祭りの場(にわ)に 炎と歌を
まつり の ば ( にわ ) に ほのお と うたを
Matsuri no Ba ( niwa ) ni Honoo to Utawo
呼ぶのは恵みの雨
よぶ のは めぐみ の あめ
Yobu noha Megumi no Ame
眠らない夏に 目覚めない夜に
ねむら ない なつ に めざめ ない よる に
Nemura nai Natsu ni Mezame nai Yoru ni
祈るは命の水
いのる は いのち の みず
Inoru ha Inochi no Mizu
ひび割れた空 しばらく 泣くことも忘れている
ひび われ た そら しばらく なく ことも わすれ ている
hibi Ware ta Sora shibaraku Naku kotomo Wasure teiru
幾千年かけて巡ってる法則を
いくせん ねん かけて めぐって る ほうそく を
Ikusen Nen kakete Megutte ru Housoku wo
踏み荒らすのは誰?
ふみ あら すのは だれ ?
Fumi Ara sunoha Dare ?
風は動きを止めている 何を今 待つのだろう?
かぜ は うごき を とめ ている なにを いま まつ のだろう ?
Kaze ha Ugoki wo Tome teiru Naniwo Ima Matsu nodarou ?
時を刻む音に心まで囚われる
とき を きざむ おと に こころ まで とらわ れる
Toki wo Kizamu Oto ni Kokoro made Torawa reru
振り子のよう
ふりこ のよう
Furiko noyou
あたり前と思っていた景色 瞬く間に失われる日々
あたり まえ と おもって いた けしき またたくま に うしなわ れる ひび
atari Mae to Omotte ita Keshiki Matatakuma ni Ushinawa reru Hibi
感じるでしょう?
かんじ るでしょう ?
Kanji rudeshou ?
乾ききった砂に今いちど 一滴(ひとしずく)の光を零して
かわき きった すな に いま いちど いってき ( ひとしずく ) の ひかり を こぼし て
Kawaki kitta Suna ni Ima ichido Itteki ( hitoshizuku ) no Hikari wo Koboshi te
天(そら)の声を聴け
てん ( そら ) の こえ を きけ
Ten ( sora ) no Koe wo Kike
鎖と見紛う 火柱と鈴の音
くさり と けん まがう ひばしら と すず の おと
Kusari to Ken Magau Hibashira to Suzu no Oto
信じて 恵みの雨
しんじ て めぐみ の あめ
Shinji te Megumi no Ame
息絶える冬に 愛せない人に
いき たえ る ふゆ に あいせ ない にん に
Iki Tae ru Fuyu ni Aise nai Nin ni
注ぐよ 命の水
そそぐ よ いのち の みず
Sosogu yo Inochi no Mizu
祭りの場(にわ)に 炎と歌を
まつり の ば ( にわ ) に ほのお と うたを
Matsuri no Ba ( niwa ) ni Honoo to Utawo
呼ぶのは恵みの雨
よぶ のは めぐみ の あめ
Yobu noha Megumi no Ame
眠らない夏に 息絶える冬に
ねむら ない なつ に いき たえ る ふゆ に
Nemura nai Natsu ni Iki Tae ru Fuyu ni
祈るは命の水
いのる は いのち の みず
Inoru ha Inochi no Mizu
恵みの雨を…命の水を…信じて
めぐみ の あめ を … いのち の みず を … しんじ て
Megumi no Ame wo … Inochi no Mizu wo … Shinji te
祭りの場(にわ)に 呼ぶのは 恵みの雨
まつり の ば ( にわ ) に よぶ のは めぐみ の あめ
Matsuri no Ba ( niwa ) ni Yobu noha Megumi no Ame