume ha Ashita ha Ooki ku
名もない毎日 花に喩え 枯れても また種子(たね)を落とす
めい もない まいにち はな に たとえ かれ ても また しゅし ( たね ) を おと す
Mei monai Mainichi Hana ni Tatoe Kare temo mata Shushi ( tane ) wo Oto su
薫りも 飾りも 違う記憶 心に いくつ芽吹くだろう
かおり も かざり も ちがう きおく こころ に いくつ め ふく だろう
Kaori mo Kazari mo Chigau Kioku Kokoro ni ikutsu Me Fuku darou
揺れていた 影と影とが 混じり合い
ゆれ ていた かげ と かげ とが まじ り あい
Yure teita Kage to Kage toga Maji ri Ai
1人じゃ出来ぬ 夢を知る そんな世界を 信じてる
1 にん じゃ できぬ ゆめ を しる そんな せかい を しんじ てる
1 Nin ja Dekinu Yume wo Shiru sonna Sekai wo Shinji teru
目映さの 向こうが見えたこんな日は 君と一緒に
め うつさ の むこう が みえ たこんな にち は くん と いっしょに
Me Utsusa no Mukou ga Mie takonna Nichi ha Kun to Isshoni
もっと叫べ Get treasure in my life!
もっと さけべ Get treasure in my life!
motto Sakebe Get treasure in my life!
あの空を 震わすほど 輝ける 現在(いま)を歌おう
あの そら を ふるわ すほど かがやけ る げんざい ( いま ) を うたお う
ano Sora wo Furuwa suhodo Kagayake ru Genzai ( ima ) wo Utao u
咲き誇れ 一番大切なひとへ 変わらぬ気持ち
さき ほこれ いちばんたいせつ なひとへ かわ らぬ きもち
Saki Hokore Ichibantaisetsu nahitohe Kawa ranu Kimochi
ほんの少し 斑らな色彩(いろ)でも
ほんの すこし はん らな しきさい ( いろ ) でも
honno Sukoshi Han rana Shikisai ( iro ) demo
他人(ひと)より 歪な輪郭だろうと
たにん ( ひと ) より ひずな りんかく だろうと
Tanin ( hito ) yori Hizuna Rinkaku darouto
それこそ 自己証明(アイデンティティ)なんだろう
それこそ じこ しょうめい ( あいでんてぃてぃ ) なんだろう
sorekoso Jiko Shoumei ( aidenteitei ) nandarou
僕らは この世界で 唯一(ひとつ)
ぼくら は この せかい で ゆいいつ ( ひとつ )
Bokura ha kono Sekai de Yuiitsu ( hitotsu )
舞い上がれ さぁ 果てしなく 終わらない 歌を歌おう
まい あが れ さぁ はて しなく おわ らない うたを うたお う
Mai Aga re saa Hate shinaku Owa ranai Utawo Utao u
ナミダなら いらない 誇らしく 上を見て
なみだ なら いらない ほこら しく うえ を みて
namida nara iranai Hokora shiku Ue wo Mite
あの空を 震わすほど 輝ける 現在(いま)を歌おう
あの そら を ふるわ すほど かがやけ る げんざい ( いま ) を うたお う
ano Sora wo Furuwa suhodo Kagayake ru Genzai ( ima ) wo Utao u
咲き誇れ 一番大切なひとと ここからもっと
さき ほこれ いちばんたいせつ なひとと ここからもっと
Saki Hokore Ichibantaisetsu nahitoto kokokaramotto