どれだけ遠くたって ずっと同じ空で
どれだけ とおく たって ずっと おなじ そら で
doredake Tooku tatte zutto Onaji Sora de
一緒に輝けるなら あの星になりたい
いっしょに かがやけ るなら あの ほし になりたい
Isshoni Kagayake runara ano Hoshi ninaritai
星座を描く星 楽しそうで
せいざ を えがく ほし たのしそう で
Seiza wo Egaku Hoshi Tanoshisou de
おしゃべりするように瞬いてる
おしゃべりするように しゅん いてる
oshaberisuruyouni Shun iteru
いつも見つめる度に気づいてた この気持ち
いつも みつ める ど に きづ いてた この きもち
itsumo Mitsu meru Do ni Kizu iteta kono Kimochi
光にじむのはまぶしいせいじゃないの
ひかり にじむのはまぶしいせいじゃないの
Hikari nijimunohamabushiiseijanaino
どれだけ遠くたって 届かないくらいだって
どれだけ とおく たって とどか ないくらいだって
doredake Tooku tatte Todoka naikuraidatte
いつかいつかって夢見るあたしがいるよ
いつかいつかって ゆめみ るあたしがいるよ
itsukaitsukatte Yumemi ruatashigairuyo
ふとまた見上げれば 星が流れる空
ふとまた みあげ れば ほし が ながれ る そら
futomata Miage reba Hoshi ga Nagare ru Sora
きっと叶うと信じて
きっと かなう と しんじ て
kitto Kanau to Shinji te
あの星になりたい
あの ほし になりたい
ano Hoshi ninaritai
いつだって太陽は探してるの
いつだって たいよう は さがし てるの
itsudatte Taiyou ha Sagashi teruno
となりで寄り添える誰かをずっと
となりで より そえ る だれか をずっと
tonaride Yori Soe ru Dareka wozutto
強く光るほど星を隠してしまうなら
つよく ひかる ほど ほし を かくし てしまうなら
Tsuyoku Hikaru hodo Hoshi wo Kakushi teshimaunara
いっそこの寂しさも隠してほしい
いっそこの さびし さも かくし てほしい
issokono Sabishi samo Kakushi tehoshii
どんなに眩しくたって 見えないくらいだって
どんなに まぶし くたって みえ ないくらいだって
donnani Mabushi kutatte Mie naikuraidatte
まぶしい光の奥にはあたしがいるよ
まぶしい ひかり の おく にはあたしがいるよ
mabushii Hikari no Oku nihaatashigairuyo
気づいてほしいから また強く光った
きづ いてほしいから また つよく ひかった
Kizu itehoshiikara mata Tsuyoku Hikatta
こんなに精一杯の願い
こんなに せいいっぱい の ねがい
konnani Seiippai no Negai
この空で見つけて
この そら で みつ けて
kono Sora de Mitsu kete
気のせいねきっと そんなわけない
きの せいねきっと そんなわけない
Kino seinekitto sonnawakenai
そこに光る星たち見えたような…
そこに ひかる ほし たち みえ たような …
sokoni Hikaru Hoshi tachi Mie tayouna …
どれだけ遠くたって 届かないくらいだって
どれだけ とおく たって とどか ないくらいだって
doredake Tooku tatte Todoka naikuraidatte
いつかいつかって夢見るあたしがいるよ
いつかいつかって ゆめみ るあたしがいるよ
itsukaitsukatte Yumemi ruatashigairuyo
もう一度見上げれば きれいな景色(そら)だった
もう いちど みあげ れば きれいな けしき ( そら ) だった
mou Ichido Miage reba kireina Keshiki ( sora ) datta
きっと明日も願うの
きっと あした も ねがう の
kitto Ashita mo Negau no
あの星になりたい
あの ほし になりたい
ano Hoshi ninaritai