赤い星が見えたら聖なる木の下に座り
あかい ほし が みえ たら ひじり なる きのした に すわり
Akai Hoshi ga Mie tara Hijiri naru Kinoshita ni Suwari
ジュニパー の葉を火にくべてこの身を清めて旅立とう
じゅにぱー の は を ひ にくべてこの みを きよめ て たびだと う
junipa^ no Ha wo Hi nikubetekono Miwo Kiyome te Tabidato u
空の精霊も風の精霊も
そら の せいれい も かぜ の せいれい も
Sora no Seirei mo Kaze no Seirei mo
朝露に身を伏せ沈黙を守り続ける
あさ つゆ に みを ふせ ちんもく を まもり つづけ る
Asa Tsuyu ni Miwo Fuse Chinmoku wo Mamori Tsuzuke ru
灰だけを選んできた
はい だけを えらん できた
Hai dakewo Eran dekita
食べ物は取らずに
たべもの は とら ずに
Tabemono ha Tora zuni
差し出された父の手から
さし ださ れた ちち の て から
Sashi Dasa reta Chichi no Te kara
その目には誇りが宿った
その めに は ほこり が やどった
sono Meni ha Hokori ga Yadotta
自ら背く事無く言葉を整えず
みずから そむく ことなし く ことば を ととのえ ず
Mizukara Somuku Kotonashi ku Kotoba wo Totonoe zu
いずれまみえる稲妻に心騒がす事は無い
いずれまみえる いなづま に こころ さわが す こと は ない
izuremamieru Inazuma ni Kokoro Sawaga su Koto ha Nai
金の星が見えたら聖なる木の下に座り
きん の ほし が みえ たら ひじり なる きのした に すわり
Kin no Hoshi ga Mie tara Hijiri naru Kinoshita ni Suwari
パピロン(?)の葉を火にくべて体を横たえ見つめよう
ぱぴろん (?) の は を ひ にくべて からだ を よこ たえ みつ めよう
papiron (?) no Ha wo Hi nikubete Karada wo Yoko tae Mitsu meyou
空の精霊も風の精霊も
そら の せいれい も かぜ の せいれい も
Sora no Seirei mo Kaze no Seirei mo
新月に臨んで沈黙を守りつづける
しんげつ に のぞん で ちんもく を まもり つづける
Shingetsu ni Nozon de Chinmoku wo Mamori tsuzukeru
立ち上る煙にだけ行く末を尋ねよう
たち のぼる けむり にだけ ゆくすえ を たずね よう
Tachi Noboru Kemuri nidake Yukusue wo Tazune you
古の先達の知恵この体に湧き溢れろ
こ の せんだつ の ちえ この からだ に わき あふれ ろ
Ko no Sendatsu no Chie kono Karada ni Waki Afure ro
今は鎮まるトーテム
いま は つつしま る とーてむ
Ima ha Tsutsushima ru to^temu
暁には目覚め
あかつき には めざめ
Akatsuki niha Mezame
後ろに控えてきてくれ
うしろ に ひかえ てきてくれ
Ushiro ni Hikae tekitekure
パウワウの祭り さながら
ぱうわう の まつり さながら
pauwau no Matsuri sanagara
赤い星が見えたら聖なる木の下に座り
あかい ほし が みえ たら ひじり なる きのした に すわり
Akai Hoshi ga Mie tara Hijiri naru Kinoshita ni Suwari
ジュニパーの葉を火にくべてこの身を清めて旅立とう
じゅにぱー の は を ひ にくべてこの みを きよめ て たびだと う
junipa^ no Ha wo Hi nikubetekono Miwo Kiyome te Tabidato u