人恋しと泣けば十三夜
にん こいし と なけ ば じゅうさん よる
Nin Koishi to Nake ba Juusan Yoru
月はおぼろ 淡い色具合
がつ はおぼろ あわい しょく ぐあい
Gatsu haoboro Awai Shoku Guai
雲は月を隠さぬ様にやさしく流れ
くも は がつ を かくさ ぬ ように やさしく ながれ
Kumo ha Gatsu wo Kakusa nu Youni yasashiku Nagare
丸い月には流れる雲が
まるい がつ には ながれ る くも が
Marui Gatsu niha Nagare ru Kumo ga
ちぎれた雲がよくにあう
ちぎれた くも がよくにあう
chigireta Kumo gayokuniau
風がさわぐ 今や冬隣り
かぜ がさわぐ いまや ふゆ となり
Kaze gasawagu Imaya Fuyu Tonari
逃げる様に 渡り鳥がゆく
にげ る ように わたりどり がゆく
Nige ru Youni Wataridori gayuku
列についてゆけない者に また来る春が
つらに ついてゆけない もの に また くる はる が
Tsurani tsuiteyukenai Mono ni mata Kuru Haru ga
あるかどうかは誰も知らない
あるかどうかは だれも しら ない
arukadoukaha Daremo Shira nai
ただひたすらの風まかせ
ただひたすらの かぜ まかせ
tadahitasurano Kaze makase
神無月に僕はかこまれて
かんなづき に ぼくは かこまれて
Kannazuki ni Bokuha kakomarete
口笛吹く それは こだまする
くちぶえ ふく それは こだまする
Kuchibue Fuku soreha kodamasuru
青い夜の空気の中に生きてるものは
あおい よる の くうき の なかに いき てるものは
Aoi Yoru no Kuuki no Nakani Iki terumonoha
涙も見せず笑いも忘れ
なみだ も みせ ず わらい も わすれ
Namida mo Mise zu Warai mo Wasure
息をひそめて冬を待つ
いき をひそめて ふゆ を まつ
Iki wohisomete Fuyu wo Matsu