一日の終わり 汗をぬぐった
ついたち の おわり あせ をぬぐった
Tsuitachi no Owari Ase wonugutta
ちょっぴり疲れた 体をやすめて
ちょっぴり つかれ た からだ をやすめて
choppiri Tsukare ta Karada woyasumete
しずかな時間に 思い出すのは
しずかな じかん に おもいだす のは
shizukana Jikan ni Omoidasu noha
たのしいことも くやしいことも
たのしいことも くやしいことも
tanoshiikotomo kuyashiikotomo
ひとり 空を見上げ 痛む胸の種を
ひとり そら を みあげ いたむ むね の たね を
hitori Sora wo Miage Itamu Mune no Tane wo
ひとつ ふたつ 紡ぎ ひといき
ひとつ ふたつ つむぎ ひといき
hitotsu futatsu Tsumugi hitoiki
あすも 頑張るため
あすも がんばる ため
asumo Ganbaru tame
おもいだす笑顔で
おもいだす えがお で
omoidasu Egao de
眩しいくらい 世界が 輝いた
まぶし いくらい せかい が かがやい た
Mabushi ikurai Sekai ga Kagayai ta
空高くほほえんで
そら たかく ほほえんで
Sora Takaku hohoende
やわらかく咲き誇る
やわらかく さき ほこる
yawarakaku Saki Hokoru
あなたの'ひとつまえ'をいつも
あなたの \' ひとつまえ \' をいつも
anatano \' hitotsumae \' woitsumo
まもっていたいから
まもっていたいから
mamotteitaikara
強すぎる雨の日も
つよす ぎる あめ の にち も
Tsuyosu giru Ame no Nichi mo
凍てついた風の日も
こおて ついた かぜ の にち も
Koote tsuita Kaze no Nichi mo
負けることなく咲いていたい
まけ ることなく さい ていたい
Make rukotonaku Sai teitai
桃色の花びら ゆらして
ももいろ の はなびら ゆらして
Momoiro no Hanabira yurashite
一日のはじめ 深呼吸した
ついたち のはじめ しんこきゅう した
Tsuitachi nohajime Shinkokyuu shita
ちょっぴり寝癖の 髪をたばねて
ちょっぴり ね くせ の かみ をたばねて
choppiri Ne Kuse no Kami wotabanete
あらたな時間に 思い描こう
あらたな じかん に おもい えがこ う
aratana Jikan ni Omoi Egako u
なにがこの先 おとずれようとも
なにがこの さき おとずれようとも
nanigakono Saki otozureyoutomo
ひとり 空を見上げ いつも胸の奥で
ひとり そら を みあげ いつも むね の おく で
hitori Sora wo Miage itsumo Mune no Oku de
つよく つよく 誓う 「必ず…」
つよく つよく ちかう 「 かならず …」
tsuyoku tsuyoku Chikau 「 Kanarazu …」
きょうも 頑張るため
きょうも がんばる ため
kyoumo Ganbaru tame
思い出す言葉に
おもいだす ことば に
Omoidasu Kotoba ni
溢れるくらい 勇気を もらうから
あふれ るくらい ゆうき を もらうから
Afure rukurai Yuuki wo moraukara
空高くほほえんで
そら たかく ほほえんで
Sora Takaku hohoende
やわらかく咲き誇る
やわらかく さき ほこる
yawarakaku Saki Hokoru
もしも すべてのちから 果たし
もしも すべてのちから はた し
moshimo subetenochikara Hata shi
まもりぬけたのなら
まもりぬけたのなら
mamorinuketanonara
強すぎる雨の中
つよす ぎる あめ の なか
Tsuyosu giru Ame no Naka
凍(い)てついた風の中
とう ( い ) てついた かぜ の なか
Tou ( i ) tetsuita Kaze no Naka
散った花びらを超えてゆく
ちった はなびら を こえ てゆく
Chitta Hanabira wo Koe teyuku
勇ましい背中を 観守る
いさま しい せなか を かん まもる
Isama shii Senaka wo Kan Mamoru
ひとり 空を見上げ 痛む胸の種を
ひとり そら を みあげ いたむ むね の たね を
hitori Sora wo Miage Itamu Mune no Tane wo
ひとつ ふたつ 紡ぎ ひといき
ひとつ ふたつ つむぎ ひといき
hitotsu futatsu Tsumugi hitoiki
そっと肩にふれた 優しさのぬくもり
そっと かた にふれた やさし さのぬくもり
sotto Kata nifureta Yasashi sanonukumori
眩しいくらい 世界が 輝いた
まぶし いくらい せかい が かがやい た
Mabushi ikurai Sekai ga Kagayai ta
空高くほほえんで
そら たかく ほほえんで
Sora Takaku hohoende
やわらかく咲き誇る
やわらかく さき ほこる
yawarakaku Saki Hokoru
もしも すべてのちから 果たし
もしも すべてのちから はた し
moshimo subetenochikara Hata shi
まもりぬけたのなら
まもりぬけたのなら
mamorinuketanonara
強すぎる雨の中
つよす ぎる あめ の なか
Tsuyosu giru Ame no Naka
凍てついた風の中
こおて ついた かぜ の なか
Koote tsuita Kaze no Naka
散った花びらを超えてゆく
ちった はなびら を こえ てゆく
Chitta Hanabira wo Koe teyuku
勇ましい背中を
いさま しい せなか を
Isama shii Senaka wo
空高くほほえんで
そら たかく ほほえんで
Sora Takaku hohoende
柔らかくさきほこる
やわら かくさきほこる
Yawara kakusakihokoru
あなたの'ひとつまえ'をいつも
あなたの \' ひとつまえ \' をいつも
anatano \' hitotsumae \' woitsumo
まもっていたいから
まもっていたいから
mamotteitaikara
強すぎる雨の日も
つよす ぎる あめ の にち も
Tsuyosu giru Ame no Nichi mo
凍てついた風の日も
こおて ついた かぜ の にち も
Koote tsuita Kaze no Nichi mo
負けることなく咲いていたい
まけ ることなく さい ていたい
Make rukotonaku Sai teitai
桃色の花びら ゆらして
ももいろ の はなびら ゆらして
Momoiro no Hanabira yurashite