トラックを停めたら 迷子扱い
とらっく を とめ たら まいご あつかい
torakku wo Tome tara Maigo Atsukai
抱けると思われて乗った助手席
だけ ると おもわ れて じょうった じょしゅせき
Dake ruto Omowa rete Joutta Joshuseki
なんて読むかのわからない さびれた駅の陰からは
なんて よむ かのわからない さびれた えき の いん からは
nante Yomu kanowakaranai sabireta Eki no In karaha
路上の歌が流れてる 誰かが鼻で笑ってる
ろじょう の うた が ながれ てる だれか が はな で わらって る
Rojou no Uta ga Nagare teru Dareka ga Hana de Waratte ru
冷めてるコーヒーと小銭くすねて
さめ てる こーひー と こぜに くすねて
Same teru ko^hi^ to Kozeni kusunete
3度目のカーブで飛び降りた街
3 どめ の かーぶ で とびおり た まち
3 Dome no ka^bu de Tobiori ta Machi
ギターケースの留め金が 馬鹿になってる 外れてる
ぎたーけーす の とめ きん が ばか になってる はずれ てる
gita^ke^su no Tome Kin ga Baka ninatteru Hazure teru
だけど特別さみしくない 私もどうせ 外れてる
だけど とくべつ さみしくない わたし もどうせ はずれ てる
dakedo Tokubetsu samishikunai Watashi modouse Hazure teru
旅人だもの どうせ 旅人だもの
たびびと だもの どうせ たびびと だもの
Tabibito damono douse Tabibito damono
ひとつの街には 落ち着いていられないんだ
ひとつの まち には おちつい ていられないんだ
hitotsuno Machi niha Ochitsui teirarenainda
旅人たちよ 今日はどこまで行くの
たびびと たちよ こんにちは どこまで いく の
Tabibito tachiyo Konnichiha dokomade Iku no
君がその気なら どこだって終着駅だ
くん がその きな ら どこだって しゅうちゃくえき だ
Kun gasono Kina ra dokodatte Shuuchakueki da
流されているのか 流れているのか
ながさ れているのか ながれ ているのか
Nagasa reteirunoka Nagare teirunoka
あやふやな景色が車窓にゆれてる
あやふやな けしき が しゃそう にゆれてる
ayafuyana Keshiki ga Shasou niyureteru
理由なんかは聞かないでくれ 立ち止まってしまうじゃないか
りゆう なんかは きか ないでくれ たち とま ってしまうじゃないか
Riyuu nankaha Kika naidekure Tachi Toma tteshimaujanaika
考えごとは腹がへる 考えごとは腹がへる
かんがえ ごとは はら がへる かんがえ ごとは はら がへる
Kangae gotoha Hara gaheru Kangae gotoha Hara gaheru
旅人だもの だって 旅人だもの
たびびと だもの だって たびびと だもの
Tabibito damono datte Tabibito damono
ひとつの街には 落ち着いていられないんだ
ひとつの まち には おちつい ていられないんだ
hitotsuno Machi niha Ochitsui teirarenainda
旅人たちよ 今日はどこまで行くの
たびびと たちよ こんにちは どこまで いく の
Tabibito tachiyo Konnichiha dokomade Iku no
君がその気なら どこだって通過駅だよ
くん がその きな ら どこだって つうかえき だよ
Kun gasono Kina ra dokodatte Tsuukaeki dayo
ぐるぐるぐるぐる目が回るくらいに
ぐるぐるぐるぐる め が まわる くらいに
guruguruguruguru Me ga Mawaru kuraini
もう何回まわったかわからないお日様が今夜も沈んでいく
もう なんかい まわったかわからないお にち さま が こんや も しずん でいく
mou Nankai mawattakawakaranaio Nichi Sama ga Konya mo Shizun deiku
横になれる場所はないかと彷徨いながらうつらうつら
よこ になれる ばしょ はないかと ほうこう いながらうつらうつら
Yoko ninareru Basho hanaikato Houkou inagarautsurautsura
やっとこ見つけた公園の向かいには
やっとこ みつ けた こうえん の むかい には
yattoko Mitsu keta Kouen no Mukai niha
オバちゃんひとりの古びたコンビニがあった
おば ちゃんひとりの ふるび た こんびに があった
oba chanhitorino Furubi ta konbini gaatta
「ねぇオバちゃん。野宿をしたいんだけど、この辺りに悪い人はいるのかい?」
「 ねぇ おば ちゃん 。 のじゅく をしたいんだけど 、 この あたり に わるい にん はいるのかい ? 」
「 nee oba chan 。 Nojuku woshitaindakedo 、 kono Atari ni Warui Nin hairunokai ? 」
そう尋ねた僕に、
そう たずね た ぼく に 、
sou Tazune ta Boku ni 、
「ねぇ坊や。どんな所にも、悪い人もいれば良い人もいるんだよ。
「 ねぇ ぼうや 。 どんな ところ にも 、 わるい にん もいれば よい にん もいるんだよ 。
「 nee Bouya 。 donna Tokoro nimo 、 Warui Nin moireba Yoi Nin moirundayo 。
ちなみにオバちゃんは良い人だけどね」って 肉まんひとつ
ちなみに おば ちゃんは よい にん だけどね 」 って にく まんひとつ
chinamini oba chanha Yoi Nin dakedone 」 tte Niku manhitotsu
今夜もぼくらは なんとか生きている。
こんや もぼくらは なんとか いき ている 。
Konya mobokuraha nantoka Iki teiru 。
旅人だもの そうさ 旅人だもの
たびびと だもの そうさ たびびと だもの
Tabibito damono sousa Tabibito damono
ひとつの街には 落ち着いていられないんだ
ひとつの まち には おちつい ていられないんだ
hitotsuno Machi niha Ochitsui teirarenainda
旅人たちよ 今日はどこまで行くの
たびびと たちよ こんにちは どこまで いく の
Tabibito tachiyo Konnichiha dokomade Iku no
君がその気なら どこだって終着駅だ
くん がその きな ら どこだって しゅうちゃくえき だ
Kun gasono Kina ra dokodatte Shuuchakueki da