我が祖国は風の彼方 我が祖国は時の彼方
わが そこく は かぜ の かなた わが そこく は ときの かなた
Waga Sokoku ha Kaze no Kanata Waga Sokoku ha Tokino Kanata
誰に尋ねん 風の住処(すみか)を
だれ に たずね ん かぜ の すみか ( すみか ) を
Dare ni Tazune n Kaze no Sumika ( sumika ) wo
我が祖国は水の彼方 寄方(よるべ)のない波の彼方
わが そこく は みず の かなた より ほう ( よるべ ) のない なみ の かなた
Waga Sokoku ha Mizu no Kanata Yori Hou ( yorube ) nonai Nami no Kanata
誰に尋ねん 国の在り処(ありか)を
だれ に たずね ん くに の あり ところ ( ありか ) を
Dare ni Tazune n Kuni no Ari Tokoro ( arika ) wo
国の名は幾百
くに の めい は き ひゃく
Kuni no Mei ha Ki Hyaku
名付け主の名は幾百 限りもなく
なづけ おもの めい は き ひゃく かぎり もなく
Nazuke Omono Mei ha Ki Hyaku Kagiri monaku
我が祖国は水の彼方 寄方のない波の彼方
わが そこく は みず の かなた より ほう のない なみ の かなた
Waga Sokoku ha Mizu no Kanata Yori Hou nonai Nami no Kanata
誰に尋ねん 国の在り処を
だれ に たずね ん くに の あり ところ を
Dare ni Tazune n Kuni no Ari Tokoro wo
いつの日にか帰り着かん 遥かに
いつの にち にか かえり つか ん はるか に
itsuno Nichi nika Kaeri Tsuka n Haruka ni
いつの日にか帰り着かん 遥かに
いつの にち にか かえり つか ん はるか に
itsuno Nichi nika Kaeri Tsuka n Haruka ni
我が祖国は砂の彼方 我が祖国は空の彼方
わが そこく は すな の かなた わが そこく は そら の かなた
Waga Sokoku ha Suna no Kanata Waga Sokoku ha Sora no Kanata
誰に尋ねん 空の道標(しるべ)を
だれ に たずね ん そら の どうひょう ( しるべ ) を
Dare ni Tazune n Sora no Douhyou ( shirube ) wo
血の色は幾百
ち の しょく は き ひゃく
Chi no Shoku ha Ki Hyaku
旗印の色は幾百 限りもなく
はたじるし の しょく は き ひゃく かぎり もなく
Hatajirushi no Shoku ha Ki Hyaku Kagiri monaku
我が祖国は風の彼方 寄方のない波の彼方
わが そこく は かぜ の かなた より ほう のない なみ の かなた
Waga Sokoku ha Kaze no Kanata Yori Hou nonai Nami no Kanata
誰に尋ねん 国の在り処を
だれ に たずね ん くに の あり ところ を
Dare ni Tazune n Kuni no Ari Tokoro wo
遥か辿る道は消えても 遥か名乗る窓は消えても
はるか たどる みち は きえ ても はるか なのる まど は きえ ても
Haruka Tadoru Michi ha Kie temo Haruka Nanoru Mado ha Kie temo
遥か夢の中 誰も消せるはずのない
はるか ゆめ の なか だれも けせ るはずのない
Haruka Yume no Naka Daremo Kese ruhazunonai
空と風と波が指し示す天空の国
そら と かぜ と なみ が さししめす てんくう の くに
Sora to Kaze to Nami ga Sashishimesu Tenkuu no Kuni
いつの日にか帰り着かん 遥かに
いつの にち にか かえり つか ん はるか に
itsuno Nichi nika Kaeri Tsuka n Haruka ni
いつの日にか帰り着かん 遥かに
いつの にち にか かえり つか ん はるか に
itsuno Nichi nika Kaeri Tsuka n Haruka ni