ばかでかい絵をフと描いて いざ幻の遠い世界へ
ばかでかい え を ふ と えがい て いざ まぼろし の とおい せかい へ
bakadekai E wo fu to Egai te iza Maboroshi no Tooi Sekai he
光は前方を照らして 今裸足で駆け出して行く
ひかり は ぜんぽう を てら して いま はだし で かけ だし て いく
Hikari ha Zenpou wo Tera shite Ima Hadashi de Kake Dashi te Iku
そんな夢を見た 時計見て飛び起きた
そんな ゆめ を みた とけい みて とび おき た
sonna Yume wo Mita Tokei Mite Tobi Oki ta
ネクタイ締め飛び出した いつもと変わらない日々へ
ねくたい しめ とびだし た いつもと かわ らない ひび へ
nekutai Shime Tobidashi ta itsumoto Kawa ranai Hibi he
窮屈な満員電車に揺られ 人ゴミの流れの中で
きゅうくつ な まんいんでんしゃ に ゆら れ にん ごみ の ながれ の なか で
Kyuukutsu na Man\'indensha ni Yura re Nin gomi no Nagare no Naka de
あなた達はいったい誰?なんて、ため息まじりで挨拶
あなた たち はいったい だれ ? なんて 、 ため いき まじりで あいさつ
anata Tachi haittai Dare ? nante 、 tame Iki majiride Aisatsu
また改札抜けて 活気は奪われ 帰り電車でうたた寝
また かいさつ ぬけ て かっき は うばわ れ かえり でんしゃ でうたた ね
mata Kaisatsu Nuke te Kakki ha Ubawa re Kaeri Densha deutata Ne
周りの景色は線になってく
まわり の けしき は せん になってく
Mawari no Keshiki ha Sen ninatteku
勇敢なあの頃の俺がいた 木の枝片手にマントまとって
ゆうかん なあの ごろの おれ がいた き の えだ かたて に まんと まとって
Yuukan naano Gorono Ore gaita Ki no Eda Katate ni manto matotte
転んでもまた立ち上がって 裸足で駆けてゆく
ころん でもまた たちあが って はだし で かけ てゆく
Koron demomata Tachiaga tte Hadashi de Kake teyuku
桜舞う公園のベンチから見る子供達の戯れ
さくら まう こうえん の べんち から みる こどもたち の たわむれ
Sakura Mau Kouen no benchi kara Miru Kodomotachi no Tawamure
まるで錯覚のように変に甦るあの夢の面影
まるで さっかく のように へんに よみがえる あの ゆめ の おもかげ
marude Sakkaku noyouni Henni Yomigaeru ano Yume no Omokage
昔の俺の輝く目は温かくて またどこかで会いたくて
むかし の おれ の かがやく め は おん かくて またどこかで あい たくて
Mukashi no Ore no Kagayaku Me ha On kakute matadokokade Ai takute
鳴り響く仕事のメールと共にすぐその姿は消える
なり ひびく しごと の めーる と ともに すぐその すがた は きえ る
Nari Hibiku Shigoto no me^ru to Tomoni sugusono Sugata ha Kie ru
パンをかじり空を見上げて 隠していた気持ちこみ上げて
ぱん をかじり そら を みあげ て かくし ていた きもち こみ あげ て
pan wokajiri Sora wo Miage te Kakushi teita Kimochi komi Age te
あの白い雲に乗って 追い風に煽られ
あの しろい くも に のって おいかぜ に あおら れ
ano Shiroi Kumo ni Notte Oikaze ni Aora re
どこまでも行けるって思ってた
どこまでも いけ るって おもって た
dokomademo Ike rutte Omotte ta
あの頃の俺が俺を見て笑ってた「馬鹿だな俺。。」
あの ごろの おれ が おれ を みて わらって た 「 ばか だな おれ 。。」
ano Gorono Ore ga Ore wo Mite Waratte ta 「 Baka dana Ore 。。」
掴んだユレル桜の花びら こんな俺に微笑みかけてくれと
つかん だ ゆれる さくら の はなびら こんな おれ に ほほえみ かけてくれと
Tsukan da yureru Sakura no Hanabira konna Ore ni Hohoemi kaketekureto
望んでもそっと風がさらって 手のひらから消えてく
のぞん でもそっと かぜ がさらって ての ひらから きえ てく
Nozon demosotto Kaze gasaratte Teno hirakara Kie teku
古びた作文 ”しょうらいのゆめ かっこいいおとな”
ふるび た さくぶん ” しょうらいのゆめ かっこいいおとな ”
Furubi ta Sakubun ” shourainoyume kakkoiiotona ”
20年後に出た答え 下を向いたダサイ大人
20 ねんご に でた こたえ した を むい た ださい おとな
20 Nengo ni Deta Kotae Shita wo Mui ta dasai Otona
鏡に映る二つの顔がゆっくり重なりあってく
かがみ に うつる ふたつ の かお がゆっくり かさなり あってく
Kagami ni Utsuru Futatsu no Kao gayukkuri Kasanari atteku
勇敢なあの頃の俺が言う you can do dat…
ゆうかん なあの ごろの おれ が いう you can do dat …
Yuukan naano Gorono Ore ga Iu you can do dat …
靴を脱ぎ捨て会いにゆく 記憶を掻き分けてたどり着く
くつ を ぬぎ すて あい にゆく きおく を かき わけ てたどり つく
Kutsu wo Nugi Sute Ai niyuku Kioku wo Kaki Wake tetadori Tsuku
握ったプライドを守り抜くぐらいの意地を張っていた頃へ
にぎった ぷらいど を まもり ぬく ぐらいの いじ を はって いた ごろ へ
Nigitta puraido wo Mamori Nuku guraino Iji wo Hatte ita Goro he
泥まみれで擦り傷だらけの俺が今、時の壁を越え
なずま みれで すりきず だらけの おれ が いま 、 ときの かべ を こえ
Nazuma mirede Surikizu darakeno Ore ga Ima 、 Tokino Kabe wo Koe
あの時見た夢が目の前に甦る
あの とき みた ゆめ が めのまえ に よみがえる
ano Toki Mita Yume ga Menomae ni Yomigaeru
勇敢なあの頃の俺がいた 木の枝片手にマントまとって
ゆうかん なあの ごろの おれ がいた き の えだ かたて に まんと まとって
Yuukan naano Gorono Ore gaita Ki no Eda Katate ni manto matotte
転んでもまた立ち上がって 裸足で駆けてゆく
ころん でもまた たちあが って はだし で かけ てゆく
Koron demomata Tachiaga tte Hadashi de Kake teyuku
勇敢なあの頃の俺が今 カバン片手に背広まとって
ゆうかん なあの ごろの おれ が いま かばん かたて に せびろ まとって
Yuukan naano Gorono Ore ga Ima kaban Katate ni Sebiro matotte
凹んでもまた上を向いて 未来へ駆けてゆく
おう んでもまた うえ を むい て みらい へ かけ てゆく
Ou ndemomata Ue wo Mui te Mirai he Kake teyuku
勇敢なあの頃の俺が言う you can do dat…
ゆうかん なあの ごろの おれ が いう you can do dat …
Yuukan naano Gorono Ore ga Iu you can do dat …