またひとつ 朝が生まれて
またひとつ あさ が うまれ て
matahitotsu Asa ga Umare te
慣れ始めたネクタイをしめる
なれ はじめ た ねくたい をしめる
Nare Hajime ta nekutai woshimeru
窓の外 そそぎこむ
まど の そと そそぎこむ
Mado no Soto sosogikomu
小鳥と みんなの笑い声
ことり と みんなの わらい こえ
Kotori to minnano Warai Koe
今日も楽しみだな
きょう も たのしみ だな
Kyou mo Tanoshimi dana
いつもの場所へ行く
いつもの ばしょ へ いく
itsumono Basho he Iku
小さなカバンに 楽しみや喜び いっぱい詰めて
ちいさ な かばん に たのしみ や よろこび いっぱい づめ て
Chiisa na kaban ni Tanoshimi ya Yorokobi ippai Zume te
にぎやかな部屋には
にぎやかな へや には
nigiyakana Heya niha
たくさんの笑顔
たくさんの えがお
takusanno Egao
見てるだけで開く 幸せのカバン
みて るだけで ひらく しあわせ の かばん
Mite rudakede Hiraku Shiawase no kaban
少し早い お昼のひととき
すこし はやい お ひる のひととき
Sukoshi Hayai o Hiru nohitotoki
花壇の花が揺れている
かだん の はな が ゆれ ている
Kadan no Hana ga Yure teiru
葉が合わさって
は が あわ さって
Ha ga Awa satte
手をつないでいるみたい
て をつないでいるみたい
Te wotsunaideirumitai
風に踊るその姿 重なって見えたよ
かぜ に おどる その すがた かさなって みえ たよ
Kaze ni Odoru sono Sugata Kasanatte Mie tayo
いつもの場所は”ここ”
いつもの ばしょ は ” ここ ”
itsumono Basho ha ” koko ”
小さなカバンに みんながくれたもの 大きな喜び
ちいさ な かばん に みんながくれたもの おおき な よろこび
Chiisa na kaban ni minnagakuretamono Ooki na Yorokobi
いさぎよく開いて ありがとうを言いたい
いさぎよく ひらい て ありがとうを いい たい
isagiyoku Hirai te arigatouwo Ii tai
内側に隠れた ポケットだけは 閉じて
うちがわ に かくれ た ぽけっと だけは とじ て
Uchigawa ni Kakure ta poketto dakeha Toji te
バイバイも言えない 遠くから見てる
ばいばい も いえ ない とおく から みて る
baibai mo Ie nai Tooku kara Mite ru
君たちは奪えない 俺のこと
くん たちは うばえ ない おれ のこと
Kun tachiha Ubae nai Ore nokoto
ただ俺だけが 備えていたんだ
ただ おれ だけが そなえ ていたんだ
tada Ore dakega Sonae teitanda
見るものをすべて虜にしてしまう
みる ものをすべて とりこ にしてしまう
Miru monowosubete Toriko nishiteshimau
俺の指先には 決して触れないで
おれ の ゆびさき には けっして ふれな いで
Ore no Yubisaki niha Kesshite Furena ide
きっと溶けてしまうよ
きっと とけ てしまうよ
kitto Toke teshimauyo
瞳が潤んだ その溶けた心も
ひとみ が じゅん んだ その とけ た こころ も
Hitomi ga Jun nda sono Toke ta Kokoro mo
全部は受け取れない 抱けない
ぜんぶ は うけとれ ない だけ ない
Zenbu ha Uketore nai Dake nai
いつもの場所へ行く
いつもの ばしょ へ いく
itsumono Basho he Iku
小さなカバンに みんなからもらった喜び詰めて
ちいさ な かばん に みんなからもらった よろこび づめ て
Chiisa na kaban ni minnakaramoratta Yorokobi Zume te
隠しポケットには
かくし ぽけっと には
Kakushi poketto niha
封をしておこう いつか見てしまうその時まで
ふう をしておこう いつか みて しまうその とき まで
Fuu woshiteokou itsuka Mite shimausono Toki made
窓の外に咲いた 鳥のカルテット
まど の そと に さい た とり の かるてっと
Mado no Soto ni Sai ta Tori no karutetto
思いやり合ってる 優しさの音
おもいやり あって る やさし さの おと
Omoiyari Atte ru Yasashi sano Oto
いつもの場所は”ここ”
いつもの ばしょ は ” ここ ”
itsumono Basho ha ” koko ”
みんなの笑顔と
みんなの えがお と
minnano Egao to
幸せでカバンを いっぱいにしたい ずっと…
しあわせ で かばん を いっぱいにしたい ずっと …
Shiawase de kaban wo ippainishitai zutto …