電撃で 敵を殲滅(せんめつ)
でんげき で かなを せんめつ ( せんめつ )
Dengeki de Kanawo Senmetsu ( senmetsu )
そうだ オレが レヴィ・ア・タンだ
そうだ おれ が れう゛ぃ ・ あ ・ たん だ
souda ore ga revi ・ a ・ tan da
ボスからの 信頼だけは
ぼす からの しんらい だけは
bosu karano Shinrai dakeha
守り通す それがすべてだ
まもり とうす それがすべてだ
Mamori Tousu soregasubeteda
オレの背中の八つのパラボラは どこに逃げてものがしはしない
おれ の せなか の やっつ の ぱらぼら は どこに にげ てものがしはしない
ore no Senaka no Yattsu no parabora ha dokoni Nige temonogashihashinai
雷鳴轟く その一瞬で 一撃必殺のレヴィ・ボルタ
らいめい とどろく その いっしゅん で いちげきひっさつ の れう゛ぃ ・ ぼるた
Raimei Todoroku sono Isshun de Ichigekihissatsu no revi ・ boruta
ボスの屈辱は オレが許さん 仲間であろうと 排除する
ぼす の くつじょく は おれ が ゆるさ ん なかま であろうと はいじょ する
bosu no Kutsujoku ha ore ga Yurusa n Nakama dearouto Haijo suru
さあこのオレをほめてくれボス 忠義こそ至上の悦(よろこ)び
さあこの おれ をほめてくれ ぼす ちゅうぎ こそ しじょう の えつ ( よろこ ) び
saakono ore wohometekure bosu Chuugi koso Shijou no Etsu ( yoroko ) bi
そう、悦び
そう 、 よろこび
sou 、 Yorokobi
雷撃隊 率いて 潰(つぶ)す
らいげき たい ひきい て つぶす ( つぶ ) す
Raigeki Tai Hikii te Tsubusu ( tsubu ) su
それが どんな 相手だろうと
それが どんな あいて だろうと
sorega donna Aite darouto
標的は 弱者であっても
ひょうてき は じゃくしゃ であっても
Hyouteki ha Jakusha deattemo
容赦しない 冷徹の意志
ようしゃ しない れいてつ の いし
Yousha shinai Reitetsu no Ishi
先陣切って 障害撃破だ 神出鬼没で敵を欺(あざむ)く
せんじん きって しょうがい げきは だ しんしゅつきぼつ で かなを ぎ ( あざむ ) く
Senjin Kitte Shougai Gekiha da Shinshutsukibotsu de Kanawo Gi ( azamu ) ku
誰にも邪魔はさせはしないさ 電光石火で任務遂行
だれ にも じゃま はさせはしないさ でんこうせっか で にんむ すいこう
Dare nimo Jama hasasehashinaisa Denkousekka de Ninmu Suikou
絶対服従 片腕として ボスの期待は 裏切らない
ぜったいふくじゅう かたうで として ぼす の きたい は うらぎら ない
Zettaifukujuu Kataude toshite bosu no Kitai ha Uragira nai
さあこのオレをほめてくれボス 忠義こそ至上の悦び
さあこの おれ をほめてくれ ぼす ちゅうぎ こそ しじょう の よろこび
saakono ore wohometekure bosu Chuugi koso Shijou no Yorokobi
オレの地位を脅(おびや)かす奴は 誰であろうと 蹴散らしてやる
おれ の ちい を きょう ( おびや ) かす やつ は だれ であろうと けちら してやる
ore no Chii wo Kyou ( obiya ) kasu Yatsu ha Dare dearouto Kechira shiteyaru
もう一度オレをほめてくれボス 忠義こそ至上の悦び
もう いちど おれ をほめてくれ ぼす ちゅうぎ こそ しじょう の よろこび
mou Ichido ore wohometekure bosu Chuugi koso Shijou no Yorokobi
そう、悦び
そう 、 よろこび
sou 、 Yorokobi
オレの背中の八つのパラボラは どこに逃げてものがしはしない
おれ の せなか の やっつ の ぱらぼら は どこに にげ てものがしはしない
ore no Senaka no Yattsu no parabora ha dokoni Nige temonogashihashinai
雷鳴轟く その一瞬で 一撃必殺のレヴィ・ボルタ
らいめい とどろく その いっしゅん で いちげきひっさつ の れう゛ぃ ・ ぼるた
Raimei Todoroku sono Isshun de Ichigekihissatsu no revi ・ boruta
絶対服従 片腕として ボスの期待は裏切らない
ぜったいふくじゅう かたうで として ぼす の きたい は うらぎら ない
Zettaifukujuu Kataude toshite bosu no Kitai ha Uragira nai
さあこのオレをほめてくれボス 忠義こそ至上の悦び
さあこの おれ をほめてくれ ぼす ちゅうぎ こそ しじょう の よろこび
saakono ore wohometekure bosu Chuugi koso Shijou no Yorokobi
オレの地位を脅かす奴は 誰であろうと 蹴散らしてやる
おれ の ちい を きょう かす やつ は だれ であろうと けちら してやる
ore no Chii wo Kyou kasu Yatsu ha Dare dearouto Kechira shiteyaru
もう一度オレをほめてくれボス 忠義こそ至上の悦び
もう いちど おれ をほめてくれ ぼす ちゅうぎ こそ しじょう の よろこび
mou Ichido ore wohometekure bosu Chuugi koso Shijou no Yorokobi
そう、悦び
そう 、 よろこび
sou 、 Yorokobi
そう、悦び
そう 、 よろこび
sou 、 Yorokobi