雨が木々を愛(め)でている
あめ が きぎ を あい ( め ) でている
Ame ga Kigi wo Ai ( me ) deteiru
風が空を駆けてゆく
かぜ が そら を かけ てゆく
Kaze ga Sora wo Kake teyuku
“ほら、ここへ来て”
“ ほら 、 ここへ きて ”
“ hora 、 kokohe Kite ”
私の名を呼んでいる
わたし の めい を よん でいる
Watashi no Mei wo Yon deiru
目には見えぬものたちの声
めに は みえ ぬものたちの こえ
Meni ha Mie numonotachino Koe
満ち溢れ
みち あふれ
Michi Afure
波のように返す言葉は木霊(こだま)に変わる
なみ のように かえす ことば は こだま ( こだま ) に かわ る
Nami noyouni Kaesu Kotoba ha Kodama ( kodama ) ni Kawa ru
忘れられた伽噺(おとぎばなし)を伝えてくれる
わすれ られた とぎばなし ( おとぎばなし ) を つたえ てくれる
Wasure rareta Togibanashi ( otogibanashi ) wo Tsutae tekureru
あなたのその手で私を抱擁(いだい)て
あなたのその てで わたし を ほうよう ( いだい ) て
anatanosono Tede Watashi wo Houyou ( idai ) te
夢現(ゆめうつつ)…
ゆめ げん ( ゆめうつつ ) …
Yume Gen ( yumeutsutsu ) …
深い森を彷徨(さまよ)えば
ふかい もり を ほうこう ( さまよ ) えば
Fukai Mori wo Houkou ( samayo ) eba
いつかそこへ辿り着く
いつかそこへ たどり つく
itsukasokohe Tadori Tsuku
さあ導いて
さあ みちびい て
saa Michibii te
ずっと胸に秘めた想いを土へと還(かえ)す
ずっと むね に ひめ た おもい を つち へと かん ( かえ ) す
zutto Mune ni Hime ta Omoi wo Tsuchi heto Kan ( kae ) su
かつて愛と言われたものをひとり弔(とむら)う
かつて あい と いわ れたものをひとり ちょう ( とむら ) う
katsute Ai to Iwa retamonowohitori Chou ( tomura ) u
私のこの手があなたに触れた
わたし のこの てが あなたに ふれた
Watashi nokono Tega anatani Fureta
指先に夢の跡…
ゆびさき に ゆめ の あと …
Yubisaki ni Yume no Ato …
森の中を生きた呪文(ことば)は木霊(こだま)に宿る
もり の なか を いき た じゅもん ( ことば ) は こだま ( こだま ) に やどる
Mori no Naka wo Iki ta Jumon ( kotoba ) ha Kodama ( kodama ) ni Yadoru
信じられたあの伝説(いいつたえ)叶えてくれる
しんじ られたあの でんせつ ( いいつたえ ) かなえ てくれる
Shinji raretaano Densetsu ( iitsutae ) Kanae tekureru
ずっと胸を刺した痛みを光に変える
ずっと むね を さし た いたみ を ひかり に かえ る
zutto Mune wo Sashi ta Itami wo Hikari ni Kae ru
かつて詩(うた)と言われたものをひとり呟く
かつて し ( うた ) と いわ れたものをひとり つぶやく
katsute Shi ( uta ) to Iwa retamonowohitori Tsubuyaku
誰かの願いが私に届いた
だれか の ねがい が わたし に とどい た
Dareka no Negai ga Watashi ni Todoi ta
耳元に夢の跡
みみもと に ゆめ の あと
Mimimoto ni Yume no Ato
“ここにいて”
“ ここにいて ”
“ kokoniite ”
夢現(ゆめうつつ)…
ゆめ げん ( ゆめうつつ ) …
Yume Gen ( yumeutsutsu ) …