はるかな はるかな見知らぬ国へ
はるかな はるかな みしら ぬ くに へ
harukana harukana Mishira nu Kuni he
ひとりでゆく時は船の旅がいい
ひとりでゆく とき は ふね の たび がいい
hitorideyuku Toki ha Fune no Tabi gaii
波間にゆられてきらめく海へ
なみま にゆられてきらめく うみ へ
Namima niyuraretekirameku Umi he
誰かに似てるのは空の迷い雲
だれか に にて るのは そら の まよい くも
Dareka ni Nite runoha Sora no Mayoi Kumo
潮風に吹かれ何も考がえず遠くを見るだけ
しおかぜ に ふか れ なにも こう がえず とおく を みる だけ
Shiokaze ni Fuka re Nanimo Kou gaezu Tooku wo Miru dake
やさしさがこわれた海の色はたとえようもなくて悲しい
やさしさがこわれた うみ の しょく はたとえようもなくて かなし い
yasashisagakowareta Umi no Shoku hatatoeyoumonakute Kanashi i
汽笛をならしてすれちがう船
きてき をならしてすれちがう ふね
Kiteki wonarashitesurechigau Fune
こんにちはの後はすぐにさようなら
こんにちはの のち はすぐにさようなら
konnichihano Nochi hasugunisayounara
見わたすかぎりの水平線の
みわ たすかぎりの すいへいせん の
Miwa tasukagirino Suiheisen no
かなたにあるだろう 僕の行く国が
かなたにあるだろう ぼく の いく くに が
kanataniarudarou Boku no Iku Kuni ga
とびかうカモメは陸が近いのを
とびかう かもめ は りく が ちかい のを
tobikau kamome ha Riku ga Chikai nowo
おしえてくれる
おしえてくれる
oshietekureru
はるかな はるかな見知らぬ国へ
はるかな はるかな みしら ぬ くに へ
harukana harukana Mishira nu Kuni he
ひとりでゆく時は船の旅がいい
ひとりでゆく とき は ふね の たび がいい
hitorideyuku Toki ha Fune no Tabi gaii