暗闇のなか キラリと光る
くらやみ のなか きらり と ひかる
Kurayami nonaka kirari to Hikaru
氷のような 凍てつく視線
こおり のような いてつく しせん
Koori noyouna Itetsuku Shisen
誇りを棄てて 豚(ダメ)になるなら
ほこり を すて て ぶた ( だめ ) になるなら
Hokori wo Sute te Buta ( dame ) ninarunara
この極上の 至福手にできない
この ごくじょう の しふく てに できない
kono Gokujou no Shifuku Teni dekinai
欲しがれ 求めるなら きっとわかるさ
ほし がれ もとめ るなら きっとわかるさ
Hoshi gare Motome runara kittowakarusa
闘気に その屈辱を刻めよ
とう きに その くつじょく を きざめ よ
Tou Kini sono Kutsujoku wo Kizame yo
狼になれ 誰より強く
おおかみ になれ だれ より つよく
Ookami ninare Dare yori Tsuyoku
高く 高く駆け上がってゆけ
たかく たかく かけ あが ってゆけ
Takaku Takaku Kake Aga tteyuke
地に這うだけじゃ 決して見えない
ち に はう だけじゃ けっして みえ ない
Chi ni Hau dakeja Kesshite Mie nai
世界 見下ろすがいい
せかい みおろ すがいい
Sekai Mioro sugaii
澄んだ泉の 蒼ざめた水
すん だ いずみ の あお ざめた みず
Sun da Izumi no Ao zameta Mizu
魅入られたように 吸い込まれてく
み いら れたように すいこま れてく
Mi Ira retayouni Suikoma reteku
弱いままなら うな垂れ群れる
よわい ままなら うな たれ むれ る
Yowai mamanara una Tare Mure ru
痩せ犬のまま 狩られてゆくがいい
やせ いぬ のまま から れてゆくがいい
Yase Inu nomama Kara reteyukugaii
涙が 臆病さえ 洗い流した
なみだ が おくびょう さえ あらい ながし た
Namida ga Okubyou sae Arai Nagashi ta
痛みに 眠る野性よ 目醒めろ
いたみ に ねむる やせい よ め さめ ろ
Itami ni Nemuru Yasei yo Me Same ro
しなやかに舞え 瞬間(とき)より疾(はや)く
しなやかに まえ しゅんかん ( とき ) より しつ ( はや ) く
shinayakani Mae Shunkan ( toki ) yori Shitsu ( haya ) ku
つかめ つかめ望みを果たせ
つかめ つかめ のぞみ を はた せ
tsukame tsukame Nozomi wo Hata se
驕(おご)ることなく この道を行け
きょう ( おご ) ることなく この みち を いけ
Kyou ( ogo ) rukotonaku kono Michi wo Ike
勝利 手にするがいい
しょうり てに するがいい
Shouri Teni surugaii
狼になれ 誰より強く
おおかみ になれ だれ より つよく
Ookami ninare Dare yori Tsuyoku
高く 高く駆け上がってゆけ
たかく たかく かけ あが ってゆけ
Takaku Takaku Kake Aga tteyuke
地に這うだけじゃ 決して見えない
ち に はう だけじゃ けっして みえ ない
Chi ni Hau dakeja Kesshite Mie nai
世界 見下ろすがいい
せかい みおろ すがいい
Sekai Mioro sugaii