この手が紡ぐ糸は調和の繰り糸
この てが つむぐ いと は ちょうわ の くり いと
kono Tega Tsumugu Ito ha Chouwa no Kuri Ito
私と踊る資格おありですの?
わたし と おどる しかく おありですの ?
Watashi to Odoru Shikaku oaridesuno ?
軽やかな足取り、このくらいのこと
かろや かな あしどり 、 このくらいのこと
Karoya kana Ashidori 、 konokurainokoto
当然の嗜みですわ さぁ、舞台の幕開け…
とうぜん の たしなみ ですわ さぁ 、 ぶたい の まくあけ …
Touzen no Tashinami desuwa saa 、 Butai no Makuake …
運命という大広間で共に舞う円舞曲(ワルツ)の
うんめい という おおひろま で ともに まう えんぶきょく ( わるつ ) の
Unmei toiu Oohiroma de Tomoni Mau Enbukyoku ( warutsu ) no
旋律に相応しい夢 奏でなさい
せんりつ に ふさわし い ゆめ かなで なさい
Senritsu ni Fusawashi i Yume Kanade nasai
私が望むなら 貴方の願いですわ
わたし が のぞむ なら あなた の ねがい ですわ
Watashi ga Nozomu nara Anata no Negai desuwa
分っていますわね?成し遂げなさい
わって いますわね ? なしとげ なさい
Watte imasuwane ? Nashitoge nasai
「それでは最初の望みですわ、贅を尽くした料理…
「 それでは さいしょ の のぞみ ですわ 、 ぜい を づくし た りょうり …
「 soredeha Saisho no Nozomi desuwa 、 Zei wo Zukushi ta Ryouri …
派手で高貴なデザートですわ!でーすーわー!」
はで で こうき な でざーと ですわ ! でーすーわー ! 」
Hade de Kouki na deza^to desuwa ! desuwa ! 」
その手で織りなすべき、平和のタペストリー
その てで おり なすべき 、 へいわ の たぺすとりー
sono Tede Ori nasubeki 、 Heiwa no tapesutori^
私を娶るのなら、覚悟なさい
わたし を めとる のなら 、 かくご なさい
Watashi wo Metoru nonara 、 Kakugo nasai
百万の一人が、只一人だけを
ひゃくまん の ひとり が 、 ただ ひとり だけを
Hyakuman no Hitori ga 、 Tada Hitori dakewo
求めるなら『王の器』、示して欲しいのですわ…
もとめ るなら 『 おう の うつわ 』、 しめし て ほしい のですわ …
Motome runara 『 Ou no Utsuwa 』、 Shimeshi te Hoshii nodesuwa …
運命が選ぶ剣(つるぎ)を携えることより
うんめい が えらぶ つるぎ ( つるぎ ) を たずさえ ることより
Unmei ga Erabu Tsurugi ( tsurugi ) wo Tazusae rukotoyori
切り開く道筋こそを 見せてみなさい
きり ひらく みちすじ こそを みせ てみなさい
Kiri Hiraku Michisuji kosowo Mise teminasai
私が望むなら 貴方の願いですわ
わたし が のぞむ なら あなた の ねがい ですわ
Watashi ga Nozomu nara Anata no Negai desuwa
分っていますわね?成し遂げなさい
わって いますわね ? なしとげ なさい
Watte imasuwane ? Nashitoge nasai
「このくらいの我が儘でぐだぐだ言いやがるんじゃありませんですわ!
「 このくらいの わが まま でぐだぐだ いい やがるんじゃありませんですわ !
「 konokuraino Waga Mama degudaguda Ii yagarunjaarimasendesuwa !
私の望みはまだありますわよ。
わたし の のぞみ はまだありますわよ 。
Watashi no Nozomi hamadaarimasuwayo 。
美味しいものや楽しい時を領民全てと分かち合える世界ですわ…
おいしい ものや たのし い とき を りょう たみ すべて と わか ち あえ る せかい ですわ …
Oishii monoya Tanoshi i Toki wo Ryou Tami Subete to Waka chi Ae ru Sekai desuwa …
さぁ、叶えやがりなさい!」
さぁ 、 かなえ やがりなさい ! 」
saa 、 Kanae yagarinasai ! 」
運命という大広間で共に舞う円舞曲(ワルツ)の
うんめい という おおひろま で ともに まう えんぶきょく ( わるつ ) の
Unmei toiu Oohiroma de Tomoni Mau Enbukyoku ( warutsu ) no
旋律に相応しい夢 聴こえましたわ
せんりつ に ふさわし い ゆめ きこ えましたわ
Senritsu ni Fusawashi i Yume Kiko emashitawa
貴方の願いこそ 私の望みですわ
あなた の ねがい こそ わたし の のぞみ ですわ
Anata no Negai koso Watashi no Nozomi desuwa
分っていますわよ…成し遂げましょう
わって いますわよ … なしとげ ましょう
Watte imasuwayo … Nashitoge mashou
この手を取るその手が…成し遂げるでしょう
この て を とる その てが … なしとげ るでしょう
kono Te wo Toru sono Tega … Nashitoge rudeshou