だれも覚えていないあの桟橋に
だれも おぼえ ていないあの さんばし に
daremo Oboe teinaiano Sanbashi ni
まだ灯りが点っていた頃のこと
まだ あかり が つって いた ごろの こと
mada Akari ga Tsutte ita Gorono koto
だれも覚えていないあの桟橋で
だれも おぼえ ていないあの さんばし で
daremo Oboe teinaiano Sanbashi de
いつもかくれて逢っていた二人のこと
いつもかくれて あって いた ふたり のこと
itsumokakurete Atte ita Futari nokoto
何もない二人は与えあえる物もなく
なにも ない ふたり は あたえ あえる もの もなく
Nanimo nai Futari ha Atae aeru Mono monaku
何もない二人は夢の話だけをした
なにも ない ふたり は ゆめ の はなし だけをした
Nanimo nai Futari ha Yume no Hanashi dakewoshita
もうあの桟橋に灯りは点らない
もうあの さんばし に あかり は ともら ない
mouano Sanbashi ni Akari ha Tomora nai
ただ鉄条網が寒く光るだけ
ただ てつじょうもう が さむく ひかる だけ
tada Tetsujoumou ga Samuku Hikaru dake
だれも覚えていないあの桟橋は
だれも おぼえ ていないあの さんばし は
daremo Oboe teinaiano Sanbashi ha
きれいなビルになるらしい
きれいな びる になるらしい
kireina biru ninarurashii
星にたとえて名前つけた夏の日
ほし にたとえて なまえ つけた なつ の にち
Hoshi nitatoete Namae tsuketa Natsu no Nichi
夜の長さが変わるのを待てない秋の日
よる の ながさ が かわ るのを まて ない あき の にち
Yoru no Nagasa ga Kawa runowo Mate nai Aki no Nichi
冷えた指先キスで暖めた冬の日
ひえ た ゆびさき きす で あたため た ふゆ の にち
Hie ta Yubisaki kisu de Atatame ta Fuyu no Nichi
似合わない互いのスーツ笑った春の日
にあわ ない たがい の すーつ わらった はる の にち
Niawa nai Tagai no su^tsu Waratta Haru no Nichi
無邪気だったあたしはあいつだけのものだった
むじゃき だったあたしはあいつだけのものだった
Mujaki dattaatashihaaitsudakenomonodatta
無邪気だったあいつはあたしだけのものだった
むじゃき だったあいつはあたしだけのものだった
Mujaki dattaaitsuhaatashidakenomonodatta
もうあの桟橋に灯りは点らない
もうあの さんばし に あかり は ともら ない
mouano Sanbashi ni Akari ha Tomora nai
ただ潮風だけが置き去りのまま
ただ しおかぜ だけが おきざり のまま
tada Shiokaze dakega Okizari nomama
だれも覚えていないあの桟橋に
だれも おぼえ ていないあの さんばし に
daremo Oboe teinaiano Sanbashi ni
もう灯りは点らない
もう あかり は ともら ない
mou Akari ha Tomora nai
もうあの桟橋に灯りは点らない
もうあの さんばし に あかり は ともら ない
mouano Sanbashi ni Akari ha Tomora nai
ただ潮風だけが置き去りのまま
ただ しおかぜ だけが おきざり のまま
tada Shiokaze dakega Okizari nomama
だれも覚えていないあの桟橋は
だれも おぼえ ていないあの さんばし は
daremo Oboe teinaiano Sanbashi ha
きれいなビルになるらしい
きれいな びる になるらしい
kireina biru ninarurashii