またひとつ何かを手に入れた時に
またひとつ なにか を てにいれ た ときに
matahitotsu Nanika wo Teniire ta Tokini
一抹の不安が過(よぎ)るの何故だろう
いちまつ の ふあん が か ( よぎ ) るの なぜ だろう
Ichimatsu no Fuan ga Ka ( yogi ) runo Naze darou
季節は巡りて幾とせ この場所が
きせつ は めぐり て いくと せ この ばしょ が
Kisetsu ha Meguri te Ikuto se kono Basho ga
懐かしくなるような 予感がしてるんだ
なつかし くなるような よかん がしてるんだ
Natsukashi kunaruyouna Yokan gashiterunda
一度放たれた 矢は
いちど ほうった れた や は
Ichido Houtta reta Ya ha
その弓 離れたら
その ゆみ はなれ たら
sono Yumi Hanare tara
もう二度と 戻れないと 知っているだろうか
もう にど と もどれ ないと しって いるだろうか
mou Nido to Modore naito Shitte irudarouka
時の華がひらりひらり流れて行くよ
ときの はな がひらりひらり ながれ て いく よ
Tokino Hana gahirarihirari Nagare te Iku yo
風に乗り
かぜ に のり
Kaze ni Nori
散り行く形を嘆いても この世は 無常なりと
ちり いく かたち を なげい ても この よ は むじょう なりと
Chiri Iku Katachi wo Nagei temo kono Yo ha Mujou narito
時の華がひらりひらり川面で連なって
ときの はな がひらりひらり かわも で つらな って
Tokino Hana gahirarihirari Kawamo de Tsurana tte
進むべき明日への 道に変わってく
すすむ べき あした への みち に かわ ってく
Susumu beki Ashita heno Michi ni Kawa tteku
考えても解らなかった答えが
かんがえ ても わから なかった こたえ が
Kangae temo Wakara nakatta Kotae ga
誰かに傷つけられて見えたりして
だれか に きずつ けられて みえ たりして
Dareka ni Kizutsu kerarete Mie tarishite
迷っても動き続けるならどこかで
まよって も うごき つづけ るならどこかで
Mayotte mo Ugoki Tsuzuke runaradokokade
描いてた理想と 希望が出会うはず
えがい てた りそう と きぼう が であう はず
Egai teta Risou to Kibou ga Deau hazu
「その為なら命も
「 その ためな ら いのち も
「 sono Tamena ra Inochi mo
投げ出す価値がある」
なげだす かち がある 」
Nagedasu Kachi gaaru 」
信じたいものの為に 人は戦うのさ
しんじ たいものの ために にん は たたかう のさ
Shinji taimonono Tameni Nin ha Tatakau nosa
時の華がひらりひらり流れて行くよ
ときの はな がひらりひらり ながれ て いく よ
Tokino Hana gahirarihirari Nagare te Iku yo
今宵月
こよい がつ
Koyoi Gatsu
帰り道を照らす光などないと 横顔見せ
かえりみち を てら す ひかり などないと よこがお みせ
Kaerimichi wo Tera su Hikari nadonaito Yokogao Mise
時の華がひらりひらり 旅人 誘(いざな)うよ
ときの はな がひらりひらり たびびと ゆう ( いざな ) うよ
Tokino Hana gahirarihirari Tabibito Yuu ( izana ) uyo
彼方に見える世界 彩ってみせる様
かなた に みえ る せかい さい ってみせる さま
Kanata ni Mie ru Sekai Sai ttemiseru Sama
一度放たれた 矢は
いちど ほうった れた や は
Ichido Houtta reta Ya ha
その弓 離れたら
その ゆみ はなれ たら
sono Yumi Hanare tara
闇 風 も切り裂いて 遥かな夢射抜け
やみ かぜ も きり さい て はるか な ゆめ しゃ ぬけ
Yami Kaze mo Kiri Sai te Haruka na Yume Sha Nuke
時の華がひらりひらり流れて行くよ
ときの はな がひらりひらり ながれ て いく よ
Tokino Hana gahirarihirari Nagare te Iku yo
風に乗り
かぜ に のり
Kaze ni Nori
散り行く形を嘆いても この世は 無常なりと
ちり いく かたち を なげい ても この よ は むじょう なりと
Chiri Iku Katachi wo Nagei temo kono Yo ha Mujou narito
時の華がひらりひらり川面で連なって
ときの はな がひらりひらり かわも で つらな って
Tokino Hana gahirarihirari Kawamo de Tsurana tte
進むべき明日への 道に変わってく
すすむ べき あした への みち に かわ ってく
Susumu beki Ashita heno Michi ni Kawa tteku
時華(ときばな) 舞い落ちる
とき はな ( ときばな ) まい おちる
Toki Hana ( tokibana ) Mai Ochiru