悲しい話は もうたくさんだ
かなし い はなし は もうたくさんだ
Kanashi i Hanashi ha moutakusanda
笑顔が一番 素意や素意や素意や素意や!
えがお が いちばん もと い や もと い や もと い や もと い や !
Egao ga Ichiban Moto I ya Moto I ya Moto I ya Moto I ya !
悪者 海賊 容赦はしない
わるもの かいぞく ようしゃ はしない
Warumono Kaizoku Yousha hashinai
全部まとめてお掃除だい
ぜんぶ まとめてお そうじ だい
Zenbu matometeo Souji dai
声を聞かせてくれ
こえ を きか せてくれ
Koe wo Kika setekure
(はっ!はっ!はっ!はっ!さすが殿様)
( はっ ! はっ ! はっ ! はっ ! さすが とのさま )
( hatsu ! hatsu ! hatsu ! hatsu ! sasuga Tonosama )
力合わせりゃ 江戸江戸 お江戸 日本晴れ!
ちから あわ せりゃ えど えど お えど にっぽん はれ !
Chikara Awa serya Edo Edo o Edo Nippon Hare !
明るい明日を みんなにお約束
あかる い あした を みんなにお やくそく
Akaru i Ashita wo minnanio Yakusoku
気だては優しくて かなりの力持ち よろしゅう 皆の衆
きだて は やさし くて かなりの ちからもち よろしゅう みな の しゅう
Kidate ha Yasashi kute kanarino Chikaramochi yoroshuu Mina no Shuu
その名も吉宗 侠気あふれるぜ
その めい も きち しゅう きょう きあ ふれるぜ
sono Mei mo Kichi Shuu Kyou Kia fureruze
天下秦平 殿様にまかせりゃ じいやもばあやも大はしゃぎ
てんか しん たいら とのさま にまかせりゃ じいやもばあやも だい はしゃぎ
Tenka Shin Taira Tonosama nimakaserya jiiyamobaayamo Dai hashagi
節約 倹約 大事だけれど
せつやく けんやく だいじ だけれど
Setsuyaku Kenyaku Daiji dakeredo
今日は祭りじゃ 素意や素意や素意や素意や!
こんにちは まつり じゃ もと い や もと い や もと い や もと い や !
Konnichiha Matsuri ja Moto I ya Moto I ya Moto I ya Moto I ya !
みんなの苦労を無駄にはしない
みんなの くろう を むだ にはしない
minnano Kurou wo Muda nihashinai
頑張ったなら ご褒美だい
がんばった なら ご ほうび だい
Ganbatta nara go Houbi dai
夢を語ってくれ
ゆめ を かたって くれ
Yume wo Katatte kure
(はっ!はっ!はっ!はっ!さすが殿様)
( はっ ! はっ ! はっ ! はっ ! さすが とのさま )
( hatsu ! hatsu ! hatsu ! hatsu ! sasuga Tonosama )
素敵な未来 江戸江戸 お江戸 日本晴れ!
すてき な みらい えど えど お えど にっぽん はれ !
Suteki na Mirai Edo Edo o Edo Nippon Hare !
あなたの暮らしを守るぜ まにふぇすと
あなたの くらし を まもる ぜ まにふぇすと
anatano Kurashi wo Mamoru ze manifesuto
火事と喧嘩は 止めろよ町火消し 楽しくいきましょう
かじ と けんか は やめろ よ まち ひ けし たのし くいきましょう
Kaji to Kenka ha Yamero yo Machi Hi Keshi Tanoshi kuikimashou
その名も吉宗 天下の立役者
その めい も きち しゅう てんか の たてやくしゃ
sono Mei mo Kichi Shuu Tenka no Tateyakusha
不借身命 殿様の願いは 赤子と姫子のえびす顔
ふ しゃく しんめい とのさま の ねがい は あかご と ひめこ のえびす かお
Fu Shaku Shinmei Tonosama no Negai ha Akago to Himeko noebisu Kao
(らっしゃい!)
( らっしゃい !)
( rasshai !)
江戸幕府は皆様の
えどばくふ は みなさま の
Edobakufu ha Minasama no
(らっしゃい!)
( らっしゃい !)
( rasshai !)
熱いお便り待ってます
あつい お たより まって ます
Atsui o Tayori Matte masu
(らっしゃい!)
( らっしゃい !)
( rasshai !)
ご意見ご要望は 目安箱までよろしく!よろしく!
ご いけん ご ようぼう は めやす はこ までよろしく ! よろしく !
go Iken go Youbou ha Meyasu Hako madeyoroshiku ! yoroshiku !
声を聞かせてくれ
こえ を きか せてくれ
Koe wo Kika setekure
(はっ!はっ!はっ!はっ!さすが殿様)
( はっ ! はっ ! はっ ! はっ ! さすが とのさま )
( hatsu ! hatsu ! hatsu ! hatsu ! sasuga Tonosama )
力合わせりゃ 江戸江戸 お江戸 日本晴れ!
ちから あわ せりゃ えど えど お えど にっぽん はれ !
Chikara Awa serya Edo Edo o Edo Nippon Hare !
明るい明日を みんなにお約束
あかる い あした を みんなにお やくそく
Akaru i Ashita wo minnanio Yakusoku
気だては優しくて かなりの力持ち よろしゅう 皆の衆
きだて は やさし くて かなりの ちからもち よろしゅう みな の しゅう
Kidate ha Yasashi kute kanarino Chikaramochi yoroshuu Mina no Shuu
その名も吉宗 侠気あふれるぜ
その めい も きち しゅう きょう きあ ふれるぜ
sono Mei mo Kichi Shuu Kyou Kia fureruze
天下秦平 殿様にまかせりゃ じいやもばあやも大はしゃぎ
てんか しん たいら とのさま にまかせりゃ じいやもばあやも だい はしゃぎ
Tenka Shin Taira Tonosama nimakaserya jiiyamobaayamo Dai hashagi