読みかけの本を閉じて 散歩にでかけよう
よみ かけの ほん を とじ て さんぽ にでかけよう
Yomi kakeno Hon wo Toji te Sanpo nidekakeyou
憧れや感受性は 遊ばせたほうがいい
あこがれ や かんじゅせい は あそば せたほうがいい
Akogare ya Kanjusei ha Asoba setahougaii
ほどけた靴紐を 結んでるきみを
ほどけた くつひも を むすん でるきみを
hodoketa Kutsuhimo wo Musun derukimiwo
待ってるあいだに デ・ジャ・ヴをみていた
まって るあいだに で ・ じゃ ・ う゛ をみていた
Matte ruaidani de ・ ja ・ vu womiteita
椰子の木陰でダンスする
やし の こかげ で だんす する
Yashi no Kokage de dansu suru
貴石(キセキ)光る王国
たかし いし ( きせき ) ひかる おうこく
Takashi Ishi ( kiseki ) Hikaru Oukoku
やがてドアが開くんだ
やがて どあ が ひらく んだ
yagate doa ga Hiraku nda
胸の 銀の鍵
むね の ぎん の かぎ
Mune no Gin no Kagi
懐かしいバターの香り
なつかし い ばたー の かおり
Natsukashi i bata^ no Kaori
きみは ふと眼をあげる
きみは ふと め をあげる
kimiha futo Me woageru
くもりのない瞳はjewel
くもりのない ひとみ は jewel
kumorinonai Hitomi ha jewel
僕は パワーをもらう
ぼくは ぱわー をもらう
Bokuha pawa^ womorau
物語 進行形の 舞台もたいせつ
ものがたり しんこうけい の ぶたい もたいせつ
Monogatari Shinkoukei no Butai motaisetsu
想い出や可能性は 歩かせるほうがいい
おもいで や かのうせい は あるか せるほうがいい
Omoide ya Kanousei ha Aruka seruhougaii
しゃがみこんだあとに さしだされた手は
しゃがみこんだあとに さしだされた て は
shagamikondaatoni sashidasareta Te ha
歩道で宝石 みつけた感じだ
ほどう で ほうせき みつけた かんじ だ
Hodou de Houseki mitsuketa Kanji da
やさしさの連鎖、メリーゴーラウンド
やさしさの れんさ 、 めりーごーらうんど
yasashisano Rensa 、 meri^go^raundo
次の人にわたそう
つぎの にん にわたそう
Tsugino Nin niwatasou
アリガトウって、照れるんだ
ありがとう って 、 てれ るんだ
arigatou tte 、 Tere runda
時に まぶしくて
ときに まぶしくて
Tokini mabushikute
かすりキズは自分のパワー、だけで 治せるだろう
かすり きず は じぶん の ぱわー 、 だけで なおせ るだろう
kasuri kizu ha Jibun no pawa^ 、 dakede Naose rudarou
SOSならハートで クスリ指をつなごう
SOS なら はーと で くすり ゆび をつなごう
SOS nara ha^to de kusuri Yubi wotsunagou
ビジョンは 現実にかわる
びじょん は げんじつ にかわる
bijon ha Genjitsu nikawaru
夢は 胸の王国
ゆめ は むね の おうこく
Yume ha Mune no Oukoku
やがてドアが開くんだ
やがて どあ が ひらく んだ
yagate doa ga Hiraku nda
きみを つれていこう
きみを つれていこう
kimiwo tsureteikou
原石は削られながら 輝きを増してゆく
げんせき は けずら れながら かがやき を まし てゆく
Genseki ha Kezura renagara Kagayaki wo Mashi teyuku
くもりのない瞳はjewel
くもりのない ひとみ は jewel
kumorinonai Hitomi ha jewel
そこに 奇跡(キセキ)は宿る
そこに きせき ( きせき ) は やどる
sokoni Kiseki ( kiseki ) ha Yadoru