羊のドリー レプリカント
ひつじ の どりー れぷりかんと
Hitsuji no dori^ repurikanto
頭の先からつま先まで
あたま の さき からつま さき まで
Atama no Saki karatsuma Saki made
すべてみんなと同じ
すべてみんなと おなじ
subeteminnato Onaji
だけどドリーは作り物
だけど どりー は つくり もの
dakedo dori^ ha Tsukuri Mono
メーメー鳴いて尋ねる
めーめー ない て たずね る
me^me^ Nai te Tazune ru
私は誰って言ってる
わたし は だれって いっって る
Watashi ha Darette Itsutte ru
鳴いた声まで誰かに…
ない た こえ まで だれか に …
Nai ta Koe made Dareka ni …
鳴いた声までそっくり
ない た こえ までそっくり
Nai ta Koe madesokkuri
雪のような 白い毛糸に包まれたドリー
ゆき のような しろい けいと に つつま れた どりー
Yuki noyouna Shiroi Keito ni Tsutsuma reta dori^
神様じゃなく、人が作ったもの
かみさま じゃなく 、 にん が つくった もの
Kamisama janaku 、 Nin ga Tsukutta mono
Dolly the sheep, a cloned animal
Dolly the sheep, a cloned animal
Dolly the sheep, a cloned animal
6歳の時に 生まれた
6 とし の ときに うまれ た
6 Toshi no Tokini Umare ta
生まれた時から大人
うまれ た とき から おとな
Umare ta Toki kara Otona
ママと同じ まいた髪
まま と おなじ まいた かみ
mama to Onaji maita Kami
ドリー 真綿色の髪をなびかせて
どりー まわた しょく の かみ をなびかせて
dori^ Mawata Shoku no Kami wonabikasete
風の音をずっと聞いてる
かぜ の おと をずっと きい てる
Kaze no Oto wozutto Kii teru
ロスリン研究所の高い柵の向こう
ろすりん けんきゅうしょ の たかい さく の むこう
rosurin Kenkyuusho no Takai Saku no Mukou
花が咲いてる 土の匂い
はな が さい てる つち の におい
Hana ga Sai teru Tsuchi no Nioi
柵を越えて
さく を こえ て
Saku wo Koe te
陽のあたる どこにでもある世界に
ようの あたる どこにでもある せかい に
Youno ataru dokonidemoaru Sekai ni
いつか たどり着く事が出来ますように
いつか たどり つく こと が できま すように
itsuka tadori Tsuku Koto ga Dekima suyouni
ドリー でもあと何度生まれ変わったなら
どりー でもあと なんど うまれ かわ ったなら
dori^ demoato Nando Umare Kawa ttanara
Dolly the sheep そこに行ける?
Dolly the sheep そこに いけ る ?
Dolly the sheep sokoni Ike ru ?