まず料理長は この大広間の
まず りょうりちょう は この おおひろま の
mazu Ryourichou ha kono Oohiroma no
酒と料理 きらさないように
さけ と りょうり きらさないように
Sake to Ryouri kirasanaiyouni
また楽団長 今日の舞踏曲は
また がくだん ちょう きょう の ぶとう きょく は
mata Gakudan Chou Kyou no Butou Kyoku ha
途切れないで 踊れるように
とぎれる ないで おどれ るように
Togireru naide Odore ruyouni
わが陛下のもとへと 心はずませ
わが へいか のもとへと こころは ずませ
waga Heika nomotoheto Kokoroha zumase
集まりし人々へ さあ扉開けましょう
あつまり し ひとびと へ さあ とびら ひらけ ましょう
Atsumari shi Hitobito he saa Tobira Hirake mashou
どうぞ皆様今夜 踊り明かして
どうぞ みなさま こんや おどり あきらか して
douzo Minasama Konya Odori Akiraka shite
降誕祭を 祝いあれ
こうたんさい を いわい あれ
Koutansai wo Iwai are
みなの笑顔を願う それが私の主(あるじ)
みなの えがお を ねがう それが わたし の しゅ ( あるじ )
minano Egao wo Negau sorega Watashi no Shu ( aruji )
ああ 我らの王が 生まれしこの日
ああ われら の おう が うまれ しこの にち
aa Warera no Ou ga Umare shikono Nichi
この国に新しい歴史
この くに に あたらし い れきし
kono Kuni ni Atarashi i Rekishi
刻む喜び歌い ああ眞魔国の夜(よ)は更ける
きざむ よろこび うたい ああ まこと ま くに の よる ( よ ) は ふけ る
Kizamu Yorokobi Utai aa Makoto Ma Kuni no Yoru ( yo ) ha Fuke ru
おやお嬢さん方 ほら壁を離れ
おやお じょう さん ほう ほら かべ を はなれ
oyao Jou san Hou hora Kabe wo Hanare
照れたりせず 求愛受けて
てれ たりせず きゅうあい うけ て
Tere tarisezu Kyuuai Uke te
さて宴もたけなわ ではまいりましょう
さて うたげ もたけなわ ではまいりましょう
sate Utage motakenawa dehamairimashou
私(わたくし)めも 踊りの中へ
わたし ( わたくし ) めも おどり の なか へ
Watashi ( watakushi ) memo Odori no Naka he
老いも若きも混じり 手をとりあって
おい も わかき も まじ り て をとりあって
Oi mo Wakaki mo Maji ri Te wotoriatte
身分なども忘れて さあ気持ちあわせましょう
みぶん なども わすれ て さあ きもち あわせましょう
Mibun nadomo Wasure te saa Kimochi awasemashou
どうぞ皆様今夜 はしゃぎあかして
どうぞ みなさま こんや はしゃぎあかして
douzo Minasama Konya hashagiakashite
遠慮も順序もいらない
えんりょ も じゅんじょ もいらない
Enryo mo Junjo moiranai
みなの集える声に 笑う私の主(あるじ)
みなの つどえ る こえ に わらう わたし の しゅ ( あるじ )
minano Tsudoe ru Koe ni Warau Watashi no Shu ( aruji )
ああ 明日の栄華を祈れる宴
ああ あした の えいが を いのれ る うたげ
aa Ashita no Eiga wo Inore ru Utage
この城がゆれるくらいに
この しろ がゆれるくらいに
kono Shiro gayurerukuraini
はずむ靴音ひびき ああ眞魔国の夜(よ)は続く
はずむ くつ おと ひびき ああ まこと ま くに の よる ( よ ) は つづく
hazumu Kutsu Oto hibiki aa Makoto Ma Kuni no Yoru ( yo ) ha Tsuzuku
どうぞ皆様今夜 踊り明かして
どうぞ みなさま こんや おどり あきらか して
douzo Minasama Konya Odori Akiraka shite
降誕祭を 祝いあれ
こうたんさい を いわい あれ
Koutansai wo Iwai are
みなの笑顔を願う それが私の主(あるじ)
みなの えがお を ねがう それが わたし の しゅ ( あるじ )
minano Egao wo Negau sorega Watashi no Shu ( aruji )
ああ 響く歌声 東の空に
ああ ひびく うたごえ ひがし の そら に
aa Hibiku Utagoe Higashi no Sora ni
新しい日を呼んでいる
あたらし い にち を よん でいる
Atarashi i Nichi wo Yon deiru
今日も光に満ちて ああ眞魔国の夜(よ)は明ける
きょう も ひかり に みち て ああ まこと ま くに の よる ( よ ) は あけ る
Kyou mo Hikari ni Michi te aa Makoto Ma Kuni no Yoru ( yo ) ha Ake ru