あの頃はいつも 何だって
あの ごろ はいつも なんだ って
ano Goro haitsumo Nanda tte
焦りを感じて
あせり を かんじ て
Aseri wo Kanji te
ハヤク ハヤク
はやく はやく
hayaku hayaku
季節が変わってく度
きせつ が かわ ってく ど
Kisetsu ga Kawa tteku Do
あてなく歩いた
あてなく あるい た
atenaku Arui ta
時を忘れて
とき を わすれ て
Toki wo Wasure te
坂に染みる 残り香に
さか に しみる のこり かおり に
Saka ni Shimiru Nokori Kaori ni
癒す 歌を 聴いた
いやす うたを きい た
Iyasu Utawo Kii ta
側にソソグ 流れに任せ ああ
がわ に そそぐ ながれ に まかせ ああ
Gawa ni sosogu Nagare ni Makase aa
ハナノマチ 夢の先
はなのまち ゆめ の さき
hananomachi Yume no Saki
ずっと変わらない 景色の中で
ずっと かわ らない けしき の なか で
zutto Kawa ranai Keshiki no Naka de
キミに会い 混ざり合い
きみ に あい まざりあい
kimi ni Ai Mazariai
感覚の共通のスキマ
かんかく の きょうつう の すきま
Kankaku no Kyoutsuu no sukima
合わせ、やがて、奏で
あわ せ 、 やがて 、 かなで
Awa se 、 yagate 、 Kanade
寂しさも 切なさも
さびし さも せつな さも
Sabishi samo Setsuna samo
包みこみ 声に変えてくれた風
つつみ こみ こえ に かえ てくれた かぜ
Tsutsumi komi Koe ni Kae tekureta Kaze
オトニナル 此処にある
おとになる ここ にある
otoninaru Koko niaru
感覚の共通のスキマ
かんかく の きょうつう の すきま
Kankaku no Kyoutsuu no sukima
溢れ出した感情
あふれ だし た かんじょう
Afure Dashi ta Kanjou
タチドマルタビニ オモイヲカサネル
たちどまるたびに おもいをかさねる
tachidomarutabini omoiwokasaneru
いつか終わる日のために
いつか おわ る にち のために
itsuka Owa ru Nichi notameni
送る火に祈る
おくる ひ に いのる
Okuru Hi ni Inoru
タカク タカク
たかく たかく
takaku takaku
誰かが言ったみたいに
だれか が いっった みたいに
Dareka ga Itsutta mitaini
叫んでいたいよ
さけん でいたいよ
Saken deitaiyo
ここにいるんだ
ここにいるんだ
kokoniirunda
どうやったって 届かない
どうやったって とどか ない
douyattatte Todoka nai
ひとり 歌を 歌った
ひとり うたを うたった
hitori Utawo Utatta
側にソソグ 流れに乗せて さあ
がわ に そそぐ ながれ に のせ て さあ
Gawa ni sosogu Nagare ni Nose te saa
ハナノマチ 夢の先
はなのまち ゆめ の さき
hananomachi Yume no Saki
ずっと変わらない 景色の中で
ずっと かわ らない けしき の なか で
zutto Kawa ranai Keshiki no Naka de
キミに会い 混ざり合い
きみ に あい まざりあい
kimi ni Ai Mazariai
感覚の共通のスキマ
かんかく の きょうつう の すきま
Kankaku no Kyoutsuu no sukima
合わせ、やがて、奏で
あわ せ 、 やがて 、 かなで
Awa se 、 yagate 、 Kanade
寂しさも 切なさも
さびし さも せつな さも
Sabishi samo Setsuna samo
包みこみ 声に変えてくれた風
つつみ こみ こえ に かえ てくれた かぜ
Tsutsumi komi Koe ni Kae tekureta Kaze
オトニナル 此処にある
おとになる ここ にある
otoninaru Koko niaru
感覚の共通のスキマ
かんかく の きょうつう の すきま
Kankaku no Kyoutsuu no sukima
溢れ出した感情
あふれ だし た かんじょう
Afure Dashi ta Kanjou
タチドマルタビニ フリカエル
たちどまるたびに ふりかえる
tachidomarutabini furikaeru
夕暮れも 雨音も
ゆうぐれ も あまおと も
Yuugure mo Amaoto mo
懐かしくて まだ
なつかし くて まだ
Natsukashi kute mada
こみあげる そのパノラマ
こみあげる その ぱのらま
komiageru sono panorama
空に 舞う 花の名
そら に まう はな の めい
Sora ni Mau Hana no Mei
夏鳴りの 鐘の 音も
なつ なり の かね の おと も
Natsu Nari no Kane no Oto mo
テヲ ツナイデ
てを つないで
tewo tsunaide
マッテ ナイデ
まって ないで
matte naide
ナイテナンカ ナイノニ
ないてなんか ないのに
naitenanka nainoni
そっと そっと
そっと そっと
sotto sotto
ハナノマチ 夢の先
はなのまち ゆめ の さき
hananomachi Yume no Saki
ずっと変わらない 景色の中で
ずっと かわ らない けしき の なか で
zutto Kawa ranai Keshiki no Naka de
キミに会い 混ざり合い
きみ に あい まざりあい
kimi ni Ai Mazariai
感覚の共通のスキマ
かんかく の きょうつう の すきま
Kankaku no Kyoutsuu no sukima
合わせ、やがて、奏で
あわ せ 、 やがて 、 かなで
Awa se 、 yagate 、 Kanade
寂しさも 切なさも
さびし さも せつな さも
Sabishi samo Setsuna samo
包みこみ 声に変えてくれた風
つつみ こみ こえ に かえ てくれた かぜ
Tsutsumi komi Koe ni Kae tekureta Kaze
オトニナル 此処にある
おとになる ここ にある
otoninaru Koko niaru
感覚の共通の隙間
かんかく の きょうつう の すきま
Kankaku no Kyoutsuu no Sukima
溢れ出した感情
あふれ だし た かんじょう
Afure Dashi ta Kanjou
あの日の涙 流すこのジョウケイ
あの にち の なみだ ながす この じょうけい
ano Nichi no Namida Nagasu kono joukei
タチドマルタビニ セナカヲオシテル
たちどまるたびに せなかをおしてる
tachidomarutabini senakawooshiteru
そっと そっと
そっと そっと
sotto sotto