父は今年二月で 六十五
ちち は こんねん にがつ で ろくじゅう ご
Chichi ha Konnen Nigatsu de Rokujuu Go
顔のシワはふえて ゆくばかり
かお の しわ はふえて ゆくばかり
Kao no shiwa hafuete yukubakari
仕事に追われ
しごと に おわ れ
Shigoto ni Owa re
このごろやっと ゆとりが出来た
このごろやっと ゆとりが できた
konogoroyatto yutoriga Dekita
父の湯飲み茶碗は 欠けている
ちち の ゆのみ ちゃわん は かけ ている
Chichi no Yunomi Chawan ha Kake teiru
それにお茶を入れて 飲んでいる
それにお ちゃ を いれ て のん でいる
sorenio Cha wo Ire te Non deiru
湯飲みに写る
ゆのみ に うつる
Yunomi ni Utsuru
自分の顔を じっと見ている
じぶん の かお を じっと みて いる
Jibun no Kao wo jitto Mite iru
人生が二度あれば
じんせい が にど あれば
Jinsei ga Nido areba
この人生が二度あれば
この じんせい が にど あれば
kono Jinsei ga Nido areba
母は今年九月で 六十四
はは は こんねん くがつ で ろくじゅう し
Haha ha Konnen Kugatsu de Rokujuu Shi
子供だけの為に 年とった
こども だけの ために ねん とった
Kodomo dakeno Tameni Nen totta
母の細い手
はは の こまい て
Haha no Komai Te
つけもの石を 持ち上げている
つけもの いし を もち あげ ている
tsukemono Ishi wo Mochi Age teiru
そんな母を見てると 人生が
そんな はは を みて ると じんせい が
sonna Haha wo Mite ruto Jinsei ga
だれの為にあるのか わからない
だれの ために あるのか わからない
dareno Tameni arunoka wakaranai
子供を育て
こども を そだて
Kodomo wo Sodate
家族の為に 年老いた母
かぞく の ために ねん おい た はは
Kazoku no Tameni Nen Oi ta Haha
人生が二度あれば
じんせい が にど あれば
Jinsei ga Nido areba
この人生が二度あれば
この じんせい が にど あれば
kono Jinsei ga Nido areba
父と母がこたつで お茶を飲み
ちち と はは がこたつで お ちゃ を のみ
Chichi to Haha gakotatsude o Cha wo Nomi
若い頃の事を 話し合う
わかい ごろの こと を はなしあう
Wakai Gorono Koto wo Hanashiau
想い出してる
おもいで してる
Omoide shiteru
夢見るように 夢見るように
ゆめみ るように ゆめみ るように
Yumemi ruyouni Yumemi ruyouni
人生が二度あれば
じんせい が にど あれば
Jinsei ga Nido areba
この人生が二度あれば
この じんせい が にど あれば
kono Jinsei ga Nido areba
人生が二度あれば
じんせい が にど あれば
Jinsei ga Nido areba
この人生が二度あれば
この じんせい が にど あれば
kono Jinsei ga Nido areba
この人生が
この じんせい が
kono Jinsei ga