冬の日に出逢う人は
ふゆ の にち に であう にん は
Fuyu no Nichi ni Deau Nin ha
温もりを胸に秘めてる
あたたも りを むね に ひめ てる
Atatamo riwo Mune ni Hime teru
かじかんだ指先にも
かじかんだ ゆびさき にも
kajikanda Yubisaki nimo
その人に出逢う時は
その にん に であう とき は
sono Nin ni Deau Toki ha
突然のすれちがいでも
とつぜん のすれちがいでも
Totsuzen nosurechigaidemo
いくつもの夢を見る
いくつもの ゆめ を みる
ikutsumono Yume wo Miru
春の日を待ちわびていたあの頃
はる の にち を まち わびていたあの ごろ
Haru no Nichi wo Machi wabiteitaano Goro
暑い日射に焼けた素肌残しても
あつい にっしゃ に やけ た すはだ のこし ても
Atsui Nissha ni Yake ta Suhada Nokoshi temo
時は流れ ふり返れば夏よ
とき は ながれ ふり かえれ ば なつ よ
Toki ha Nagare furi Kaere ba Natsu yo
秋の日がハヤを染めて
あき の にち が はや を そめ て
Aki no Nichi ga haya wo Some te
川面うつ そのあざやかな紅は
かわも うつ そのあざやかな くれない は
Kawamo utsu sonoazayakana Kurenai ha
いつの日も
いつの にち も
itsuno Nichi mo
つり人は いつの時も
つり にん は いつの とき も
tsuri Nin ha itsuno Toki mo
美しい自然を見ては
うつくし い しぜん を みて は
Utsukushi i Shizen wo Mite ha
流れゆく時を知る
ながれ ゆく とき を しる
Nagare yuku Toki wo Shiru
目を閉じれば 鳥の声 山並を渡る
め を とじ れば とり の こえ やま なみ を わたる
Me wo Toji reba Tori no Koe Yama Nami wo Wataru
街の灯りが すこしまぶし過ぎる頃
まち の あかり が すこしまぶし すぎ る ごろ
Machi no Akari ga sukoshimabushi Sugi ru Goro
春の風が 冬暦をめくる
はる の かぜ が ふゆ こよみ をめくる
Haru no Kaze ga Fuyu Koyomi womekuru